バイク部MotoGP遠征 金曜日 撮影編 ※こちらから続く・・ 久しぶりのパドックパス。 パドックの中でライダーとの遭遇や整備風景観察したり、ヨーロッパの雰囲気を楽しむのもいいですが、普段は入れない場所で撮れるのも魅力の一つ ビクトリーコーナーイン側 最初の撮影場所は、セカンドアン...2023.10.072バイク部写真部
バイク部MotoGP遠征 金曜日その2 パドックの住人 ※こちらより続く 久しぶりのパドック入場。 いきなりジャック・ミラーと遭遇。写真撮る人発見w ペドロ・アコスタ1年で少し大人っぽくなりました。 レプソルカラーの電動スクーター。 MICHELINのタイヤサービス。 Moto3チームが使用して...2023.10.060バイク部写真部
バイク部MotoGP遠征 金曜日の朝 ※こちらより続く いよいよMotoGP日本グランプリ開幕。 タイスケみて観戦シュミレーション 薄暗くなる頃に出発して茂木へGO今回新しいルートを開拓して、快適に移動。多少近道になって曲がるポイントも少なくナビなしで行ける!サーキットへの通勤...2023.10.050バイク部写真部
バイク部MotoGP遠征 東京編 2日目 都会ぶらぶら ※ここから続く・・・ 2日目昨日は早朝から深夜まで歩きまくったので、朝目覚めても疲れが全然取れない。というか足首と膝裏が痛すぎてw 朝食を控えめにいただく。 短い間ですが快適に過ごせました。 ウェルカムプラザ 今日の目標はなるべく歩かないw...2023.10.030バイク部写真部旅行部
写真部MotoGP遠征 東京編 その3 夜景撮影 その2より続きます。 時系列ちょっと無視になりますが、飲みに行く前後で、2箇所夜景撮影してきました。 永代橋のライトアップ 飲みに行く前にホテルの近くの隅田川テラスへ。 慌てすぎて階段で転んでしまった。貧弱なトラベル三脚だと心もとないけど、...2023.09.280写真部旅行部日記
バイク部MotoGP遠征 東京編 その2 ぶらぶら〜酒席 28000歩 より続く。。。 チェックインまで2時間あるので、ホテルに荷物を預かってもらい移動。 ホテルの近所の某場所を下見。これのために人形町に宿を取ったと言っても過言ではない。 そして次の撮影場所も下見。 まだまだチェックインまで時間があるので、あま...2023.09.280バイク部写真部旅行部日記
写真部青成分追加 大好きな夏なのに気分が下がってる。 夏前のGWには渡嘉敷島行ったけど、コンディション悪かったので、くるぶしまでしか海につかっていない ということで1日だけの休みだったけど車を走らせました。 日曜のツーリングのときは天気も空気の状態も最高だっ...2023.08.230写真部
写真部入港から出航 (写真と動画) 日曜出勤の代休の朝。 朝から久しぶりに写真撮りたいなと思ったりしてカメラ機材一式をバッグに詰めて、妻を職場まで送った後なんだかやる気が起きなくて。。。 車運転しながら恩納村辺りまで行こうかそれとも南部方面に車を走らせ久高島でも行こうか でも...2023.07.250写真部日記
写真部Amazonプライムデーの戦利品。 7月11日ー12日のAmazonプライムデー。コロナ罹患もあって、全くサーチする余裕はなかったのですがおすすめ記事もあったので、余ったポイントで消耗品を。 100入で、1枚あたり7円とかだからケチらず使えそうです。 個別包装になっているので...2023.07.190写真部
写真部夏本番。 糸満ハーレーの鐘が鳴り梅雨明け。ここ数日、完全に夏の空気になっています。 昔は寒さのほうが圧倒的に辛かったけど今は暑さも寒さと同じくらい辛い 長い夏の始まり体力的には厳しいけども気分的には爽やかに決めたい。 仕事の負担も大きくて、用事も多く...2023.07.030写真部
写真部久しぶりのPIXTA 久しぶりにPIXTAで写真が売れました。 (c)takkaja - 画像素材 PIXTA - 売れたのは大好きな渡嘉敷島阿波連ビーチの縦構図の写真でした。 Sサイズなので、web用途でしょうか?実入りはごく僅かです^^; お買い上げありがと...2023.06.130写真部
写真部2個目のEF24-105mm F4L 先日下取りに出して 届いたレンズがこれ。 妻用のEF24-105mm F4L。 初代EOS5D のキットレンズとして登場したので結構古いレンズ。2型が出てるので、現行ではなく旧型になります。 最近はあまり在庫もなかった中で、たまたま入荷した...2023.04.200写真部
写真部LightroomのAIノイズ除去をさっそく試してみた。 休日なのに朝から会議。毎日忙しくて、そろそろ嫌になってきた へとへとになって帰ってからTwitter見たらLightroomがトレンド入りしてる。 何事かと思って見てみたらどうやらLightroomがアップデートされてノイズ除去の機能がアッ...2023.04.190写真部
写真部明るい眼とおさらば。 2019年の夏に入手したSIGMAの50mm F1.4 Canonの撒き餌と言われている、EF50mm F1.8を売ぱらって、後継で購入した念願のF1.4レンズ。 フィルター径が、普段使っているCanonのLレンズ群と同じ77mmというのも...2023.04.180写真部
Mac・iPhone部バッファローのカードリーダーが改悪されていた。 旅行から帰ってきて、写真を読み込もうと思ってカードリーダーにコンパクトフラッシュを差すと挙動がおかしく、何回試してもエラーが出てしまう。 SDカードは問題なく読めるのだが・・・ 同じカードリーダーを持ち出し用で持ってるので、それで試すと問題...2023.01.050Mac・iPhone部写真部