工具部 デジタルノギス買い替えた。 老眼には厳しい(アナログな)ノギス。7年前にデジタルノギスに乗り換えたアストロ製。たまにしか使わないこともあるが、購入直後から電池が接触不良気味でだましだまし使っていた。買い替えようと思ったけど直したら使えたのでそのままだったのだが・・・先... 2025.03.26 0 工具部
バイク部 雨天走行の後始末。 今年に入ってからドライでほとんど走れていない。1月の伊計島も日曜日大雨だったし。2月のククルのレースも午前中は雨。そして先日のスーパーコムコム走行会も雨。誰だ!雨男は!wwwということで雨天走行の後始末。めんどくさいですが雨天走行の後始末。... 2025.03.19 0 バイク部工具部
バイク部 手のひらサイズのエアダスター買ってみた 前から気になっていた手のひらサイズのエアダスター?ブロア?こちらはLEDライト等で有名なGENTOSの製品ですが値段が高いGENTOSのOEM元だと思われる、評判のいい製品がAmazonで50%オフだったのでポチッとな(購入時価格3,990... 2025.03.11 0 バイク部工具部
バイク部 メタルクリーン20Lを使い切った 金属の油汚れ洗浄で重宝しているサンエスのメタルクリーンα上記リンク先に書いてあるとおり、20Lのポリタンクにあらかじめ溶かした液体を常備しています。前に用意してから8年(2巡目)。ついに使い切ってしまったので新規で入手その際、隣に陳列されて... 2025.01.13 0 バイク部工具部
旅行部 ちょっとブラブラ。 偲ぶ会終了後ホテルチェックインまで少し時間が合ったので明日の下見。ホテルにチェックイン。最近どこもホテルが高騰していますが、比較的安く取れたと思う。2次会までの空き時間で難波まで。やっぱり電車乗り継ぎは分かりづらすぎる。2011年に苦労した... 2024.11.02 0 工具部旅行部
工具部 パテントが切れた? 何気なくtwitter 今はXかwを除いていたらこんな投稿が!もろにKNIPEXのプライヤーレンチのパクリでは???さっきのポストの返信を読むと、どうもKNIPEXのパテントが切れたらしい本当なのだろうか?前から気になってる製品でしたが、後... 2024.10.18 0 工具部
旅行部 弾丸東京遠征1日目 MotoPodタルさんの偲ぶ会in関東参加のために弾丸一泊東京遠征朝イチの空港は静かだ。10時前には羽田空港に到着駆け足で、モノレールと山手線を乗り継いで田町駅近くの宿まで。今回、飛行機で手荷物預けがなかったので、想定よりも早くつきました。... 2024.09.03 0 バイク部工具部旅行部音楽部
工具部 死神の斧 入手 youtubeを徘徊していたらおすすめに出てきた動画でみた工具。先の角度が可変するプライバー(バール)ワールドインポートツールズさんが売ってるものですが、普通のプライバーと比較すると、角度を可変する部分にガタがありそうですし、伸縮式というこ... 2024.08.27 0 工具部
工具部 MTQL70Nが、手に馴染んで全く違和感ない理由はこれだった。 本日休日だったのに、副業の仕事上のトラブル処理昨日入れ替えたトルクレンチの試用が満足にできておりません。少しだけ試用夕方から少しだけ試用NSFを車載のまま何本かネジを締めてみました節度のあるダイヤルやハッキリとしたクリック感が素晴らしいのは... 2024.08.11 0 工具部
バイク部 トーニチのトルクレンチMTQL70Nを購入。 今まで安物のトルクレンチを使用していたのですが、ついにちゃんとした製品を入手できました。(今まで使ってたやつはレースの時に、トルクレンチ持ってないという大学生にあげちゃった。)工具好きとしては、使用後に最低値まで戻す必要のないスタビレーも検... 2024.08.10 0 バイク部工具部
バイク部 ストレートのベアリングインストーラー 実は結構やっている作業が、ベアリング類の交換。街乗りバイクだと、それこそ1万キロとかで駄目になることも無いのだろうけど、ミニバイクレースだとしょっちゅうホイール外してチェックするので、少しでも渋くなると交換している感じ。2台のタイミングが重... 2024.07.12 0 バイク部工具部
工具部 続・PBスイスグリップの汚れ落とし ※2021年に書いたPBスイスグリップの汚れ落としの記事。前回はシンプルグリーンを使って落としましたが今回はWD-40を使いました。WD40を吹きかけてペーパーで拭き拭き。その後、パーツクリーナーで脱脂。新品同様とは言えませんが、かなりキレ... 2024.06.23 0 工具部
バイク部 走りに行けないので整備 朝から雨もう1ヶ月も走れていない。路面がウエットなだけなら練習用のレインタイヤを入手したので、雨連したかったのだけどずっとジトジトふってると、テント設営すらままならない流石にキャンセルして、次の休み水曜日→1週間後のレース本番の準備を進めま... 2024.06.02 0 バイク部工具部
工具部 最近話題になった延長系工具ネタ2選 最近話題になった工具ネタ。2選。Pro-Auto(スエカゲ)のエクステンションバー自分のバイクばかりいじっているとあまり使わないエキステンションバー。いろんな車を整備しないといけなかったら、長さ違いで何種類かは必要ですよね。私が持っているの... 2024.05.29 0 工具部
工具部 第3回 ToolsBar行ってきた 今のところ皆勤賞。何故か開催日はすべてたまたま休みにあたっていて、早い時間から参加できております。往路は高速道路を走るのが怖いぐらいの豪雨ですた。まずは1階のカフェで食べ物と飲み物を注文して店内へ。今回は事情によりノンアルで。ポールポジショ... 2024.05.22 0 工具部