バイク部CBR1000RR ユーザー車検 2023 めんどくさいけど2年に一回はやってくる車検。手順を思い出しながら準備をするのですが、たまにしかやらないと微妙に忘れてます。 そんなときは結局自分のログを見るのが一番確実w 予約できるのは14日先まで。ユーザー車検はなぜか午後の第3R、第4R...2023.11.240バイク部
バイク部11月のorzツーリング 11月のorzツーリングレポ。 久しぶりにまーくんが参加してくれました(カブで) 名護道の駅。ここでまーくんは離脱。次回はCBR600RRで参加願います。 このあと大宜味の道の駅寄ったけど写真はなし。 今回は辺戸岬まで行く予定だったけど、結...2023.11.200バイク部
バイク部CBR100RR 車検準備 プラス・・・ 来週はCBR1000RRの車検。 簡単に点検していきます。 CBR1000RRを乗せるとマットが狭い・・・ バッテリー交換後 先日バッテリー交換したのですが、テスター壊れて電圧など測ってなかったので一応見てみる エンジン始動前。ちょっと低め...2023.11.160バイク部
バイク部8月のorzツーリング 真夏8月のツーリング。 まずはいつものここからスタート。今回の番号札はルカ・マリーニ 久しぶりの顔もあり5台スタート。 残波岬 暑いので休憩と水分補給多めコース。 出発してから何分走った??極力海沿いコース走り、残波岬へ。 残波岬といえば灯...2023.08.220バイク部
バイク部怪我の功名? 日曜日は潮流しから レース前の日曜日。早めにサーキット行って走行準備をしたいのだがまずは先日通過した台風2号のあとの洗車から。 CBR1000RRの洗車自体が相当久しぶりかも。 洗車後はちょっと天日干しをしてるあいだに 予定外だったフリード...2023.06.040バイク部
バイク部嫌な季節がやってきました 今年もこの季節がやってきました。 毎年憂鬱。 例年はギリギリとか遅れて払ったりすることが多いのですが今年はクレジットカード払いでチャチャッとスマホ決済しました。 更に今年は夏にフリードスパイク冬はCBR1000RRの車検も控えている ううう...2023.05.110バイク部自動車部
バイク部4月のorzツーリング。 4月のorzツーリング。朝早めに準備してたんだけど、タイヤの空気圧点検したら規定量の約半分。空気入れ取り出したのだけど、空気入れのホース側から空気漏れ発覚。 いそいで、ホース外して少し長さを詰めてどうにか補充完了。無駄な時間を使ってしまい、...2023.04.160バイク部
バイク部CBR1000RR納車10年 気づけば今日でCBR1000RRが納車されてから、ちょうど10年。 ※納車日のweblog つい昨日、うちに来たようなイメージですが10年も経ってしまってました。 ほんと、嘘みたいな話です。 所有年数が歴代バイクの中でも最長になりました。 ...2023.01.160バイク部
工具部今年最後の散財 今年最後の散財。 私が工具収集を始めた頃から欲しかった定番の工具ですが、優先順位低めの為ずっと見送っていましたが、Amazonのポイントが溜まったのでポチっとな。 基本自分のバイクしか弄らないので、メインで使用するのは5mmと6mm。この2...2022.12.240工具部
バイク部充電+ブーツ慣らしツーリング。 水曜休み。 仕事に忙殺され、休みの日もテンションが上がらず、全くやる気が起きません。先月MotoGP遠征で遊びまくったばかりなのにすでに充電切れ。 更年期障害なのだろうか・・・ 落ち込んでいてもしょうがないので、色々と ブーツのならし 先日...2022.10.200バイク部
バイク部10月のorzツーリング orz定例ツーリング。 怪しかった天気予報も、雨の予報はなくなったのですが・・・ 朝イチエンジンが掛からない・・・ 粘ってエンジンを掛けたけど、出発して近くのコンビニ駐車場でエンジン停止したら、もう始動できなくなった。 バッテリーあがりです...2022.10.160バイク部
バイク部もう5年??? 身に覚えがない書留郵便。中身は期間満了で更新されたETCカードでした。 日付を見てみると5年更新らしい。 ETCカード利用し始めてから5年たつのか!そのことにビックリしてる。 てか車買い替えてから5年経つのかよw 未だに沖縄に住んでいETC...2022.07.260バイク部自動車部
バイク部7月のorz伊江島ツーリング その2 その1より続く 島を気ままにに廻ります アーニー・パイル記念碑 最初の立ち寄り先はアーニー・パイル記念碑。 キレイに管理されていました。 内容はこんな感じ。 国際通りにも名前からとった映画館があったようですね。 ニャティヤ洞 ここも定番スポ...2022.07.200バイク部
バイク部7月のorz伊江島ツーリング その1 朝寝坊して、少し遅刻して集合場所に到着。 なんと! エンダーが、ドライブスルーのいになってるジャマイカ!!! 参加者も2名(ホラガメ・私)だったので、話し合いの結果いきなり伊江島ツーリングを決行することに! 朝食はレストランハワイ 食事もせ...2022.07.190バイク部
バイク部ダイソーの園芸用噴霧器を改造して、泡洗車マシーンを作る。 憧れの泡洗車 リアルに付き合いのある方ならわかると思いますが、洗車とか掃除とか大嫌い。整理整頓も大の苦手だし・・・ そんな自分でも、洗車の時たまにガソリンスタンドとかで見る泡洗車 ↑こんなやつ こんなのやったらテンション上がって嫌いな洗車も...2022.06.230バイク部自動車部