工具部 人生初のインチ工具 工具好きとはいえ自分のバイク・車しか基本いじらない私。まさか、まさか、インチ工具が必要になる日が来るとは!で、人生初購入のインチ工具はこれでしたアストロ製の3/16のシブイチビット。セット工具を購入したほうが良いのかもしれませんがそんなに何... 2024.04.18 0 工具部
工具部 憧れの工具を入手(FACOM ロッキングプライヤー507A) 工具を好きになり始めた時期に私のバイブルだった吉村誠也氏が書いた工具の本。その本に掲載されていて、ずっと気になっていた工具。フランスのFACOMのロッキングプライヤー現行型ではなく、旧型の販売が終わっている旧型の507Aというタイプ他のロッ... 2024.03.26 0 工具部
工具部 コンビネーションレンチ8本比較 その2 その1より続くFacom 40R廃盤になっているので中古で入手したFacom 40R※以前に一記事書きました。Snap-onとの長さ比較。だいぶ短いですね。フィニッシュはミラーでも梨地でもない、悪く言えば中途半端、欲言えば絶妙な磨きで質感は... 2024.03.15 0 工具部
工具部 コンビネーションレンチ8本比較 その1 意図せず(意図して)揃った12mmのコンビネーションレンチ。全8本一本ずつ比較してみよう企画比較と言っても、ハードに使用したわけではないし(メインのSnap-on以外は)サラッと見比べてみようと思う。写真は天井バウンスだけで適当に撮ってるし... 2024.03.15 0 工具部
バイク部 3年ぶりに逆周り自己ベスト更新。 毎日遅くまで仕事して、休みの日も出勤首肩のコリが限界なので、1日休むかサーキット行くか?出発寸前までウダウダしてたけど、心と体に鞭打ってククルまで車を走らせた。逆周りは悪夢のあの日以来ですから、実に半年ぶり。サーキットに到着した頃には10時... 2024.03.10 0 バイク部工具部
工具部 スタビレー ソフトグリップ 15シリーズ入手。 工具収集初期の頃、憧れていたスタビレーのコンビネーションレンチ。メーカーロゴがコンビネーションレンチです。20年前ぐらいに、Snap-onのコンビネーションレンチの美品中古と出会ってしまったため、ずっと入手できずにいました。そうしているうち... 2024.03.10 0 工具部
バイク部 上等なワイヤーツイスター レース準備セーフティーワイヤー今まで使用していた0.8mmが太すぎて使いずらかったので、0.6mmを買ってみた。100mもあるので、一生使い切れないのは確定wコレが抜群に使いやすい。ワイヤリングは緩み防止ではなく脱落防止だと習ったので、止め... 2024.02.08 0 バイク部工具部
工具部 いい加減整理しなきゃ サーキット行ったついでに本日付の工具箱の中身をメモ的に撮影。特別に整理したわけではないのでいつも通りの状態でグチャグチャですが、どこに何が入ってるのかは本人的には把握してるつもりなので、工具を探したりすることは殆どありません。トップの蓋の裏... 2024.02.01 0 工具部
バイク部 3代目の使い心地はいかに?? 先日行った定期整備その作業で使用する、フロントフォークオイルの油面を調整するのに必要な工具よくあるこういうやつね。1代目その前は自作の工具を使用していた(1代目)チューブと割り箸と洗濯ばさみとジェットオイラーという、どこのご家庭にも転がって... 2024.01.31 0 バイク部工具部
工具部 昔欲しかった FACOM 40R 着弾 工具好きになり始めた頃工具好きになってからどのくらい経つのだろうか。このweblogを2004年10月に書き始めてから、初の工具ネタで書いたのが2005年7月。その時点ではすでにKNIPEXのコブラも持ってるみたいだし画像フォルダーを探して... 2024.01.20 0 工具部
工具部 第2回 TOOLS BAR in Okinawa参加してきた。 3連休 2日目前日はベアリングカンカンしたあと、浦添で会議呑み。連日だし遠いので参加を迷ったのだけど年末に引き続き TOOLS BAR in Okinawaへ参加してきた。別荘から会場へお昼に別荘にチェックイン。速攻で風呂。見晴らしが良い。... 2024.01.12 0 工具部旅行部
工具部 Deenクイックスピンナー購入 ファクトリーギア博多店で購入した、Deenのクイックスピンナー黒と赤ありましたが、無難に黒をチョイス。元々はKo-kenのスピンナーを持ってはいたのだけど、なんだか使いづらくてほぼ使用して無かった。本当はKo-ken Z-EALから出ている... 2024.01.06 0 工具部
バイク部 年末のバタバタ 御用納めの本日9時前にやっと仕事から帰ってきました年末は何かとバタバタ。師走ですなぁ。そんな中の出来事いくつかtoolsbarに参加したり甥っ子姪っ子のおもちゃになったり工具買ったり部品揃えて組み立てたらブサイクだったりカブのリアタイヤパン... 2023.12.29 0 バイク部工具部日記
工具部 DEENスイベルラチェット追加 さてさて、今回ファクトリーギアで追加したものですがDEENのスイベルラチェット10インチとDEENのスイベルラチェット6インチ贅沢に2本同時にお迎えしました。長さがコレぐらい違いますが、グリップの大きさも違います。左右の回転の切り替えは残念... 2023.12.22 0 工具部
工具部 久しぶりのFactoryGear沖縄サテライト お昼すぎ、久しぶりにファクトリーギア沖縄サテライトへ。いつ以来だろうか?ブログを遡ると、2022年の3月に行ったのが最後っぽい。その間に東京店は2度も行ってるし最近はイベントの度にブースにはお尋ねしている気がしますが、店舗からは足が遠のいて... 2023.12.21 0 工具部