エアバルブ考察

タイヤ交換の際
いつもは状態をチェックするだけで、エアバルブの交換はしていないのですが、安い部品ですし、今回は交換予定。

IMG_0611

通常はこういうタイプが付いているのだけど

73874_1_l

原付等はL型が付いています。

バイクのタイヤ周りはブレーキディスクや、チェーンなどがあるため、空気を入れるとき、非常に邪魔くさい

原付だとホイール系が小さいため、L型になっていると考えられます。

じゃあ大型バイクもL型でいいんじゃね?
って思いますが、通常のタイプが付いているのは、なにか理由があるはず

いろいろ調べてみると、

L型バルブは遠心力で首を振るので
耐久性がに難がある

タイヤ外形が小さく、速度も遅い原付では採用されるが
大型バイクでは採用されない

ということらしい。

この部分が走行中に破損すると、構造的に一気に空気が漏れて危険なので、やはり純正の形状の方が無難なのかも。

年一交換してればいいのかもしれませんが、利便性と安全性を天秤にかけた場合、安全性を取らざる得ません。

さらに調べてみると、二輪用のショートタイプもある見たいですので(これが今CBRに付いてるやつかな?)、これまでの調査を踏まえると、これが無難でしょうね。

安い部品ですが、調べてみるとなかなか奥が深くて面白い

長年の技術の積み重ねなので、部品の形一つとっても、研究しつくされて、意味があるということで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました