飛行機

写真部

福岡旅行1日目その1 出発編

今年も年末年始は旅行してきました朝早くに、荷物を引き摺って、逃げるように出発朝一の空港は、人も少なく快適。曇り空の中離陸。上空でやっと太陽を拝めました福岡上空こちらも天気良くないなぁ駐機場、、嫌な予感がしましたが・・・久しぶりのバスw何年ぶ...
0
写真部

fisheye試写

初魚眼初シグマ早速、EOS5D mark2に装着して試写してみます。ちなみに15mmの魚眼だとフルサイズで対角魚眼になりますが、APS-Cだとただの収差の酷い広角レンズですねwAFはジーコジーコ五月蝿いし遅い。以前メインで使っていたTAMR...
0
写真部

瀬長島で白レンズ試写

時間が出来たので白レンズ付けて、瀬長島で試写してきました.真下のポイントから。縮小するとわかりにくいですが、やはりシャープに撮れてます。撮影風景ま前のレンズに比べると、定価で3倍近くしますので比較するのも酷ですが、(・∀・)イイ!!プロペラ...
0
写真部

2ヶ月ぶりにPIXTA売れました

2ヶ月ぶりにPIXTAで売れましたしかも同時に2枚いずれもSサイズですのでWeb用途でしょうか・・・例によって実入りは一枚あたり、定価で500mlのペットボトル飲料が買えるぐらいの金額ですがこのサイズでもお金を払っていただけることに感謝です...
0
旅行部

マイルの融通

3枚目のクレジットカードが届きました正直使用するのは一枚だけなので無駄に作りたくはなかったのだが、必要に迫られて・・・従来はイオンJMBカードという年会費無料のイオンカードにJALのマイレージ機能が付いてるのを使用していました。今回鈴鹿行き...
0
写真部

記録更新!

PIXTAまた売れました。今月5枚目で月間売上記録更新です。なんだろ1月は全然売れなかったのにwSサイズですのでコンビニでペットボトル飲料一本分ぐらいの報酬ですがコツコツ積み上げます売れたのは瀬長島の夕日と飛行機のコラボ(c)takkaja...
0
写真部

タイ記録

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!今月4枚目の写真が売れました!いままでの月間売上枚数の最高が4枚あと10日ほどを残してるので記録更新の期待が膨らみます(^^)お買い上げいただいたのはなんの変哲もない瀬長島での写真。(c)takkaja ー...
0
写真部

エア・フェスタ2014 行ってきた

体調があまりすぐれない中エア・フェスタ行ってきました。昨年に引き続き、イオンで買い出ししてモノレールで赤嶺駅まで。そこから会場まで歩きました。その方が絶対早いよね。駐車場とかバスとかすごい混雑ですからね会場に到着人多いです旅客機も通常通り飛...
0
写真部

飛行機な一日

帰省という名のMotoGPに向かう妻を見送りに、久しぶりに空港へこの時間帯に空港行くことは稀なのですがめちゃくちゃ混雑しててびっくりしました!無事に送り終えてからA&W行こうと思っていたのですが、そこも大行列で断念・・・悔しいので空港内から...
0
写真部

泊まりで渡嘉敷島2014 久しぶりのフェリー!

今年初の渡嘉敷島。週末に行くのも実は初めてです。混雑するとまりん一応10時のフェリーを予約していて9時の高速船に振り替えを試みたのですが、やっぱり無理でした・・・この状況ではしょうがないです。仕方ないので乗船までカフェで時間調整。約20年ぶ...
0
旅行部

少しづつ準備します

少しづつ準備を進めています。マイレージが溜まってるので今回は飛行機代タダです(これが無いと厳しい)しかもこの期間は、ディスカウントマイルなんちゃらで通常よりもお得らしいラッキーヽ(^o^)丿おチケットはコチラでグリッドウォークなんてあるのか...
0
写真部

空港で部活

空港に行ったついでに、ヒコーキ部の部活してきました。その前に見送り(^_^;)JAL男なので、初めてスカイマークのカウンターに行きました。空港の一番奥の新しいとこですね。自動チェックイン機いっぱい。荷物タグが発見と同時にプリントアウト自分で...
0
写真部

旅行レポ6 美術館ハシゴ 適当に散策~無事帰宅

宿に戻り、飯食って、チェックアウト車返却前に、 シャレオツ空間でした。無事レンタカーを返却したあとは、手荷物預けて散策~何気ない風景が(・∀・)イイネ!!そしてまたしても美術館「末田美術館」館内は写真撮影禁止でしたので、写真はこれだけ。アー...
0
写真部

旅行レポ1 那覇空港~由布院驛まで

年末年始休暇を利用して、旅行に行ってきました。7年ぶりの湯布院です!充実しすぎて書くことが多いので何回かに分けますが、たぶん最後らへんは相当適当レポートにになりそうな悪寒www出発は元旦の始発だったので空港も適度に空いてました。空港についた...
0
写真部

最近の標準的な休日の過ごし方

午前中は散髪〜午後から糸満のカフェへ生ハムとキャベツのペペロンチーノを注文食後はチャイ。上にふりかけられているのは、確実にシナモンですが・・・なんだろう、他のスパイスが特定できない・・・ミントかな?複雑な味ですがしばらくすると慣れてきて、癖...
0
タイトルとURLをコピーしました