バイク部 お寒いかぎり yamahaの国内モデルのラインナップ。ちゃんとスクーターのジャンルがあるのにも関わらず、TMAXがスポーツモデルにカテゴライズされているんですね・・・(苦笑)ヤマハのバイクってもっと種類が豊富かと思っていたのだが、国内モデルはお寒い限り。... 2006.04.06 0 バイク部
バイク部 噂によると 噂によると、スゴい味がするらしいレッドブル。日本でも発売を画策しているらしい日本語サイトこの会社、何でこんなに金あるんですかね。F-1チームは買収するし、二輪のライダーも数多くサポートしてる。まぁモータースポーツに投資してもらえるのは、非常... 2006.04.01 0 バイク部
Mac・iPhone部 ウップローダー なかなか写真をupできないホラガメ氏に、当てつけではないのだが(笑)こちらも写真をアップしてみる。自分はプロバイダーのHPスペースがあるのだが、10Mしか容量が無いので、大きい写真のUPはなるべく避けたい所・・・。たまたま購入したカメラの説... 2006.03.30 0 Mac・iPhone部写真部
日記 オサーン 少し前の話になるのだが、3月23日に某膝スリクラブの秘密集会を行った。12時を過ぎると私とクニキチ氏の誕生日。それぞれ、34と35になった。立派なオサーンである。集まったメンバーの平均約35歳。そこで話題になったのが、師匠やまーくん、tak... 2006.03.28 0 日記
バイク部 ダニ 勝てなかったけど、スムーズかつ速いライディングはお見事でした。オープニングラップでロッシがコケたので、評価が難しいレースでしたが、カピロッシも調子良さそうだし、ロッシ一人勝ちのシーズンには、ならない予感←希望的観測。第2戦が楽しみですね! 2006.03.27 0 バイク部
写真部 上海問屋 注文していたCFカードがキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!なんだこの怪しいカードは(笑)購入したのは....上海問屋名前も怪しいが有名な店らしい。前にも花札模様のSDカードがあったが(今はモデルチェンジしているらしい)浮世絵風カードや、お... 2006.03.27 0 写真部
写真部 行ってきました!首里城 ライトアップは12時まででした。撮影途中に、電源オフで終了・・・。正殿だけではなく、守礼門を初め、周辺部分も照明されているんですねー。実物はとってもキレイでした。 2006.03.27 0 写真部
バイク部 ナルシスト 日曜日は、けが人が出るは白い兄貴に止められるは、波瀾万丈の一日だった訳だが、ホラガメ氏撮影の画像がキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!ハイ壁紙にしました(笑)さすがに画像サイズが大きいので、20インチのモニターでも十分にカバーしています。こ... 2006.03.23 0 バイク部写真部
写真部 夜景ばっか・・・ さて、カメラを買ってから一週間ほどになるのだが、昼間仕事しているので、明るい時間に撮れる筈は無く、なかなか練習にならない。夜になってから、イジイジしたりしているのだが、そんな時間から撮れるのは夜景ばっかり。三脚で固定した状態で、ピンと合わせ... 2006.03.23 0 写真部
バイク部 Ver2 久しぶりのツーリングに向けて、いつもの夜間メンテ。実に二ヶ月ぶりにエンジン始動。洗車していた筈なのに、となりのアパート建築工事の影響でカバー越しにもホコリまみれ・・・。チェーンにも、少し錆がっっ・・(T T)たまにはカバーもめくってやらんと... 2006.03.17 0 バイク部
写真部 禁断の 前から興味はあったのだが・・・買ってしまいました。CANON EOS KISS DIGITAL N思い返せば小さい頃、多趣味な親父の趣味の一つにカメラがあっていろいろ教わった記憶がある。当時は一眼レフも全部マニュアルだったので、ピントの合わ... 2006.03.17 0 写真部
バイク部 リズムに乗れない 少し早い誕生日プレゼントに、最近話題のゲーム「ツーリストトロフィー」をもらったので、少しプレイしてみた。走るのは最も好きなサーキット、鈴鹿。ゲームのたぐいは大の苦手のため、かなりへたれ走りなのだが、きれいなグラッフィクは、しばらくGP開催か... 2006.03.16 0 バイク部