早くも今年の4戦目。

天気予報で雨マークが無くなり夏の日差しの中一日が始まります。

特に整備することもなかったので、燃料入れて空気圧見るぐらい。
数日前に練習後整備してるのでバイクの準備は万全です。
ただ人間が全く乗れていない・・・
タイムアタック

朝一タイムアタック。
ヘアピンのイン側に濡れている箇所があり(タイヤに溜まった水が流れてきたと思われる)その影響もあり全体的にタイムは低調。
順位は予想通りって感じ。
タイム差が大きくて今回もノーチャンス。

前回のククルではポールから最下位までコンマ5秒差だったのが嘘のようw
決勝A

後方グリッドからスタート。
予想通りすぐに離されて単独走行に
あとは転ばないように走るのみ。全く面白みのない展開でレース終了。

※決勝Aリザルト
決勝B
午後の決勝B
スタート前にパラパラと雨がちらつきましたが降雨レーダーにも表示されない程度の雨雲。
レインタイヤに交換するほどでもないのでそのままフロントローに並びました(リバースグリッドのため)


どうにかホールショットだけは決めたくて、集中してクラッチミート1コーナーへはトップで進入成功するものの2コーナーですぐに前に出られて終戦。
あとは決勝Aのように完走を目指すだけ・・・
曇っているので午前中より少し暑さは和らいだ印象でしたが、走行してる間も雨が再びパラついてくる。
転びそうになるような感じでもないけど、単独走行の中でリスク追う必要もないのでひたすら我慢の走行になりそのままゴール。

※決勝Bリザルト

※決勝A・決勝B 総合リザルト。

ゴール後は、次のクラス進行中にまさかの豪雨になりました・・・
沖縄のカタブイ恐るべし。

4戦終了時のポイントランキング。
まとめ
暑い中で苦手なマルチフィールド。
練習不足も甚だしく結果残るわけもなく・・・
なかなか苦手サーキット克服できませんな・・・
次回は最終戦ククル逆回り。
苦手な左回りが続きますがもう少し練習して恥ずかしくないレースがしたいです。
コメント