バイク部

税金(iPhone3G購入した

また、Apple税払いました。一日仕事で使用して、バッテリーの減りの速さにびっくり。まだまだ、長年使い慣れたpalmのような使い心地には至って無いですが、少しずつ自分仕様にしていきたいと思います。とりあえず早くシリコンジャケットから卒業した...
0
Mac・iPhone部

悟ったか

機種変一日前に携帯ストラップが御臨終。突然切れた・・・死期を悟ったのか・・・好きだったのにこのストラップ。未練という訳ではないですがこれからは携帯にストラップは付けません。ストラップが付けられない世界に飛び込んで行きます
0
Mac・iPhone部

メアド変更

今月末か、来月ぐらいにプロバイダー変更のため昔からのniraiアドレスが変わる予定です。こちらを読んでる方々とはこれ以外のメアドでやり取りしている場合が多いので問題ないかな??あわせて日曜日には携帯のメアドも変更予定。今度は、パソコンのアド...
0
バイク部

D300がキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

夜にyahoo!ゆうパックが届いた!品名 NIKON D300!!!!!!??????ムムム・・・開封してみると・・・タイヤ交換セットですたwD300の件は今回の取引相手のバナOKAさんのジョークですな今度もし、バナOKAさんに荷物送る機会...
0
バイク部

リンゴのpalmの夢を見る

※写真はAppleが93’に発売したnewton私がMacを使い始めてから10年経つpalmを使い始めたのも大体同じ頃だろう。世の中はだいぶ変化しMacやpalmを取り巻く環境は変わったが私は相変わらずMacとpalmを使い続けている。しか...
0
日記

梅酒入れ

今まで漬けている瓶から、直接注ぎ込んでいた梅酒。重くて重くて、どうしても補助が必要。前から何かに小分けしないとなと思っていたのだがなかなか重い腰が上がらず・・・が、本日天久に行ったついでに無印良品で買ってきた本来はお茶作る入れるものだけど倒...
0
日記

あの肉(原始人

先日の「いきなり牛吉会」参加者は少なかったけど、うまい肉食べながら肉の話で盛り上がりました。そこで話が出たマンガに出てくるこんな感じの肉、骨付きの原始人が食べてる奴「あれは憧れだなぁ」って話してたらありました(笑)しかも売ってます食べたい・...
0
日記

目頭切開

久しぶりに痛いニュースを見ていたらこんな記事。元モーニング娘。辻希美に整形疑惑…ネットで話題にモー娘。にも整形にも興味なかったのだが・・・そのスレからもリンクされているゴマキの整形ビフォア、アフターみたら、気になるようになった・・・今日は、...
0
バイク部

辻村引退

辻村猛 現役引退のお知らせTSRのHPで、秋吉移籍の直後にでたリリース。写真の250時代が一番好きでしたね。YAMAHA入りしてからはぱっとしない戦いでしたがTSRに戻ってからは600でチャンピオンを取ったし八耐でも勝てたので嬉しかったです...
0
バイク部

ゲットか?(タイヤ交換の工具を手に入れろ

先日インフルエンザ休暇中にNSF用のタイヤが届いたのだが全く暇がなく交換していないくにきち解体に行って交換しようと思っているのだが、なかなか重い腰が上がらない・・・そこにmixiでタイムリーな日記が「売りたし買いたし」NSF海苔で、最近はカ...
0
日記

毎年恒例

なぜか毎年恒例になっている繁忙期の声潰れ。年に一回声が出なくなる日があるのですインフルエンザが治ったばっかりなのに風邪気味になったと思ったら今日の午後から急激に声が出にくくなってきた・・・まさに、声が潰れる前日の症状・・・明日朝起きるのが恐...
0
バイク部

穴あけ(CBR600F4iにスキッドパッド取り付けた

今日は久々の休日。インフルエンザで休みすぎ休みがクセになっていたので、えらく長く働いた感じがしました(笑)で、午後からCBR600F4iのウインカー修理とスキッドパッド取り付けまずはカウルを取り外しストリップにむむこのマフラーエキパイからチ...
0
バイク部

靴だらけ

新年会参加の皆様、お疲れさまでした場所提供して頂いたエガワ夫妻、感謝致しますしかし、この靴の数凄いな(笑)子供の数も凄かった・・・梅酒が全部無くなったのもビックリしたしエガワさんが梅酒に手を出していたのにもビックリしました!
0
バイク部

8耐撤退を考える

先日から、いろいろなニュースサイトで報じられた「HONDA八耐ワークス撤退」の記事。もともと今年はGPやWSBと日程が重なってワークスライダー集められなかったはず・・・と思っていた所でトーチューの記事以下引用ホンダが、「鈴鹿8時間耐久ロード...
0
バイク部

バイクを押してサーキット

先ほどのエントリーでリンクを貼ったTSR藤井社長のブログこの記事の最後の方ですねまだ、現段階では発表できない事それこそが、秋吉&伊藤+ワークスマシンの事でしょう!私は藤井社長が好きでいつもこのブログをチェックしているが今回も凄い事が書いてあ...
0
タイトルとURLをコピーしました