日記

秋の気配

昨日でウォーキング開始3ヶ月。今日で75回だから あと一月で100回達成できそう。 順調にいけばだけど…(笑)真夏に始めたウォーキングですが、 ここ数日はめっきり涼しくなって来ましたね。 四季感ナッシングの沖縄だけど 少し秋の気配。この時間...
0
日記

なんどめだナウシカ

トリックヲタには有名なシーン深い・・・このネタはこんなに深かったのか・・・はてなキーワード>なんどめだナウシカ以下リンク先の引用2002年1月11日に放送されたテレ朝系テレビドラマ『TRICK2』第1話の劇中、習字の場面で書かれた文字。金曜...
0
写真部

進化したなぁ(iPhoneカメラ)

先々月入手したiPhone4。3Gから比べると、格段に動作も早くて気に入っています。その中で一番進歩したと思われるのはカメラ。 今時の携帯カメラだと、フツーなんでしょうけど フツーに使えるようになりましたね。起動も早いし 絵も素直 ※この写...
0
日記

モテ期ならぬ落ち期

ダイエットしてると、停滞している時は本当に体重に変化がないけども 急に体重が落ちだす事がある。 大体1ヶ月に1回か2回 。先月は結構なんやかんやあったので 減っては増えを繰り返していたのですが落ち期キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!って勢...
0
日記

ウォーキングなぅ

wordpressのiPhoneアプリで携帯から投稿テスト。ウォーキング開始時間が少し遅れたので、陽射しが眩しい。twitterのタイムライン上では 茂木の霧の朝の写真がいっぱい。来年は行けるかなぁ
0
日記

今日から10月

今日から10月朝からいつものウォーキングちょうど70回目になりました。9月は怠けてた日も少しありましたが続いてますね。で、体重減少のペースは少し鈍ってきているのですが 出そうで出なかった 大台?(笑)をとうとうクリア久しぶりの70キロ台。目...
0
バイク部

謎のカウントダウン

NRSHRCのサイトでカウントダウンが始まった。謎のカウントダウンが!これは恐らく新開発のレーサーの発表までのカウントダウンに違いない。125の代替クラス用の市販マシンだな。でも名前どうにかならんか?NSRの書き間違いみたいじゃないか(笑)
0
Mac・iPhone部

β版

ふぅ。β版ですが、takkaja.comをリニューアルしました。まだログが全然移動できてないですがその辺はβ版ならではのご愛嬌ということでwwordpressってサイト作成を楽にしてくれるツールのはずですがやはり私のような素人には、ハードル...
1
Mac・iPhone部

データ消失にガチョーン

故谷啓 並にガチョーンです。思い立ち HPを大改造一度挫折したwordpressに再挑戦未完成ながら、見た目の体裁をまとめ、ドメインの設定も変え 1000以上あるログも今年の分だけ約100件を手動で移し 新しい記事も上げ始めたのに・・・DB...
0
バイク部

伊計練習~ベスト更新

日曜日に伊計行ってきてまたまた地味ですがベスト更新しました。ペースも39秒台を常時キープできるようになりました。だけど多分これは減量効果・・・ライディングは前より確実に下手くそになってます。ってか最終コーナーからハブコーナーの切り返しまでが...
0
写真部

マリリンに逢いたい

7月 座間味 マリリン。嘉比島を挟み遠くに見える阿嘉島を向いています9月 阿嘉島 シロ。こちらの設置場所は「?」の阿嘉港の真ん前。地図で表示するとこんな感じ実際にはニシバマビーチから泳いでいっていたらしいのでそのあたりに設置したほうが良かっ...
0
写真部

渡嘉敷島で残念だったこと

完全に時系列無視 日記になってきましたw先月、一年ぶりに上陸した渡嘉敷島で残念だったこと阿波連ビーチのメインストリートにあった自分的に印象的だったブーゲンビリア碧い海と赤紫の花のコントラストが鮮やかでとてもいい雰囲気だったのに・・・逆方向か...
0
Mac・iPhone部

Runkeeper

阿嘉島のんびり旅行で 少しリバウンドしてしまったので新しいiPhoneアプリを投入!「Runkeeper」iPhoneの内蔵GPSを利用して 歩いた距離と時間を計測 今現在のペースやアベレージが表示されます地図上でもコースや距離の確認ができ...
0
写真部

ケラマジカ

忙しくて渡嘉敷日記も書き終えてないのに・・・阿波連ビーチの砂も落ちぬ間に今度は阿嘉島に行ってきましたますます時系列無視な展開になってきましたw特に積極的に探そうと思っていなかったので見れないと思っていたケラマジカに初日で遭遇!詳しくはWik...
0
日記

まだまだ

ウォーキング初めて昨日で2ヶ月 今日、とりあえずの通過点10kg減達成。100回ウォーキング達成時には 到達していたかった体重なので、ほっとしています(ちなみに現在54回消化)次の短期目標は 久しぶりの70キロ台気を抜かずに 駆け抜けますグ...
0
タイトルとURLをコピーしました