CANON

スポンサーリンク
写真部

Z9登場で一眼レフに死亡宣告

なんか超弩級のスペックで登場しちゃったな CanonとSonyに押されっぱなしだったNikonが放つ渾身のフラッグシップモデル メカシャッターまでなくなっちゃって、一眼レフをもう完全に過去のものにし...
0
写真部

オリンピックカメラ

東京オリンピック終了しましたね 開幕した時に入院していて全然テレビ見れなかったこともありほとんどまともに競技を通しで見るということはほぼなかったかな。。。 オリンピックと言えば気になるのが以前は白黒戦争と言われたカメラメーカー...
0
写真部

EOS R3 開発発表

EOS R3開発発表。 この形で出てきてR−1じゃないのが謎ですけどこれのあとに真のプロ機が出てくると思うと胸アツ。 デジタルになってから初の視線入力搭載がびっくりポイントか?これだけAFポイントが...
0
スポンサーリンク
写真部

スポーツカメラマンの話

たまに見ているYouTubeチャンネル 「老人と文学社」 機材(NIKON)大好きおじさんの武川氏がやってるチャンネルですが今回はスポーツカメラマンの中西氏(Canonユーザー)がゲストでした。 ...
0
写真部

EF100-400F4.5-5.6L IS II USM ファームウェアアップデート

愛用しているCanonのEF100-400F4.5-5.6L IS II USMのファームウェアのアップデートされた。 何が変更になったかというと・・・ まれに手ブレ補正機能の不具合(像がわずかに揺...
0
写真部

EOS 5D mark IV 最新ファーム(Version 1.3.0)へアップ

私自身は今年購入したのですが実際に発売開始されてからもう4年を経過しているEOS 5D Mark IV このタイミングで新ファームウエアがリリースされた。 Canonさん地道な改良ありがとう! ...
0
写真部

終わりの始まりか・・・ 

オリンパスがカメラ事業をファンドに売却することが発表された。 デジタルカメラの市場が急速に冷え込んでいる中でついに撤退するメーカーが出てきた。 次はペンタックスかニコンか?なんて噂もたってるけどキヤノン・ソニーも安...
0
Mac・iPhone部

EOS Webcam Utility Beta Mac版が出たので試してみた。

Windows版が先に出て羨ましかった「EOS Webcam UtilityBeta」 キヤノンのEOSをUSBケーブル一本でWEBカメラにできるというソフト。 やっとMac版が出たので試してみた。 ...
0
写真部

フードの窓とPLフィルター

愛用のEF100-400の2型。1型から買い替えたときに新しくなったフードに付いている開閉式の窓。 用途がPLフィルターを回す用という事は知っていたのですが実際に活用することは殆どなかった 窓の付いていないフー...
0
写真部

EF17-40 F4L USM フード問題完結編

Canon純正の広角ズームレンズ「EF17-40 F4L USM」を購入してから1年が過ぎました。 設計の古いレンズゆえ手ブレ補正はありませんが、軽くて取り回しが良いので使いやすい。 画質的に色乗りも良く、青もきれいに出るので...
0
写真部

捨てる神あれば拾う神あり!

先日故障して撮影できなくなった SIGMA 15mm F2.8 FISHEYE 現行品じゃないので、サポート期間が切れているという事でメーカーからも修理を断られて、見捨てられてしまいました。 ...
0
写真部

Canon プロスト(ぽい何か)入手

一眼レフカメラのストラップ。 カメラ買ったときに付属しているストラップは、なぜかデカデカと機種名が書いてある(Canonの場合) 初心者の頃は何も考えずに使ってたけどいつの頃からかなんだかこっ恥ずかしい感じがして ...
0
写真部

2度親指AFに挫折した万年初心者のAF-ONボタンの設定

ちょっと上級者になっていると設定している人が多いらしい「親指AF」 親指AFを強く勧めてくる動画やサイトも多い。 自分はというと、実は2回挫折していて 過去に2回も記事を書いていたw ...
0
写真部

EOS R5開発発表。5Dシリーズいよいよ終焉か?

CP+前にCanonが新しいミラーレス一眼カメラ「EOS R5」の開発発表がありました。 開発発表の段階なので、スペックなどの詳細は不明な部分も多いのですが、 ボディー内手振れ補正8K動画撮影機能デュアルスロッ...
0
写真部

すわっ レンズ故障か? 画像にザック・ワイルドが!

忙しくて外で撮りに行く時間もないので、家のなかでEOS5D4の設定をチマチマいじっていた。 SIGMAの50mm F1.4のレンズを取り付けて撮ったら・・・ なんだ!この円形の模様は! 絞りを少し...
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました