バイク部

オタマジャクシはカエルの子

カワサキのmoto-gpマシン。前から気になっていた、この模様。某レース雑誌の質問コーナーで取り上げられていました。おたまじゃくしをイメージしていたのですね・・・なるほど、コンスタントに優勝争いできるようになるとカエルになるのか・・・バッタ...
0
写真部

物欲メモ

これなら枚数の気兼ねなく思いっきり撮れそうな逸品。怪しすぎるぞ上海問屋!安過ぎだぞ 上海問屋!保証が充実してなければ、怖いけど相性保証まで付いてるし・・さすがだ!
0
バイク部

ドライorウェット?

先日使い切ってしまった(笑)チェーンルブ。新しく買いたいのだけど、今度はドライタイプにしてみようかと思っています。今まではウエットタイプしか使った事が無くドライタイプは一度も手にした事がありませんウエットタイプは、浸透性は良さそうだけど思い...
0
バイク部

ホラガメ氏復活

時系列が変になっちゃったけど下の記事の数時間前の朝練での出来事。「ホラガメ氏復活しますた」一年前の事故後、以前はあんなにアグレッシブだった(無謀ともいう)ホラガメ氏の走りが影を潜め、遅い遅いと皆から罵られ続けていたのに、いきなりの復活です。...
0
バイク部

海の青さに空の青

日曜日のツーリング。既に梅雨明けしたという事で久しぶりに天気が超よかった。生まれてずっと沖縄に住んでいるけど、やはりこの天気の時の海の色、空の色は心に染みます。何度見ても感動です。わざわざ金払って旅行に来る、観光客の気持ちも分かりますね~。...
0
バイク部

そんなやつはホンダに入るな!

何度もここでリンクしているTSR社長 藤井氏のブログその中で、最近のホンダに入社してくる社員が「F1など止めて自分たちのボーナースを増やせ!」などとのたまう人物がいると・・・ふざけるな!ホンダは、創業時からモータースポーツとともに生きてきた...
0
バイク部

物欲リスト

カーボンフェンダーフロントリア(チェーンガード付き)スイングアームカバーやはり、カーボンパーツはカッコいいけど値段が高い。フロントのカーボンフェンダーは、CB400SFの時も換えていたので車両購入当初から欲しかったパーツ。前から見て目に入る...
0
バイク部

骨折→復帰

ロッシ、コケて骨にヒビ入っちゃったよ。でも、午後には復活!スゴ過ぎです。アッセンは例年のごとく土曜日決勝。録画失敗しないようにしないとな・・・。このコース見ていてとても楽しかったのだが今年からコースのほとんどが改修されてしまったようで。歴史...
0
日記

ダイエットスプライト

毎年この時期になると、コンビニに期間限定で出てくるこの商品。だいたい、夏のみの販売なのだが、ぜひレギュラーメニューにしてくれないですかね。あと、1.5リッターも普通に置いてよ!ダイエットコークは、なれるまでクセあるけどこれは、普通にウマーで...
0
日記

ポイント差

昨日は無理して走ったロッシだが、今日のFPは4周しか走らず最下位情報不足で、予選に備えているだけなのか、限界なのか分からないが、悪い状態である事に間違いは無い。本当は欠場してもいい状態なんだろうけど、無理しているのかな・・・前戦までのポイン...
0
日記

ブルーシール第二弾

前にチョコの方は発見済みだったのだがミルクの方も出てる!!今度買ってみよう。記憶では、ブルーシールのバニラっぽい味がしたような・・・。ちなみに、こちらは宮平で製造しているようですよ
0
バイク部

豪雨 豪雨

ペンションで目覚めの朝、あれだけ天気がよかったのに道具片付けのため、大宜味に行く途中およびその帰りの豪雨はスゴかった!帰ってから気づいたのだが、大雨洪水警報が出ていたようで・・・なるほど、道路ほとんど川になってるわけだ。帰りに、沖縄ホンダ主...
0
バイク部

テストライド

ブレーキ弄ってからずっと雨で、インプレが出来なーい(笑)ホース類の取り回しの変更も出来ないとりあえず、取り付けた図干渉してますの図(あくまでも右フルロック時だけね)さすがに明日、テストもしないまま高速での移動は不安だったので久しぶりに晴れた...
0
バイク部

続52

先日落札した、52灯仕様のLEDライト。あっという間に届きました。思ったよりコンパクトで、まぁ使えそうな感じ。びっくりする位明るいしねただ、ちょっとびっくりなのが単四電池六本使用仕様(紛らわしい)なのだが、入れ方を見ると完全に直列だな・・・...
0
工具部

52

結局こっちにしちゃいました。54灯です。送料入れて約2000円といったところ。さすがに100灯とか118灯はデカくて使いにくいだろ?きっと
0
タイトルとURLをコピーしました