CBR600RR

バイク部

HYODジャケットが届いた

届きました。HYODのジャケット。高価なだけあってしっかりとした作り。風でバタツカナイ工夫が随所に施されてて、細部が非常に丁寧です。防寒用のインナーを装着した時点では、ちょっと狭いかなと思いましたが、以前だと中からフリース等を着る事を考える...
0
バイク部

決済

NSF100の残金決済完了・・・CBR600RRのバッテリーと一緒に振込。あぁ、諭吉が飛んで行く(´・ω・`)後はトランポ君の為に働かなければ。
0
バイク部

久々のパーツ

久しぶりにニューパーツをCBRに投入!(まだつけてないけど)残念ながらCBR600RRを降りてしまう、rioさんに譲ってもらいましたしかもオークション開始価格で!!サンクスですrioさん!大切に使います!つーか、イニシャル殆ど弄らないので盆...
0
バイク部

ツーリング乙

私にとって二ヶ月ぶりのツーリング。タイヤ替えてから膝擦ってねーのに、ツールド沖縄と日程が重なるいということで、久しぶりのマッタリツー。久しぶりに師匠とも走れたし、天気良かったし気持ちよく走れました!来月も晴れるといいなぁ。
0
バイク部

脳内バイク乗り

タイヤ変えてから一回もヒザ擦ってない・・・そろそろ、脳内バイク乗りからリアルバイク乗りに変身しなければ!11日晴れるかなぁ
0
バイク部

出所

懲役三年が明日終わる。正確には執行猶予三年か・・・。長い様な短い様な。自由の身だ~。
0
バイク部

海で癒しを

最近ちょっとストレスも溜まっていたので、久しぶりに瀬長島へ。ジモティーからすると、別に海がきれいな訳ではないのでアレだが飛行機の着陸と、夕日を見るとなぜか落ち着く。
0
バイク部

ふいんき←なぜか変換できない

リムラインテープに入っていた、回転方向を示す矢印ステッカー。ココに貼ってみた。分かる人には分かるはず。マニアックな矢印。ちょっとショボイが、雰囲気、雰囲気(笑)本来のコレ、ブレーキのアジャスター(レースの後半になってくると、ブレーキレバーの...
0
バイク部

上から抜け!(エア抜きのコツ

昔から何度やった事だろう、ブレーキのエア抜き。ちょっとしたエアなら、チャチャッと抜けるが、ホースやマスターを替えたり、キャリパーをオーバーホールしたりするとさあ大変(笑)下手すると、延々一時間近くもエア抜き地獄につきあわされる事も多かった・...
0
バイク部

新品タイヤ (・∀・)イイ!

いつもながら、タイヤ替えると感動しますな。特に今回は、履いてた時間(距離も含め)長かったからなのか、変化が大きかったような気がする。実家の往復しかしてないのだが、乗り心地は全然いいし、ガタガタしないし、よく曲がる(車線変更レベルでもすぐ分か...
0
バイク部

こんなんでましたけど

イメチェン後。ちょっと黄色が薄いような気がします。色脱げそうですね(笑)かちょのマシンとかぶるような気がしますが、私はあえて黒フェンダーにしてから、黄色のリムラインにしました。かちょの場合は逆でしたねノーマルのクロフェンダーを赤に塗装して、...
0
バイク部

イメチェン

昨日から続くやる気ゼロの精神状態を振り切りやっと装着。つけないと、実家帰れないし・・・作業時間は一時間。急げば15分位の作業かもしれないけど、暑いし、水分補給しの写真撮りーの、まったりゆっくり。その分チェーンの錆を磨いたり、アクスル回りも古...
0
バイク部

ユンガーヒンガー

購入してからどの位経つのだろう、やっとリムラインテープ貼り替え。ちょうどタイヤ交換してからほったらかしている状態なのでこの機会に重い腰をあげたという訳。まずは以前のテープを剥がすのだが、結構しっかりくっついている。貼る時は耐久性に不安があっ...
0
バイク部

夢のような光景

黙ってリンク先を見ろ!たまにカキコしてくれる、kimi氏のブログにアップされた記事である青天の霹靂スゴい!
0
バイク部

タイヤ届いた

夕方届きました。後は交換の手配ですね。面倒だなぁしっかし溝が深いなぁ。いつ見ても新品タイヤは萌え~ですな。
0
タイトルとURLをコピーしました