自動車部

スポンサーリンク
バイク部

嫌な季節がやってきました

今年もこの季節がやってきました。毎年憂鬱。例年はギリギリとか遅れて払ったりすることが多いのですが今年はクレジットカード払いでチャチャッとスマホ決済しました。更に今年は夏にフリードスパイク冬はCBR1000RRの車検も控えているうううコレをタ...
0
自動車部

散々な休日。

トラブル発生水曜休み。朝8時からトラブルで出動。40世帯共同住宅の断水騒ぎ。原因は地中で老朽化した電気配線の断線。結局8時から3時まで処理に奔走することになり休みが完全に吹っ飛んでしまった・・・トホホ・・・フリードスパイクタイヤ交換10時に...
0
自動車部

あちこち劣化

タイヤのひび割れバイクの整備は嫌々ながらやるけど車の整備は基本的に全くしない私(多分興味がない)ガソリンスタンドで給油ついでに空気圧補充してたら、結構タイヤが劣化してることに気づいた。4輪全て見てみると、前輪の左側が一番劣化が激しい。駐車位...
0
スポンサーリンク
バイク部

HONDA F1の最新技術解説が見応えがあった!

ホンダF1の技術解説をわかりやすく解説したMoto Ace Vlog Andyさんの動画3本。長いですが見応えありました(倍速視聴でもいいかも)Vol1で出てきた、ホンダジェットに教えを請うたら図面見て瞬時に問題点を指摘したって言う話は他で...
0
自動車部

ワイパー交換

少し前からゴムが切れていて吹き残しが気になっていたトランポのワイパーホームセンター行っても買い忘れちゃうしククル行った帰りにYellowHatやらAUTOBACSやらの横を通り過ぎてからいつも思い出す・・・消耗品を買おうと思って寄ったアスト...
0
バイク部

もう5年???

身に覚えがない書留郵便。中身は期間満了で更新されたETCカードでした。日付を見てみると5年更新らしい。ETCカード利用し始めてから5年たつのか!そのことにビックリしてる。てか車買い替えてから5年経つのかよw未だに沖縄に住んでいETC利用者が...
0
バイク部

ダイソーの園芸用噴霧器を改造して、泡洗車マシーンを作る。

憧れの泡洗車リアルに付き合いのある方ならわかると思いますが、洗車とか掃除とか大嫌い。整理整頓も大の苦手だし・・・そんな自分でも、洗車の時たまにガソリンスタンドとかで見る泡洗車↑こんなやつこんなのやったらテンション上がって嫌いな洗車も好きにな...
0
バイク部

嫌な季節がやってきた!

朝から雨。梅雨は大嫌いでももっと嫌なのは・・・毎年この時期に届く嫌な通知。5年前にバモスからフリードスパイクに乗り換えたので重税感が強い。CBR1000RRは安いからいいけど・・・いつもは期限内に払わないことお多いのだけど、今回はチャチャッ...
0
自動車部

トランポバッテリー上がりでプチパニック

2代目トランポ フリードスパイク。レース前日の夜にバッテリーが上がってエンジンがかからないと連絡あり、気づいたのは夜の8時半過ぎ。これは焦ったまだ仕事中でしたがカブで車まで直行して、状態を確認。セルスターター以外の機器は作動するし、他の原因...
0
日記

便利だけど(だから)普及してほしくないもの

沖縄県内でのETC沖縄でのETCの普及率はマジ低い本土で当たり前に使ってる人から見ると「なにいってんの?」って感じだと思うけど、2017年のデータでは全国の半分ぐらいの普及率とのことだが高速出口の渋滞を見ると、体感的にはもっと少なそうだ・・...
0
自動車部

キイロビン 素敵やん!

普段からあまり車をキレイにするほうじゃないけれどあまりに汚れていたので久しぶりの洗車機へ。ガラスの汚れが気になっていたので、先日買ってきたキイロビンを施工昔からのガラスの油膜取りケミカルの定番です。適量を付属のスポンジにとって磨き濡れタオル...
0
バイク部

フリードスパイク車検とNSF少しだけ軽量化

来月上旬でフリードスパイクの車検が切れる。購入して早くも4年も経つのか・・・あっという間・・・この2年間で一度イグニッションコイルの故障はありましたがそれ以外は特に不具合もなく頑張ってくれています。正直軽バンでも支障なく運用していたので税金...
0
工具部

いい加減に、工具箱買い替えたい・・・

愛用の工具箱。思い返すともう17年も使っていた。要らないからともらった奴で、思い入れも無かったので今まで何度も買い替えようと思っていたのですが普通に使えるので惰性で使ってました。Snap-onのエンブレムついてますがもちろんSnap-onで...
0
バイク部

青で更新

誕生日もとっくに過ぎて期限も迫ってきたのでやっと重い腰を上げて免許センターへ更新手続きへ平日なのでそれほど密ではありませんでした。手続きも簡素化されてて昔の代書屋に当たり前に依頼していた時代が懐かしい。ちょっと視力検査ギリギリな感じのような...
0
日記

懐かしの730バスに遭遇!!!

もうとっくに引退してると思っていた730バス。本日、とまりん前で遭遇。しかもちゃんと路線バスとしてお客さんも乘せている!!!!え?現役なの?と思ってぐぐってみたら2台だけ現存していて動態保存のために、たまに動かしているんですね。なんか嬉しか...
0
スポンサーリンク