写真部 2017-2018年越し旅行 初日3 杵島炭鉱変電所跡〜宿 祐徳稲荷神社の後に行ったのは「杵島炭鉱変電所跡」※場所はこちら昭和44年に閉山した杵島炭鉱ですがこの建物は昭和2年頃の建築のようです。一時は窓とか屋根とかも無かったようですが現在は大町煉瓦館として活用中。いわゆる廃墟状態ではありません。室内... 2018.01.03 0 写真部
写真部 2017-2018年越し旅行 初日2 祐徳稲荷神社 SAGA佐賀。行きました祐徳稲荷神社。日本三大稲荷の一つ 祐徳稲荷神社。九州では太宰府天満宮に次いで初詣客が多いらしいので大晦日の昼間のうちに!外国人向けのサービスアンパンマンわらじっぽいヤツ。独特の建築です。清水寺とかもこんなイメージです... 2018.01.02 0 写真部旅行部