写真

写真部

グリと焼き鳥とバカサバイバーと

※何代目かのグリ。 たまに無性に行きたくなる、行きつけの焼き鳥屋「風車」コレを聞くと元気が出る 隠れた名曲
0
日記

シークヮーサーinソルティードッグ

実家から貰った青切りシークヮーサー、 7UP等に入れると、ウマい 今日はカクテルあったので、入れてみた うーん、爽やか! 絞ったりせず、入れるだけですが 独特な香りでノックアウトです。 PS: G10、 やはり使いこなすには 一眼とは微妙に...
0
写真部

林道(渡嘉敷島の林道

阿波連ビーチに別れを告げ帰りは林道を使って、帰るよー林道って行っても、こちらも舗装済み。スクーターでも快適ですこの辺は時期になると、ヤマモモ等がいっぱいあるらしい。ヤマモモなんて、20年ぐらい食べた事無いな。南部だと、どこに行ったら食べられ...
0
写真部

マンゴ他

食後に食べた、マンゴたっぷりのぜんざい580円とちょっと高めだけど、ココでしか食べられないから奮発。帰りに、とまりんにも同じ店が出展していて同じメニューが普通に売られていたのはナイショwビーチの端っこの方にあるトンネル岩他のアングルの写真が...
0
写真部

阿波連ビーチ

阿波連ビーチ入り口。ここに来ると、渡嘉敷島にキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!って感じがしますね。左側でおばぁがシュノーケリングの道具をレンタルしています。15年前と同じ風景。懐かしいですこの日は透明度がいまいちだったのかな?それでも十分...
0
写真部

展望台より

渡嘉志久で一通り写真を撮った後阿波連行く途中の展望台へバイクを置いて徒歩で上るのだけど思ってたより5倍ぐらい階段が多くて飲み物持ってなかったら、倒れるところでしたでも、かなり高台にあるので見晴らしは最高!阿波連側。何ともいえない色合いです。...
0
写真部

渡嘉志久

渡嘉敷島で主なビーチは2つだけその1つの渡嘉志久ビーチ港から、島内を奥に奥に坂を駆け上がると、そこにはエメラルドブルーの感動が待っている。港周辺は岩と深いブルーの海でこんな島にビーチなんてあるのか?って思っちゃいますが、この風景を見ると納得...
0
バイク部

渡嘉敷島での移動手段(レンタルバイク借りた

島での移動手段はレンタルバイク!港近くの「かりゆし」さんで借りました。料金も、まぁ想定の範囲内※ちなみに座間味の某レンタルバイク屋さんは2倍ぐらいの料金設定になっているようですアップダウンだらけの渡嘉敷島で原付は重宝します。こんな感じで島の...
0
写真部

出発(とまりん〜渡嘉敷島

予告どおり小出し船はとまりん発の『マリンライナーとかしき』35分の乗船時間です。前回行った時は、高速船なんてあったかなバイク持って行ったんで、強制的にフェリーだったからよく覚えていない・・・朝の海は心地いいとまりんから、船までは結構歩きます...
0
写真部

渡嘉敷島

月曜日に日帰りで渡嘉敷島にいってきました。もっと早くブログUPしたかったのだけど、写真の編集で目が変に(笑)青ばっかりで気分が・・・(笑)落ち着いてから写真とか、レポとか小出しにするかも
0
日記

にっこり

先日 松尾辺りのバイキングという名の 食べ放題のお店に行った時の写真 スプーンのお尻の所がニッコリマークに! 影もくっきり笑い顔 速攻iPhoneで パシャッっと撮って サクッとポラロイド風にしてみました 何度見ても癒される
0
日記

お休み♪

久しぶりのお休み。 来週はもてぎで体力使うので 今日は何もせずに充電しよう。 もともと休みがすくないのだけれども 休みのたびに、ツーリング、伊計、みんなと飲み・・・ なにかと忙しく 体を休める暇がなかったよーー いつも 朝はバタバタで出勤す...
0
バイク部

フル活用

某有名サイトのこの記事がずっと気になっていた。宮城島と言えば、伊計行くときいつも通るからね。前にもgoogleマップとにらめっこして此処かなと思う所があったのだけど、なにせ現地はもの凄く分かりにくい所。一度探したのだけれど入り口分からず断念...
0
写真部

トリミング

最近なぜか撮った写真をトリミングする機会が多かった。もともと構図を考えて撮っている写真をトリミングするのは不本意だけど、表現の幅と考えれば罪の意識も少しは薄らぐ(笑)いつもorzのタイトル写真を作るのに苦労したりするんだけれど、横長にあう画...
0
写真部

廃墟写真パクリ問題

こんな問題があったんだ・・・「廃虚写真、まねされた」=プロ写真家が同業者提訴-東京地裁うーん、どうなんでしょコチラに小林伸一郎氏 盗作・盗用検証サイトもありました。確かに同じ、被写体だから似るのは当たり前だけどやっぱりコレはマズいような気も...
0
タイトルとURLをコピーしました