CBR1000RR 2回目車検終了。

CBR1000RR2回目の車検です。

朝8時20分出発します。

予備車検場到着

渋滞の中を走り抜けて、車検場の直ぐお隣の予備検査上へ到着。

走行距離を記録

予備車検場では光軸を調整してもらいます。

4年目の中華HIDが不安だったのですが
光量は全く問題なし。

バイクは相変わらずHiのみの検査らしいですが
念のためLoの光軸も見てくれました。

予備のハロゲンも持っていたのですが、出番がなかった。

光軸調整540円(安心料です)

予備車検場の方にも
音量の大きさを指摘されましたが、
ノーマルなのでとりあえず検査受けてみます。

さて本番

車検場に到着

手続きは入口近くの窓口。

昔と比べるととても親切で好感が持てます。

指示通りに書類を記入。

建物別の1番窓口へ移動

重量税やら検査料の印紙?証紙?を購入
貼り付けします。

再度、入口近くの窓口で書類をチェックしてもらいラインへ

ラッキー 空いてるよ

珍しく、全く並んでなかったので
待ち時間なしでチャチャッと検査。

若い試験官でしたが
丁寧に細かくチェックしてました。

音量の測定は今回も無し。

少しだけ音量UP仕様だったのに、拍子抜けしました。

やっぱりノーマルは、基本音量測定しないんですね。
その辺は試験官にもよるかもしれません。

本来でしたら逆シフトに合わせて
シフトパターンも書き換えないといけないはずですが
そんな部分は見ませんよね普通。

いつもは並んでる写真撮るけど
今回は検査後の写真です。

窓口戻って4番に提出

5分ほどで車検証も仕上がり、目標の10時前には無事終了。

仕上げ

帰宅近くのコンビニで
新しい車検証と自賠責の書類をコピーして車載。

帰宅してからシールを貼り付けます

シールのデザイン変わってて違和感。
これでいいのか?

さよなら旧シール

ペロっ

不細工になっただけでなく
シール自体ちょっと大きくなってる!

しかもシールの上に貼る透明の保護シートが
シールよりも小さいとは何事?

それでいいのか??

まとめ

今回もノートラブルで無事終了

費用は

  • 自賠責5,310円(24ヶ月)
  • 重量税3,800円
  • 検査証紙代1,300円
  • 自動車検査登録印紙代400円

合計で10,810円

事前に予備検査上で払った

  • 光軸調整費用 540円

を含めて 総額11,350円でした。

これで安心してツーリングへ行けます!

おつかれ自分。

コメント

タイトルとURLをコピーしました