NSF

バイク部

こちらはもうすぐ復活。

2週間前のレースでクラッシュ。轢かれてシートカウル破損。大破してズレて不用意に持つと2分割になってしまいそう。いっそ2分割になってしまったら諦めて新品のシートカウル購入するところですが、ケチなので直します。もういい加減に嫌になってきたFRP...
0
バイク部

S-1GP Okinawa Stage R3 参戦しました。

S-1GP Okinawa Stage R3参戦してきました。今回の舞台はククル読谷サーキットの右回り。前回のマルチフィードや、ククル読谷サーキットの左回りよりは苦手意識が少ないコースなので、どうにか結果を残したい。今回は完全に晴れ予報で雨...
0
バイク部

レース前最後のテスト。

来週末はS-1GP Okinawa Stage R3このあとの平日休みは諸事情で遠出できないため、日程的に本日が最後の練習日になります。再び撮影会前回練習日に続き、きれいなうちに撮影会シリーズ。今回は、許可をもらって営業前のホームストレート...
0
バイク部

久しぶりのサーキット走行。 ニューカラーお披露目 マスターシリンダーテスト等

水曜ククル練ミニバイク乗るのも4月第2週のレース以来だし、ククル正周りは4月4日以来。目的は体慣らしと、ニューカウル+ゲイルスピードのマスターシリンダーのテスト。ニューカラーリングまずはニューカラーリングのお披露目。自分的にはお絵描きしてシ...
0
バイク部

いい加減仕上げなくては!

塗装続き。塗りが悪すぎて、磨いても磨いても鏡面にならずタンクカバーはそこそこだけど、他の部分は最悪。いい加減飽きてきた。久しぶりだから忘れてたけど、完全乾燥させないとなかなかうまく行かないんですね。我慢できなくて触ってしまう。ゼッケン作製同...
0
バイク部

ニューカウル途中経過

NSF100のカウル補修→塗装。補修作業途中で新品カウルが手に入り、途中でそれベースで塗装し始めたのですが、遅々として進まず。カラーリング案いろいろあったのですが、複雑なのは技術的な問題で・・・レプリカ的なものはセンスの問題(カウルの形も違...
0
バイク部

カウル祭り

ご厚意で頂いたカウル。届いた!FRP屋さんが型を取るために使用した純正カウルらしい。いきなりカウルだらけになってしまった。アンダーカウルなんて(写真に写ってないもの含む)全部で4つもあるわwクイックリリース周りの部品取り付け。リベット止めは...
0
バイク部

ゲイルスピードのラジアルマスター NSF100に取り付けてみた。

GW途中の出勤日に届いたゲイルスピードのラジアルマスター。本日時間が取れたのでフィッティング。特に問題なく付きました。RCBよりもレバーが少し長いですが問題出るほどでは無い。リザーバータンクのホース取り回しはこんな感じ。ちょっとブサイクです...
0
バイク部

新マスターシリンダーはゲイルスピードにした。

お釈迦になってしまったRCBのラジアルマスター。急遽純正マスターに戻したものの、一度ラジアルマスターを味わってしまった身体にはちょっと耐えられないタッチでした。。。かといってまた同じ製品を買うのは正直怖い。でもブレンボもなかなかな高価な上に...
0
バイク部

朝からFRP遊び。

NSFカウル修理。何度もやってるけど、頻繁にやるわけじゃないのでコツを忘れる。FRPの樹脂は近所の金物屋で調達。少量ずつ作ると硬化剤の量がセンシティブでむずい。すぐ固まったり、逆に固まらなかったりする。。。ヒートガンで温めると、硬化が早くな...
0
バイク部

重い腰を上げて補修準備

前回のレースまでに、ぼろぼろになってしまったNSF100の外装。自分で(素人)塗装もした。新車のときから補修補修で使い続けているので思い入れは強いです。でもアッパーカウルは無惨に割れてしまったので、もう直す気力もないので引退してもらうことに...
0
バイク部

Rspeed琉聖Premium潤滑剤 ポチッとな

先日も書いた潤滑剤ベルハンマーのスプレーも使い切ってないので、スプレータイプが出るまで我慢しておこうと思ったのですが、結局注文してしまった。基本的にネットショッピングはAmazon利用が多い私。この商品をAmazonで検索すると値段が定価よ...
0
バイク部

2025 S−1GP Okinawa R2 その3 決勝B ギャンブル決行!

お昼時間を挟んで午後からの決勝Bおじさんたちがダベるだけの時間ですw昼以降は天気予報も回復傾向だったのでドライタイヤをチンチンに温めていたのですが、なんだか風が冷たくなってきて空模様が怪しくなってきた。雨雲レーダーを見ると、我々のクラスの走...
0
バイク部

2025 S-1GP Okinawa R2 参戦 その2 AM タイムアタック〜決勝A

準備も一段落してブリーフィング。雨なので決勝は15→13周に減算とのこと。タイムアタック5分間の計時予選。レインタイヤで走り出すも奥の方は結構乾いてきていました。水曜日にラジアルマスターから、純正のマスターシリンダーに交換した影響もあり全く...
0
バイク部

2025 S-1GP Okinawa R2 参戦してきた その1 走行準備

S-1GP Okinawa Stage R2モータースポーツマルチフィード沖縄開催ここは自分自身が全く乗れていなくて、他のライダーとのタイム差見ても全く勝負にならないことは明白なのでテンションが上りません。晴れよりも雨の方が不確定要素が多く...
0
タイトルとURLをコピーしました