バイク部この季節がやってきた 定期購読しているライディングスポーツ ネットが発達しているこのご時世。どうしても速報性という部分では不利な紙媒体。 その分記事の質が良いのでやっぱりずっと買い続けています。 で、今月は定期購読の更新月。来...2023.01.28 0バイク部
バイク部Alpinestarsのヘルメット 先日、clash.netの記事が出ていました。 2023年のMotoGPクラスのライダーが、どのブランドのヘルメットを被るのか一覧なのですが、引用したのが下記。 Marco Bezzecchi- AGV...2023.01.20 0バイク部
バイク部書籍渋滞w (クラファンロッシ本届いたよ) いきなりの読み物渋滞RACERSのRC45の本を買って読んでたら・・・ いろいろ来たwww ライスポの今月号withBIKE、本場ヨーロッパのMotoGP公式パンフ4冊(貰い物です。松田モータースさんありがとう...2022.10.29 0バイク部日記
バイク部MotoGP観戦記 決勝日 その4 デモ飛行〜MotoGPクラス決勝 Moto2の小椋藍優勝の興奮も冷めやらないまま、スケジュールは進行します 日の丸が誇らしげ 自衛隊 F-2 デモ飛行 MotoGPの前に自衛隊のF-2のデモ飛行がありました。 ...2022.09.25 0バイク部
バイク部MotoGP観戦記 決勝日 その2 朝フリー 決勝日のタイスケ 午前中はアジアタレントカップの決勝と、各クラスごく短いフリー走行。午後は決勝。 観戦場所は、セカンドアンダーブリッジを抜け、130R先S時の入口付近です。 前半と後半はTHEスト...2022.09.25 0バイク部
バイク部MotoGP観戦記 決勝日その1 晴れたーーー 決勝日は晴れた! 天気予報通り晴れてます!昨日の雨はうそのよう。 降水確率も0%ですから安心して宿を出発 会場についても当然晴れ! 人も多くなって決勝日の朝!って感じ...2022.09.25 0バイク部
バイク部MotoGP観戦記 土曜日 その2 MotoGPクラスのフリー走行が始まった。更に雨脚が強くなっている気がする。 それでも気合でトンネルを出て撮影場所へ。 なかなかな水しぶき具合 後続が見えづらくなってますね。 ...2022.09.24 0バイク部
バイク部MotoGP観戦記 土曜日その1 大雨・・・ 土曜日。目覚めると天気予報通りの大雨。 熟慮の結果、朝は遅めにホテルの朝食をキチンとってから出掛けることにした。 現地駐車場に到着してもやっぱり雨。 事前にワークマンで揃えた完全雨装備で出動します。 ...2022.09.24 0バイク部
バイク部MotoGP観戦記 金曜日その5 ピットウォーク 走行終了後はピットウォーク。撮影場所から、ピットロードへダッシュ。 出遅れたのですでに入り口で長蛇の列人多すぎ!久しぶりに人酔いしてしまいました。 ...2022.09.23 0バイク部
バイク部MotoGP観戦記 金曜日その4 90度イン側(MotoGP) MotoGPクラスさすがにこのクラスはすべてのライダー馴染みがあります 写真が多いのでgallery形式で。 ドゥカティ ドゥカティのマ...2022.09.23 0バイク部
バイク部MotoGP観戦記 金曜日 その3 90度イン側へ(Moto2) Moto2 moto2注目は小椋藍一択。この時点で僅差のランキング2位。チャンピオン争いも佳境に入ってますからね。 moto3と比べると車体が一気に大型化して、ブレーキング見ても頑張って止めてる感があります。 小...2022.09.23 0バイク部
バイク部MotoGP観戦記 金曜日 その2 90度イン側へ (Moto3) 金曜日午後は90度のイン側へ行くことに。 ここはブレーキングでの足出しや、後輪が浮く様がよく見える場所。 指定席なので土日しか入れないし、土曜は雨が降る確率が高くせっかくの激しいブレーキングがフルに楽しめなくなりそうなので、ド...2022.09.23 0バイク部
バイク部MotoGP観戦記 金曜日その1 午前中 微妙な天気 朝出発時の天気は雨。 もてぎまでの道中も結構降っていましたが、会場に近づくにつれてだんだん曇り空に。 駐車場からゲートに向かう時も路面はウエットですが、降雨なし。 ...2022.09.23 0バイク部
バイク部MOTEGI前の嬉しいニュース もうすぐ3年ぶりの日本グランプリ。今回は長く休んで遠征するので、仕事の進行が大変でアップアップ 楽しむためにがんばります マルク・マルケス復帰 そんな中マルク・マルケスのアラゴンからの復帰が決まりました。...2022.09.14 0バイク部
バイク部motegi遠征まで1ヶ月 レッドブルリンクのレース。 藍くんがポール・トゥ・ウィン あゆむんが2度のロングラップペナルティーを跳ね返し優勝。 いろいろな事象が21年ぶりらしく 日本人全盛の時代のGPを懐かしく...2022.08.24 0バイク部