バイク部噛み合わない一日 今日もせっせとククルへ 早く出過ぎたので、超久しぶりのポールポジション。一人寂しく準備します。 コースオープン前に細々と注文していた劣化してた部品(ゴム類など)を交換。 何故か居合わせるバイク屋の社長や、板金職人... 2021.02.28 0バイク部
バイク部マットとバットのススメ ミニバイク乗るときにいつも使用しているマット。 自分が使用しているタイプは表は起毛で裏側がゴムになっているタイプ。 もともとは、ダート系のマットとして売り出されてるものらしい。オイルなど垂れても土に染み込まないような構... 2021.02.27 0バイク部
バイク部水曜整備。 今日は天気も微妙だしククルも貸し切りが2件入ってるし走りに行けないので、しょうがなく大嫌いな整備。 まずCBR1000RR まずはCBR1000RRから。整備というよりエンジンが指導できるか確認。悪天候などでツーリング中止が続... 2021.02.17 0バイク部
バイク部S-1GP OKINAWA STAGE ROUND1 参戦 S-1 GP Okinawa Stage 開幕戦参戦してきました。 レース前の金曜日から晴れマークが続いていたのでドライコンディションを信じて疑わなかったのですが朝目覚めるとなんと路面はウエットそれどころかサーキットに向かう道中もワ... 2021.02.15 0バイク部
バイク部レース前整備。 整備大嫌いだけど、来週はレースなのでしょうがなく整備。 誰かメカニックやってくれないかな(タダでwww)走るのが楽しいので専念したい エンジンオイルはまだ交換時期に達してなかったのでレギュレーションで定められたワイヤリ... 2021.02.08 0バイク部
バイク部ゼッケンやネームのフォントを比較する方法 S−1開幕まで1週間 エントリーリスト発表されゼッケンを切ったりとかブランディングとして自分用のネームステッカーを作る事も多いのでは? フリーのフォントはいくらでもネットで探せるので気に入ったフォントをダウンロードしてインスト... 2021.02.08 0バイク部
バイク部レース前最後の練習 ペースアップ!(動画あり) 今週も水練。日程的にレース前最後の走行になる可能性が大。 12月以降なぜかスイッチが入り、昨年かなり怠けてしまった分を取り返すべくかなりの回数の練習を重ねてきましたが、なかなか進歩なくずっと27秒を切れなくて、悶々としていたのですが... 2021.02.04 0バイク部
バイク部やっとこさ26秒台 今日も修行が続きます 前回は路面コンディション悪く、走りも最悪だったのでその原因の一つであるだろうタイヤを交換。 終わったタイヤからもう少しで終わるタイヤへチェンジ!(写真なし) そしてオイル交換 ... 2021.01.31 0バイク部
バイク部続続続修行 黙々と走り込み 今週も修行の続き この日は暖かかった最終的に25度近くまで気温上昇。 データ元にリセッティング。 日曜にドリフトがあったらしく路面コンディションは激悪。その前にタイヤが終了間際っぽいし ... 2021.01.27 0バイク部
バイク部これは!理想の車載工具になる可能性があるかも! ネットを徘徊していて面白い工具を見つけた。 全国に店舗展開しているファクトリーギアのオリジナルブランドDEENのマルチパーパスビットラチェット。 上にリンク貼ったwebページにかなり細かく解説されて... 2021.01.27 0バイク部
バイク部続続続 修行 今週も水曜練習改め水曜修行 午前中はメンバー5人。後ほどエイトが合流 この日は気温も20度を超えてきて、朝から路面ドライ天気も晴れてて気持ちいい! 気温に合わせてキャブもリセッティ... 2021.01.22 0バイク部
バイク部水曜修行 1/13間を開けずに修行に行ってきた。 水曜日は平日でもバイクがいっぱい 最近では珍しい朝から晴れ予報。路面も最初から乾いているので、午前中に集中して走りこみます。 きちんとウォーマーも巻いて、1周目から... 2021.01.15 0バイク部
バイク部修行は続くよどこまでも 今日も朝から修行です。朝イチから完全ドライを期待していたのですがなんと濡れてました 晴れてきたのは救いですけどこの時期は日当たりの関係で、コース左奥が簡単には乾かないのです・・・ 今回はちゃんと... 2021.01.11 0バイク部