写真部

オーダー入りました。

久しぶりというか、二度目のオーダーが入りました。購入者は、前回に古宇利大橋の写真を買って頂いた方正直、天気やら何やら、納得いかない所はありますが故郷今帰仁の写真ということで、ワルミ大橋からの風景を、セレクトしていただきました。前回は、キタム...
0
バイク部

定期購読開始月

発売日にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!通常書籍は5日ぐらいは平気で遅れる沖縄ですから発売日から2‐3日後に届けばラッキーと思っていたけど発売日到着とは!なんで早くやらなかったのだろう(笑)
0
自動車部

久しぶりにMT車(四輪)に乗ってきた。

テレビを処理してきた帰りに 近くのホンダドリームへ!興味深いパンフレットを貰ったあと、 暇だったのでとなりの4輪ディーラーを覗く     月曜日で店も暇そうだったので 試乗を申し込み、久しぶりにマニュアル車に乗ることとなった。 乗ったのはH...
6
Mac・iPhone部

AppleTVセットアップ

早速、AppleTVをセットアップ。接続は電源コードとTVと本体をつなぐHDMIケーブル一本のみシンプルなことこの上なし。結局AppleTVって何かっていう話ですが、ちょっと触ってみて理解し始めました。要するに、iTunesとTVワイヤレス...
3
Mac・iPhone部

hello goodbye (TV編

先日のTVを買い替えに伴った古いTVの処分の話。適正処理のためには、まず郵便局で家電リサイクル券の購入?が必要。ウォーキング帰りに近くの郵便局で、3000円弱の料金を支払いTVのメーカーのコードナンバーなどを記入して手続き終了。あとは家電指...
0
Mac・iPhone部

Apple TVが気になる

Apple TVが気になる。正直、何が出来るのか?まだ、いまいちわからない部分もあるんだけど(笑)先日TVを買ったときに、周辺機器を接続していたらなんかよくわからないポートがいっぱい。昔はこういう配線とか好きだったので結構詳しかったつもりだ...
4
バイク部

バッテリー交換

先日のツーリング帰りに、バッテリーの交換をしました。久しぶりの始動のたびにセルの回りがイマイチ悪かったりと不安を抱えていましたが、とりあえず一安心普段、ツーリング時にしかエンジンを掛けないのでバッテリーにとってはあまり好ましい使用環境ではな...
0
バイク部

NSF250R

ついに写真が出ました。NSF250R前から動画は出てたんだけどねw当初NRSという名前で出てくると思われていたのですが結局はNSF250Rできました。一見してスイングアームの剛性が高そうですハルクだったかのGP-MONOマシンのスイングアー...
1
バイク部

しんたろう応援企画2011

一昨年、昨年に引き続き全日本ST600に参戦する、なかやましんたろう選手の応援(スポンサード)企画を私の主宰するokinawan-riderzの掲示板とメーリングリストで告知始めました。サポート2年目の昨年はランキング5位という素晴らしい成...
0
バイク部

ソロツーもまたいとおかし

伊芸サービスエリアで朝コーヒー!2杯分ぐらいだとすぐ湧くし、缶コーヒーと違い冷めにくいので、暖が取れる!もちろん全然美味い!朝食後羽地ダム付近を湧き水汲みながら散策鏡面のような湖面が美しい!特徴的な橋の上で北上して國場幸太郎記念館付近で桜を...
0
日記

ついに我が家に地デジ化の波が

世間は地デジ、地デジと騒いでいるけど地デジ化を控えても全く焦りはなかった。もともとMotogp視聴のために昔からずっとケーブルテレビに加入しているためアナログ停波後もブラウン管のテレビで見れるためだ。ほーんと全然買う気が無かったのだけど、ふ...
4
バイク部

CBR600RRのカバー新調

先日、バイクのカバーが破れてしまったので、カバーを新調しました。チョイスしたのは、今までと同じホンダ純正のCBR600RR専用のカバー。バイクを買って最初に購入したカバーはそれなりに上等だったんだけど、CBRのリアの車高が高いため微妙に寸が...
2
写真部

ホエールウォッチング行ってきた(後編

出港時は晴れていたのだけどしばらくすると凄くガスってきた。島からそんなに離れてないはずなのに島影がうっすらとしか見えない。座間味では島の展望台に地上班がいて双眼鏡で共同で鯨をさがしているんですがこれだけ視界が悪いと、なかなかさがすのも大変で...
4
写真部

ホエールウォッチング行ってきた

行ってきました。初ホエールウォッチング!2日前に思い立ち前日に予約。本島発のツアーは安いけどなんとなーく、本場っぽくてしっかりしてそうな座間味発にした座間味村ホエールウォッチング協会 座間味までの船代がかかるのでかなーり不経済なんだけどね。...
0
日記

バーナーが届いた

先日Amazonへ注文していたケトルとバーナーが届いた!バーナーSOTO製シングルバーナーST-301 ケトルトランギア ケトル 0.9リットルバーナーは以前コールマンの奴を所有していたのだが引越しのどさくさで紛失。買い直すのにいろいろ検討...
2
タイトルとURLをコピーしました