再発防止策

2日前からの写真盗用事件
やっと落ち着いてきました。

本当に残念な人でした・・・

で、防止策としてすぐに思いつくのが

高解像度の画像をUPしないこと
これも一理ありますが、じゃあ小さくすればいいのか?
外出しなけれんば事故に合わない
ウイルスが怖いからインターネットに繋がない
と言ってるのと同義。

次に思いつくのが定番のウォーターマーク。

IMG_5887

こういうやつですね。

これは前から検討してますが
やっぱり抵抗あるんですよね。

理由

  1. かっこいいウォーターマークが作れない
    過去になんどか試みましたが、悲しいかなセンスが無いんですね
  2. 写真が台無しになる。
    せっかくいい写真を見やすいように仕上げても、文字を入れると作品
    として成り立ちにくなる
  3. 過剰に権利主張したくない。
    文字を入れることによって、権利を過剰に主張しているようで性に合わない
    個人利用だったら文字なしで利用して欲しい

上記の理由から
なかなか採用に至らないのです

写真も明らかに質が落ちるでしょ?

性善説は甘いのかな・・・

基本的にネットにアップした写真は

ある程度自由に使っても構わないと思ってます。
だってネットて自由な世界でしょ?

沖縄の海の写真を検索して
写真を携帯の待ち受けにしたりとか

「渡嘉敷島ってキレイな島があるんだー 私もいってみたーい」
的なノリで、ググって手に入れた写真を個人ブログやFacebookで載せたり

かわいいアイドルの写真を保存したり

そんなの普通にできるし(技術的に)
普通にやるじゃないですか。

それが、できるからインターネットって素晴らしいんですよ
著作権なんてあまりガチガチだと楽しくなんです

子供の時絵描き歌でドラえもんの絵描いたでしょ
歌だって普通に口ずさめるじゃないですか

さらに一歩踏み込むと
気に入ってもらった写真を保存してポストカードサイズで印刷して
飾ってもらったりとか、そんなのも無問題と思うし

断り入れてもらったら、ボランティアに協力したり
時には無料で出版物の掲載の許可も出しますよ。

でもね
断りも入れずにあたかも自分で撮った写真だと偽って
販売するなんて言語道断!

さすがに
温厚な自分でも怒ります。

少し戻ってウォーターマーク

笑い話ですが
今回の盗用野郎は、自分の写真にはきちんとウォーターマーク入れてるんですよ。

それはいいんですが
プリントしてるポストカードにも
ウォーターマーク入ってるんですね

それってセンス無いじゃん
盗まれる心配ないのに自分の名前入れるんですよ
何カッコつけてんの?

てか
ネットにUPしたのそのまま印刷してんのよ

ありえんじゃん
手抜きじゃん

同じ写真探して、高解像度のオリジナルのデータから印刷しろよ
思い切り手抜きだろ
失礼だろ?

それぐらいの人物ですから
私がFacebookにアップした
1200×800の思い切り劣化した写真を、
そのままのクオリティーで、焼いて販売しても気にならないんだろうな。

私にはできませんね

コメント

タイトルとURLをコピーしました