結局最後はパワープレイ。

色々と用事が続き、なかなか手を付けられないベアリング交換。
休みの今日も夕方帰宅でしたが、とりあえずベアリング外すのだけやっつけます。

NSFのホイールベアリングやエンジンのベアリングは最近も交換しているので、慣れた作業なはずですが、大きいバイクの交換はいつ以来だろうか。

調べてみれば5年前にCBR600F4iのフロントは交換してるっぽい。
その前は思い出せないがCB400SF時代か?

だいぶ昔に購入した櫓タイプのベアリングプーラー。
ストレートやアストロが一般化してからは安くなりましたが、それなりの金額で買った工具。

購入した時は絶対に元は取れないと思ったけど、これだけ使えばペイはしてるはずw

玄関前で作業

必要工具だけ玄関前に上げて、廊下の照明下で作業。
パキッという音の後に、スルスルと上がってくるのはいつも気持ち良い

ただ、今回は櫓の高さが足りず、最後まで外せない
結局仕上げは、反対側から叩き出すパワープレイ。

夕方に騒音を立ててしまった・・・・

今回交換した工具。
なにかの時に間に合せで買った安物の石頭ハンマー(イシアタマではなくセットウと呼ぶらしい)と、昔から使っているが一軍工具落ちして工具箱には入っていない、木柄の貫通大マイナスドライバーが大活躍。

たまにしか使わないけど、引っ叩く系の工具は必要ですね(*^^*)

写真に写ってる木枠は、なんとこの時にタイヤレバーなどと一緒に譲っていただいたもの。
2009年からだから、もう14年使ってるのだな・・・

新品は回りがぜんぜん違うね

取り外したベアリングと確保した新品。
比べてみると回りがぜんぜん違うね←当たり前だけど。

チマチマやってますが、年末年始の休みの間には復活させたいな

CBR1000RR(SC59) ホイールベアリング・ブレーキパッド交換まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました