写真部 戻ってきた(銀塩カメラがO/Hから帰ってきたよ 先日修理に出したカメラが1ヶ月の時を経て仕上がってきましたよカメラもレンズもカビだらけだったのにピッカピッカ!フィルターの一部にカビ跡みたいのもあるけど写りに影響無い範囲でしょ(多分)流石職人さん! 2009.11.06 0 写真部
バイク部 久々休みは職人ツアー 久しぶりのお休み本当は伊計行こうかなと考えていたのだが台風がハッキリしなかったため起床時間が遅くなり断念で、お出かけしたのですが行き先が見事に職人さんツアーでしたまず鏡原にある「カメラのたかちよ」さんでフィルムカメラのオーバーホール依頼。レ... 2009.10.07 0 バイク部写真部日記
写真部 ヲタか!(実家でカメラ発掘 実家にこんなにカメラがあったとは・・・ ※ニコンにキヤノンにミノルタ ※記憶の中では一眼レフだった(笑)ミノルタ ミノルチナS 露出計ちゃんと動いたーー 持って行ったG10も混ぜてみた。 軍艦部のメカメカしさゆえ あまり違和感無かったり・・... 2009.09.05 0 写真部
写真部 あっさり系(上海ヌードルいってきた 先日の話 上海ヌードル行ってきた 室内はラーメン屋のそれではない 何だ!このオサレなふいんき←なぜか変換できない ラーメン屋ってテーブルの色 赤って決まっていたのでは・・・ でも胡椒はGABAN(笑) って宇宙刑事かっw たまにはあっさりで... 2009.08.29 0 写真部日記
写真部 船便キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!(G10到着 船便でキマシタよ人生初コンデジ「Canon Power shot G10」コンデジにしては大柄で重いところがナイスです。この軍艦部のメカメカしいのが(・∀・)イイ!オサーンの琴線をくすぐるのですよで、このケースがまたダサレトロで泣ける眺めて... 2009.08.26 0 写真部
写真部 SDカード SDカード買った4GBで1000円しないなんて10年前の自分に教えても信じないだろうな初代iMac 5GBだったし・・・安いからとりあえずの台湾製「KINGMAX」なのだが気になったのでKINGMAX SDカードでググってみたアキハバラで変... 2009.08.24 0 写真部
写真部 コンデジ欲しい病 最近コンデジ欲しい病にかかってます。これが定期的にかかる病気なんだが購入に至った事は無し。コンパクトで持ち運びに便利→結果的に持って歩く率UP→いいシャッターチャンスに巡り会える確率UPという理屈は分かるのだがコンデジだと、全くもって創作意... 2009.08.20 0 写真部
写真部 林道(渡嘉敷島の林道 阿波連ビーチに別れを告げ帰りは林道を使って、帰るよー林道って行っても、こちらも舗装済み。スクーターでも快適ですこの辺は時期になると、ヤマモモ等がいっぱいあるらしい。ヤマモモなんて、20年ぐらい食べた事無いな。南部だと、どこに行ったら食べられ... 2009.08.13 0 写真部旅行部
写真部 マンゴ他 食後に食べた、マンゴたっぷりのぜんざい580円とちょっと高めだけど、ココでしか食べられないから奮発。帰りに、とまりんにも同じ店が出展していて同じメニューが普通に売られていたのはナイショwビーチの端っこの方にあるトンネル岩他のアングルの写真が... 2009.08.13 0 写真部旅行部
写真部 阿波連ビーチ 阿波連ビーチ入り口。ここに来ると、渡嘉敷島にキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!って感じがしますね。左側でおばぁがシュノーケリングの道具をレンタルしています。15年前と同じ風景。懐かしいですこの日は透明度がいまいちだったのかな?それでも十分... 2009.08.13 0 写真部旅行部
写真部 展望台より 渡嘉志久で一通り写真を撮った後阿波連行く途中の展望台へバイクを置いて徒歩で上るのだけど思ってたより5倍ぐらい階段が多くて飲み物持ってなかったら、倒れるところでしたでも、かなり高台にあるので見晴らしは最高!阿波連側。何ともいえない色合いです。... 2009.08.13 0 写真部旅行部
写真部 渡嘉志久 渡嘉敷島で主なビーチは2つだけその1つの渡嘉志久ビーチ港から、島内を奥に奥に坂を駆け上がると、そこにはエメラルドブルーの感動が待っている。港周辺は岩と深いブルーの海でこんな島にビーチなんてあるのか?って思っちゃいますが、この風景を見ると納得... 2009.08.12 0 写真部旅行部
バイク部 渡嘉敷島での移動手段(レンタルバイク借りた 島での移動手段はレンタルバイク!港近くの「かりゆし」さんで借りました。料金も、まぁ想定の範囲内※ちなみに座間味の某レンタルバイク屋さんは2倍ぐらいの料金設定になっているようですアップダウンだらけの渡嘉敷島で原付は重宝します。こんな感じで島の... 2009.08.10 0 バイク部写真部旅行部