工具部

スピードマスターブレス修理

前から気になっていた、スピードマスターのブレスレットの修理。工具が揃ったのでチャッチャッと行いました。コマを外して、変形していた部品を折れないように、そっと修正→成功折れてしまったら散財確定でしたが、自己責任でチャレンジした甲斐がありました...
2
写真部

スーパームーン

なんだよスーパームーンって?どうも、普段より月と地球の距離が近づいているためいつもの満月より、14%大きく、30%明るいそうだ。とりあえず三脚をせっとしてベランダから撮影スケジュールの都合上、撮影可能になったのはもう月が高々と上がった時間帯...
0
Mac・iPhone部

魔法の威力(修正の是非)

先日のOFF会で撮った滝写真。gallery H フォトクラブに投稿しました。コレがUPした写真ですが、下がオリジナルの写真。比べてみるとすぐわかりますがゴミやら、ゴムホースやら余計なものが写りこみまくっております。イマドキのphotosh...
0
バイク部

久しぶりの洗車

ゴールデンウィークに入るのと同時に沖縄地方は梅雨入り。昨年末からすっきりしない天気が続いているので梅雨といってもピンと来ないんですけどね。久しぶりにカラッと晴れた中でツーリングしたいです。ちなみに、私のゴールデンウィークの休みは、本日と6日...
0
日記

ウォーキング通信簿(1ヶ月目)

100回ウォーキング開始1ヶ月目の通信簿歩いた回数20回落ちた体重2.4kg点数つけると70点ですね。まだまだイキます
0
日記

TISSOTご引退。

修理に預けていたTISSOTの時計。結局修理せずに持ち帰って来ました。ムーブメントを取り替えるために、取り寄せしていたのですがどうも、日付表示の部分が4時位置(これは3時位置)用のムーブしか仕入れられないらしくきちんと直すとなるとメーカー送...
0
写真部

タコス〜帰路

前浜から西里通りに移動してエガワさんオススメの喫茶店まるこちゃんへ看板メニューらしいタコスを注文。サイズはかなり大きくて皮がパリパリして、美味しかった!約24時間の滞在。短い間でしたが充実した時間でした。最後に晴れたしね!サヨナラ宮古島!!...
2
写真部

来間島〜与那覇前浜

東平安名崎から来間島に向かう途中。 なんか発見。イムギャーマリンガーデン??時間がなかったのでパスしましたが、面白そうなところでした。来間島に入ったあたりから、晴れ始めてテンションUP!!!あまりにテンション上がりすぎて、中途半端な絞りで撮...
0
写真部

東平安名崎

昼食後は一気に島の最東端、東平安名崎に向かう。ひたすら畑の中を走り続け、40分ほどで到着。途中の道路は濡れている部分もあり、相変わらずの天気今回の旅の足になったレンタカー。24時間で約5000円でした。東平安名崎にある安良漁港。青空は出てき...
2
写真部

Gallery H photoclubオフ会

orzにも所属するGallry Hの及川さんが主宰するGallry H PhotoClubのオフ会に参加してきました。他のメンバーは午前中ダイビングだったので3時頃、事務所で集合。車で、末吉公園へ向かいます。末吉公園までは5分ぐらいで到着 ...
2
写真部

池間大橋〜西平安名岬

砂山ビーチに別れを告げ、池間大橋へ車を走らせる。余計に空がどんよりしてきた(/_;)池間島に到着。晴れてたら最高だろうことはわかる。うんわかる!透明感あるなぁ・・・地球は丸い!(レンズがショボイ???)アイスを買って展望台へ。更にどんより(...
2
写真部

砂山ビーチ

宮古島2日目。いまいちパットしない天気の中とりあえずナビで、宿から一番近いビーチへ。見事な人工ビーチ。ここまできてこういうのは正直いりません・・・救いはこの写真撮ってる間だけ少し太陽が射したことぐらいか数枚の写真撮影の後、有名な砂山ビーチに...
0
Mac・iPhone部

懐かしいネタ

久しぶりに思い出して、探してみた。【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP3【国際A級】80年代後半から90年代前半に腐るほどいた元ライダーが集うスレ。いわゆる下ネタなのだがこのくだりにワロタ。387 : 音速の名無しさん : 04/01/1...
0
写真部

宮古島昼食

ネタはあるのに、時間がない・・・宮古島日記もほったらかしですが流石にアレなので、とりあえず昼食写真から行ったのは、まなつのスパイスカフェ茶音間宮古島大好き某芸能人が、絶賛しているらしいカレー屋さんです。まなつというのが地名(間那津)というの...
0
写真部

初宮古島

那覇空港から旅立ち初宮古島!!!3日前予約でも、片道4200円!24時間しか時間がないのに、生憎の曇り空。明日は晴れるかなぁ???夕食はエガワさんおすすめの「しきしま」でうなぎ!想像以上に量が多くてダウン寸前。でも美味しかった!現在宿で、ビ...
0
タイトルとURLをコピーしました