最近のNSF整備いろいろ 備忘録

FEEVIL走行会後、一度も練習行けていません。
台風絡んで天気悪かったのもあるし何かとタイミング合わなくて・・・

走りに行けないときは整備。
前から公言している通り整備は大嫌いですが、レースやる上では避けては通れません。

何日分か混ざってますが備忘録的に記録。

フロント周りチェック

走行会のとき指摘されたフロント違和感解消のため色々チェック。

フロントフォークオイルは交換。
もっと短いスパンで定期的にやりたいけど、なかなか億劫でたまにしかやらない
そうすると、交換直後にフィーリングが変わりすぎて戸惑うというありがちなパターンに陥りますw

ステム周りのチェック。
調べてみてもガタというよりは若干ゴリゴリ感を感じたので、バラしてみたけど意外と状態は良かった。

変な当たりは無いし、まだ交換時期とは言えないかな。
それでも前交換したのはいつだろう?3年ぐらいは経ってそう。

たっぷりとグリスを入れて組み付けましたが、やはり素人には加減が難しい・・・

とりあえず少し走った感じでガタは感じられなくなったので、とりあえず様子見ます。

定期整備。

来週水曜日にもしかしたら走れそうなので、事前練習の為、レインタイヤ作りつつ手持ちのタイヤをローテーション。

その後、本番用は組みます。

人生であと何本タイヤ脱着しなきゃいけないのだろう。
最初にタイヤレバー買うときは、絶対元取れんだろうと思ったけどこれだけやってりゃ完全に工具代はペイしてると信じたい。

お次はオイル交換。
3時間弱なので、いつもながら色だけ見ると新品同様。
毎回もったいないなと思いながら廃棄してますが、次回ぐらいは廃油を発電機に回そうかなw

アワーメーターを記録。

昨年エンジン組んでから約18時間走行。
調子は悪くないので、シーズン終了までは余計なことはしないでおきましょう。

一応タペットクリアランスだけは、チェック調整しました。

オイル交換後はワイヤリング。
どんどん老眼が進んできて、このあたりの作業が本当に辛い

イライラマックス。

どうやら廃盤になったらしい、TM26用のヨシムラデュアルスタックファンネル。
高いので中古で探していたのですが、ほとんど出品がない中、突如どこかの南海部品の店内在庫と思われる新品が、一個だけ売りに出されたので、タイミングよく確保。

取り付けてみたら心配していたボックスとの干渉もなく、きれいに収まった。
(一応説明書通りワイヤリングもしたよ)

効果は未知数なので期待はしていなかったのだけど、エンジンかけるとアイドリングで明らかに違う。

エンジンが温まるまでグズるのが通常ですが、こちらはいきなりいい感じ。
もちろんこれは良くなったというのではなく、温まったらその分ズレてくると思うのでリセッティングは必要そうですね。

タイヤ交換練習

全ての整備が終わったあと、タイヤ交換の練習。
前回のレース、予選直前にギリギリの時間でドライ→レインの交換。これが功を奏しフロントローを確保できたので、前後ホイールの脱着にだいたい何分ぐらいかかるのか?

把握するべく、2度ほど脱着。

タイムを測ると、約10分といったところ。
急げばもっと短縮可能ですが、急がず確実にやって大体そんな感じ。
それは頭に叩き込んで、微妙なコンディションの場合は対処して行こう

リアホイールの、スプロケとブレーキディスクをあらかじめ組んでおけば、もう少し短縮できそうだから、部品も集めなきゃ。

しかし
ただ、前後ホイールを脱着するだけで、色々と気づく点は多いですね。
工具のセレクト、使い方
フロントのキャリパーの扱い
ホイールベアリングの圧入具合とシャフトの差し込み方向でも、だいぶ時間に差がつきます。

奥が深いですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました