前回のレースまでに、ぼろぼろになってしまったNSF100の外装。


自分で(素人)塗装もした。

新車のときから補修補修で使い続けているので思い入れは強いです。

でもアッパーカウルは無惨に割れてしまったので、もう直す気力もないので引退してもらうことにした。
めんどくさいけど重い腰をあげます。

まずはステッカー剥がしから。
再度作製しそうなステッカーは大きさの目安のために採寸。

持っててよかったヒートガン。
温めながら剥がせば楽勝。

あちこち割れてるアンダーカウル。
ひび割れしてる部分を取り除いた。

前は全然転ばない人だったのに、最近転びすぎて泣ける。
ヒビ入ってる部分は大きめに削り取る。

アンダーカウルのこの部分もグラグラしてたので、思い切って剥がした。
ライバルから頂き、先日のレースで使用したカウルも


ガムテ補修部分を剥がすとなかなかのダメージ。
次の休みはFRPチクチクデーかな・・・
コメント