バイク部 MQナイト 先週の金曜日JACK氏のお誘いで、モトクイーンズさんのナイトに参加してきました。久しぶりのナイト。いつ以来だろうか、ヘルメットにクリアーシールドを装着して出発。やはり昼間より視界は悪いが、結構見えるのね。クリアシールドだと。当たり前だけど再... 2007.06.03 0 バイク部
日記 ピンクたまご スゴくない?この写真!サンゴの卵が石垣島や小浜島周辺を漂う 石垣航空基地が確認本日の朝刊の一面にも、掲載されていたので目にした人も多いと思いますが、目を疑います。珊瑚の産卵って、この時期の満月の日の夜に、いっせいに行われるんですよね。全ての... 2007.05.31 0 日記
日記 勘違い 昨日のやーまーブログを、なにげなく読んでいてよく見ているのだけれど、本当の読み方を知らない漢字が出てきた。過去には、汎用→ぼんよう(正解は はんよう)赤裸々→あかはだかはだか(正解はせきらら)など、数々の間違い、勘違いがあったのだが・・・今... 2007.05.29 0 日記
日記 清掃 二日酔い気味の体にむち打ち、夕方から部屋の掃除をした。一人になると、だらけてしまうもの。ハヤテがいなくなってからというもの、誰も来客が無い事をいい事に、部屋は散らかり放題。まだ半分程だが、少しは片付いたかな。お風呂場に未だに残るおもちゃ、タ... 2007.05.27 0 日記
日記 来るもの拒まず 去る者追わず 去る者一年に一回のバイクの保険の更新。支払額は約2万円一年に一度しか会わない保険屋さんと話をすると、毎年「一年間無事に過ごせた」事に、感謝します。来年も無事更新できるように、無事故でいこうと決意する日でもあります。来るものキヤノンより巻き上... 2007.05.25 0 日記
バイク部 世界のたまちゃん 今回も100万円獲得ならず。久しぶりの晴れの走行で、思い切り走ったなぁ。ちょっとガスってたけど、景色も良かった。海洋揚水発電所と多野岳の風は、気持ちよかったよ。アブシバレーの為休みだった浜風は残念だったが、久しぶりの前田食堂と、たまちゃんシ... 2007.05.24 0 バイク部
バイク部 高いっす やっと国内仕様発売07'CBR600RR逆輸入車は、すでに納車されちゃっている人もいるみたいですが・・・今回のモデルチェンジで、大幅な軽量化・・・。もう本当に400ccレベルになっちゃいました。乗ってみてぇ。しかし値段高すぎ!こんな値段じゃ... 2007.05.24 0 バイク部
日記 青空 梅雨に入ったというのに、こんな青空。昨日は晴れたり雨降ったり(霧が出たり?)変な天気だったが、今のところは空梅雨気配。まぁ天気がいいのは、好ましいのだが沖縄の場合、晴天が続くとすぐに断水騒ぎが起きるからなぁ。断水騒ぎと言っても、実際に給水制... 2007.05.24 0 日記
バイク部 愛車をカッコよく 愛車撮影講座実はバイクの写真を撮るのが苦手。いつもワンパターンな、面白みの無い写真になってしまう。上のは、ホンダのページで偶然見つけたのだけれどさすがに、プロのカメラマン直伝なので色々と参考になりますね。夜景とバイクなんて、一度撮影してみた... 2007.05.24 0 バイク部写真部
バイク部 朝練レポート2 給油してどうにか、7時前には高江に到着。すでにくにきちさんは到着してマターリしてました。takanoriさんは未到着だが、時間がないので少し休憩して、いつものコースへ!路面コンディションは、完全ドライ。一カ所だけ高江向け右のライン上(正確に... 2007.05.22 0 バイク部
バイク部 朝練レポート1 久しぶりの朝練。メンバーはくにきち&takanoriさんの三人の予定。天気の心配しなくてもいいのも久しぶりかも!これもまた久しぶりにツナギに袖を通し5時前に那覇を出発。意外な寒さにビックリしながら、北上していたらだんだん空が明るくなってきた... 2007.05.22 0 バイク部写真部
バイク部 不安・・・ 結局のところ、バッテリーは未注文。セルの回りは相変わらず弱いまま、経過を観察していると、レギュレーターでは無さそう。エンジンかかればどうにかなりそうなので、ツーリングは予定通り出撃します。御一緒して頂く方々、もしもの場合は押し掛け協力よろし... 2007.05.19 0 バイク部
日記 ヤンバルクイナ 沖縄タイムスの記事「沖縄の自然」写真集に友利哲夫??高校の時の先生やん。直接習ったかどうかは覚えてないけど、間違いない。前にもちらっと聞いたような、聞いてないような・・・・(忘れていただけ?)ヤ ン バ ル ク イ ナ の 発 見 者 は ... 2007.05.17 0 日記