バイク部 カウル祭り ご厚意で頂いたカウル。届いた!FRP屋さんが型を取るために使用した純正カウルらしい。いきなりカウルだらけになってしまった。アンダーカウルなんて(写真に写ってないもの含む)全部で4つもあるわwクイックリリース周りの部品取り付け。リベット止めは... 2025.05.08 0 バイク部
バイク部 ゲイルスピードのラジアルマスター NSF100に取り付けてみた。 GW途中の出勤日に届いたゲイルスピードのラジアルマスター。本日時間が取れたのでフィッティング。特に問題なく付きました。RCBよりもレバーが少し長いですが問題出るほどでは無い。リザーバータンクのホース取り回しはこんな感じ。ちょっとブサイクです... 2025.05.06 0 バイク部
バイク部 新マスターシリンダーはゲイルスピードにした。 お釈迦になってしまったRCBのラジアルマスター。急遽純正マスターに戻したものの、一度ラジアルマスターを味わってしまった身体にはちょっと耐えられないタッチでした。。。かといってまた同じ製品を買うのは正直怖い。でもブレンボもなかなかな高価な上に... 2025.04.24 0 バイク部
バイク部 朝からFRP遊び。 NSFカウル修理。何度もやってるけど、頻繁にやるわけじゃないのでコツを忘れる。FRPの樹脂は近所の金物屋で調達。少量ずつ作ると硬化剤の量がセンシティブでむずい。すぐ固まったり、逆に固まらなかったりする。。。ヒートガンで温めると、硬化が早くな... 2025.04.23 0 バイク部
バイク部 重い腰を上げて補修準備 前回のレースまでに、ぼろぼろになってしまったNSF100の外装。自分で(素人)塗装もした。新車のときから補修補修で使い続けているので思い入れは強いです。でもアッパーカウルは無惨に割れてしまったので、もう直す気力もないので引退してもらうことに... 2025.04.21 0 バイク部
バイク部 Rspeed琉聖Premium潤滑剤 ポチッとな 先日も書いた潤滑剤ベルハンマーのスプレーも使い切ってないので、スプレータイプが出るまで我慢しておこうと思ったのですが、結局注文してしまった。基本的にネットショッピングはAmazon利用が多い私。この商品をAmazonで検索すると値段が定価よ... 2025.04.16 0 バイク部工具部
バイク部 2025 S−1GP Okinawa R2 その3 決勝B ギャンブル決行! お昼時間を挟んで午後からの決勝Bおじさんたちがダベるだけの時間ですw昼以降は天気予報も回復傾向だったのでドライタイヤをチンチンに温めていたのですが、なんだか風が冷たくなってきて空模様が怪しくなってきた。雨雲レーダーを見ると、我々のクラスの走... 2025.04.16 0 バイク部
バイク部 2025 S-1GP Okinawa R2 参戦 その2 AM タイムアタック〜決勝A 準備も一段落してブリーフィング。雨なので決勝は15→13周に減算とのこと。タイムアタック5分間の計時予選。レインタイヤで走り出すも奥の方は結構乾いてきていました。水曜日にラジアルマスターから、純正のマスターシリンダーに交換した影響もあり全く... 2025.04.16 0 バイク部
バイク部 2025 S-1GP Okinawa R2 参戦してきた その1 走行準備 S-1GP Okinawa Stage R2モータースポーツマルチフィード沖縄開催ここは自分自身が全く乗れていなくて、他のライダーとのタイム差見ても全く勝負にならないことは明白なのでテンションが上りません。晴れよりも雨の方が不確定要素が多く... 2025.04.15 0 バイク部
バイク部 不具合が出たR◯B製マスターシリンダーバラしてみた。 レースまで時間がないけどお昼休みに急いでトラブルの出たマスターシリンダーをバラしてみた。工具は揃ってるのでサクッと。え?こんなにわかりやすいの??バラしてみて内部をチェック。「え?」こんなにわかりやすくだめになっちゃう??ピストンのシール?... 2025.04.11 0 バイク部
バイク部 クラッシュの真の原因は・・・ 前編より続く4本目走行開始数周目。カイザーコーナーに飛び込んだらリアが滑って挙動が乱れる。スロットルを戻したら滑りは止まったものの、態勢が崩れたままコースアウト必死に速度を落とそうとするものの、変な態勢だったからなのかうまくブレーキングでき... 2025.04.10 0 バイク部
バイク部 レース前 マルチ水曜練習 平日マルチ練いつまで経っても仲良くなれないマルチフィード。毎回積み上げてきたのがリセットされる感じで全く気持ちよく走れません。それでもレースの日程は迫ってくるので手を抜くわけにはいかない。若干イヤイヤですが練習に向かいます。平日のマルチフィ... 2025.04.10 0 バイク部
バイク部 半年ぶりの正周りククル練。久しぶりの無転倒 忙しすぎて体バキバキですが晴れたので久しぶりのククル練。実に半年ぶりの正周りになります。気温22度午後からの走行ですが雨の心配はなさそうだ。マルチフィード仕様からククル仕様へファイナル変更。今回の目的は前回マルチのスーパーコムコム走行会で新... 2025.04.05 0 バイク部
工具部 デジタルノギス買い替えた。 老眼には厳しい(アナログな)ノギス。7年前にデジタルノギスに乗り換えたアストロ製。たまにしか使わないこともあるが、購入直後から電池が接触不良気味でだましだまし使っていた。買い替えようと思ったけど直したら使えたのでそのままだったのだが・・・先... 2025.03.26 0 工具部
バイク部 雨天走行の後始末。 今年に入ってからドライでほとんど走れていない。1月の伊計島も日曜日大雨だったし。2月のククルのレースも午前中は雨。そして先日のスーパーコムコム走行会も雨。誰だ!雨男は!wwwということで雨天走行の後始末。めんどくさいですが雨天走行の後始末。... 2025.03.19 0 バイク部工具部