バイク部 LED いつものごとく深夜作業・・・本当は9時ぐらいから始めようと思ったのだがつい「電車男」みてマターリしてますた(笑)今日のメニューはこの前取り付けたフェンダレスキットにLEDのライセンスランプ(ナンバー灯)を取り付ける作業+先日折ってしまった、... 2005.07.14 0 バイク部
バイク部 藤原克昭WSS欠場 うーん。八耐テストで転倒して骨折してしまったらしく今週末のWSSチェコラウンドは欠場するらしい・・・。「無理をすればチェコ大会に出られるかもしれないが、鈴鹿8時間耐久レース(31日決勝)、その翌週に第8戦イギリス(8月9日)とレースが続くた... 2005.07.13 0 バイク部
バイク部 やっとみれた 早朝観戦を予定していたのに、見事に寝過ごし・・・motoGP公式サイトのフルレースビデオで無事観戦終了しました!ヘイデンやっと来ましたね!小さい画面でしたが、いつもの「豪快!」というより、スムーズなライディング。コーナー立ち上がりで、体をオ... 2005.07.11 0 バイク部
バイク部 ヘルメットキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! ヘルメット キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!今までと同じデザインで、いわゆるロスマンズカラーという奴。実は前のヘルメットを買うときも、このカラーを探していたのだ。しかし、市販されていなく断念。しょうがなく赤/青が逆... 2005.07.10 0 バイク部
バイク部 フェンダーレス 夕方から、某オークションで落札したフェンダーレスキットを取り付け。相変わらずの、シートカウルの外し難さにイライラしながらも(焦ると確実にシートカウルが割れるぐらい広げないと、外れない)日が落ちる前に取り付け完了。このバイク、この辺の処理がデ... 2005.07.10 0 バイク部
バイク部 アメリカグランプリ 今回のGPは、久しぶりのアメリカ開催だったりヤマハが特別カラーを出したりなんだか、いつもと違いワクワクします。**ヤマハはUSGP特別サイト作ってます。地元のヘイデン選手が調子(・∀・)イイ!まだ若いし、ここで勝っちゃったりすると一気に化け... 2005.07.10 0 バイク部
バイク部 塗装 下地(シモジじゃないよ)→ブラックと塗ったまま、2月近く放置プレーしていたアンダーカウルの塗装を思い出したように深夜から再着手。一度表面を1000番で軽く荒らしてから、ウレタンクリアー(1本2500円也)を吹き付ける。ラッカーだと垂れるぐら... 2005.07.08 0 バイク部
バイク部 ブーツ修理 先日の朝練時にブーツを破損。左右ともソールが踵側から剥がれますた。アルパインスターのこのモデルは発売当初ソール剥がれが続出し、クレーム交換を受け付けていたらしい。私が購入した時はその騒動も収まっていたので、いままで何でもなかったのだが・・・... 2005.07.07 0 バイク部
バイク部 5000キロ 昨日の朝練帰り道に5000kmに到達しました!オイル交換しなければ・・・今回は5時起床朝練前にもかかわらず比較的睡眠コントロールがうまくいき体調はばっちり!脊髄パッドもすんなり入って、気合い十分。朝練自体は、ガソリンがなくなるまでいつもの区... 2005.07.04 0 バイク部
バイク部 寝付けない夜 なんで朝練前夜は寝付けないのだろう。やはり気持ちが高ぶっているのか(笑)UKOを始めた頃は、ツーリング前夜は必ずおなかの調子が悪かった。精神的な腹痛ってやつ。顔に似合わず、なかなかデリケート(笑)考えてみると初めて腹痛(胃痛)になったのは中... 2005.07.02 0 バイク部
バイク部 620 寝付けないので昔の走りのビデオを見ていた。CB400SF時代にホラガメ氏がヘルメットカムで撮ってくれたビデオだ。(ナルじゃないよ)最近朝練で使っているコース(高江→ゲート後の橋)のコーナー数を数えてみた←暇人数えたのは橋方向から高江向け結果... 2005.07.02 0 バイク部
バイク部 不思議なぐらい未練がない 一時期あれだけ雨が降り続いたのが嘘のように晴天続き。本格的にバイクシーズンの到来ですね。思えば去年の11月にCBR600RRに乗り換えてから気づけば、半年以上が経過した事になる。ukoのメンバーでも私がWD40カラーの教習車に乗っていたのを... 2005.07.01 0 バイク部
バイク部 ヘルメット 仕事用のヘルメットを新調してからというものメインのツーリング用ヘルメットも欲しくなってきた。新しいヘルメットは、かぶり心地が(・∀・)イイ!スペンサーレプリカも麻痺して気づかなかったが、だいぶ内装もヘタっているみたい・・・。一度事故で頭も打... 2005.07.01 0 バイク部