orz

バイク部

2011 一発目orzツーレポ その4

さぁここからが荒れました名護まで南下後、オリオンビール工場横から東海岸の大浦に抜けて二見の坂を上りゆかり牧場へ途中雨が降ってきたため到着後急いで闘牛場内に入り、しばしドリフト見学コレぐらいまでは小雨だったのですが天気回復を待っている間に大雨...
2
バイク部

2011 一発目orzツーレポ その3

ワルミ大橋から小雨ぱらつく中古宇利島に移動。お約束のソフトクリーム寒い時の冷たい食べ物は欠かせません。美味いです。アンドロメダ携帯の防水が完璧なやーまーさんきっとバンジーされても大丈夫なように備えてきたんでしょう・・・ (笑)オチるなおさん...
3
バイク部

2011 一発目orzツーレポ その2

A&Wにて朝食を済ませ給油。集合場所の伊芸では温かいと思っていた気温がいつのまにやらだいぶ下がってきた。しかも雲行きがあやしい・・・('A`)今回のツーリングの目的地は最近開通したばかりの「ワルミ大橋」天気が崩れない前に急いで出発。ワルミ大...
0
バイク部

2011 一発目orzツーレポ その1

ちょっと遅くなってしまいましたが新年一発目のツーレポ集合場所は最近定番の伊芸サービスエリア。7時集合だと朝日がキレイです。さすがは初日の出スポットですねなおさんの東京出張の土産を食べながら、しばし雑談。前日までと比べて寒さも和らいでるし天気...
0
日記

JUNという男

最近、ツーリングにはバイクでは無くMR-Sで突然参加するJUNさん。ちょいワルオヤジですね。この車で女子高生を送り迎えしたら勘違いされるのは必然。話に燃料を注ぎこんでくるのでなかなか休憩が終わらず、走りだせません wもちろんここでは話の内容...
1
Mac・iPhone部

ゼッケン作成(jack用

Jackからオーダーの56ゼッケンを作成黒でベースを作って赤でゼッケンの56影を黄色でこの三枚を貼り合わせるとこんな感じちょっと空気が入ったけどそのうち抜けるでしょう。とりあえず一枚作ってテストで納品フィッティングの結果大きさもバッチリ合格...
0
バイク部

工具を借りに来る人

なおさん、フォーサイト整備中!工具借りに来たのだけど結局こちらで作業。過去に何度もあったこのシチュエーション。今回はノントラブルで終了しましたああ つまらない(笑)
2
バイク部

orz11月定例ツー(南部巡り part3

次の目的地は 垣花樋川(かきのはなひーじゃー)以前に入り口までは一度来たことがあったのですが、ある事情により断念。なかなか再訪できなかったので、テンションUP !ちなみに環境省選定の名水百選にも選ばれている由緒正しい湧き水です。実はここ湧き...
4
バイク部

orz11月定例ツー(南部巡り part2

御嶽を離れた一行が次に向かったのはオサレなインテリアと丘の上からの眺望が素晴らしいcafeやぶさち大きな地図で見る店内は満席に近かったのですがテラス席が空いていたので、そんなに待たずに席に通された。※テラス席からの眺望晴れていたらもっときれ...
2
バイク部

orz11月定例ツー(南部巡りpart1

天気予報が悪くて開催が危ぶまれた定例ツーリング。前日にさんざん降って、当日は回復傾向だったのでどうにか開催の運びに。今回の集合場所は牧港のA&W(何年ぶりだろう)目的地も、いつもの北部ではなく、何年ぶりかの南部めぐり (ツール・ド・おきなわ...
2
バイク部

しんたろうランキング5位に!

先日行われた、全日本ロードレース最終戦でokinawan-riderz.comがスポンサードする中山真太郎選手が、 予選4位、決勝6位でゴールし 、年間ランキング5位を獲得しました。HONDA勢の中ではチャンピオンを決めた 山口選手に次ぐ2...
0
バイク部

しんたろうがアツイ!

okinawan-riderz.comでスポンサードしているなかやましんたろう選手が、最近すごくアツイ!超激戦のST600クラス、最近2戦の成績が第5戦 岡山国際で 予選5位    決勝5位第6戦 もてぎで 予選4位     決勝8位現在の...
0
Mac・iPhone部

ファビコン作ってみた

WebブラウザのURLの横についている小さなアイコン。こういうやつね!ファビコンっていうらしい。前から、気になっていたのだけ、スルーしていた。でもいつものように急に思い立ちgoogle先生に教えを請いながら作業開始。管理しているokinaw...
3
バイク部

フユーはアカン

先月のツーリング帰りにプロデュースで購入した、LEDナンバー灯。ちゃんとした取り付け環境が無かったため付属の割り込みカプラー(?)で、なおさんのヘルプで取り付け 完了。無事点灯していたのだが、本日のツーリングの集合場所で、点灯しなくなったw...
0
バイク部

10月のorzツーリング(轟の滝

宮里そばから出てばんおじさんは離脱。なおさんと二人で先月行けなかった轟の滝へ。ここは子供の頃はメジャーな滝だったみたいだけど水量がかなり減って迫力がなくなったらしく、今ではすっかり廃れた雰囲気に。ただバイク止めてから滝までの距離が徒歩で5分...
2
タイトルとURLをコピーしました