バイク部 失敗作なのか?成功への過程なのか? 今年のGPは面白い。シーズンオフのゴタゴタで、ビアッジやバロスが追い出されてどうなる事かと思ったのだが、ところがどっこい!ニューカマーを含む若手の活躍で、ラストラップまで目の離せないレースが続いています。一方、ロッシの不調は深刻そう・・・ロ... 2006.05.03 0 バイク部
音楽部 リベンジ アレは中学生の頃。とびっきり早起きをしたのに、コザまで行って玉砕した悲しい思い出。リベンジの機会が不意にやってきた。はやいもので20年ぐらい経つのだろうか。20年で変わったもの変わらなかったもの。あっという間のようだけど、長い月日。身長は4... 2006.04.26 0 音楽部
バイク部 デイゴ 実に、二ヶ月ぶりの洗車。実際、二か月経ったかというと、定かではないのだがUKOツーリング二回こなして、まだ洗ってなかったので、多分そういう事だろう。これまた久しぶりのワックスも掛けたので、ピカピカ!夕方からは、写真を撮りに車で南部へ写真は例... 2006.04.24 0 バイク部
写真部 EF50mm F1.8 II EF50mm F1.8 II悪名高きレンズらしい。一眼レフの世界では、レンズの交換が出来るがうえにこだわり始めると、何本ものレンズを買っちゃうらしい。それを「レンズの沼」というらしいのだが、なるほど、沼だけに抜けられないようだ・・・。これが... 2006.04.21 0 写真部
バイク部 違和感も感動も 交換したタイヤ、同じ銘柄だから当たり前かもしれないけど全く違和感がありませんな。いままでだったら、同じ銘柄にしてもいきなり曲がりやすくなったり、グリップ良くなったりして感動したり、違和感感じたりするものだが、今回はそれがあまりありませんでし... 2006.04.18 0 バイク部
写真部 識名園 久しぶりの休日。お昼前にタイヤを引き取りにいった後、識名園に行ってきました。前から、一度は行ってみようと思っていたのだが、特に何がある訳でもないので(失礼)、いままで行きそびれていました。で、行ってみての感想。特になんて事は無かった(笑)。... 2006.04.14 0 写真部
バイク部 小雨の中 下記の識名園巡りを終え、颯を保育園から迎えたあと舞台版電車男を観る。そうしているうちに夕方に・・・。明るいうちにと、重い工具箱を4階から1階まで降ろす。さぁ、と思った所で雨が降り出してきた(T T)家にきた事ある方はご存知かと思いますが、駐... 2006.04.14 0 バイク部
バイク部 2つ前で シーズン終了と書いたのだが、なぜか相変わらず大忙しの我が職場。明日は久しぶりの休み。連続出勤はキツかった・・・。一日ダラダラしたいところだが、とりあえずタイヤ引き取り+装着が待っています。今回は一発でバランス取れてるといいけど・・。 2006.04.13 0 バイク部
バイク部 準備完了 仕事帰ってきて、明るいうちに前後タイヤ外しました。バイク屋に明日持ち込みの連絡をして、準備完了。上の写真は、「タイヤに貼っていたタグを工具箱に貼ってみました」の図。どこで見たのかな?このタグをいっぱいタイヤチェンジャーに貼付けていた所があっ... 2006.04.10 0 バイク部
バイク部 それはまずいだろ 昨日のカタールの決勝。強風に舞った砂のせいなのか、強引な抜き合いはなかったが緊張感があって、おもしろいレースでした。その中で起こった(怒った??)のが、ホプキンスの暴走。マシントラブルに怒ったホプキンスが、ガードレールに立てかけたマシンに対... 2006.04.09 0 バイク部
バイク部 風邪はストナにまかストナ スゴいですストーナー。前戦のペドロサ同様、今回も若いステップアップ組がガンパってます!こういうのを見ると、今期ビアッジやバロスが抜けて良かったのかも?と思ってしまいますね。久しぶりに若手の台頭が楽しみなシーズンになりました。思い返せば10何... 2006.04.08 0 バイク部
バイク部 さて、 インテルMac登場以来、いろいろな人が試してきたMac OSXとwindows XPのデュアルブート。まさか、本家本元が開発していたとは・・・。この発表が、アップルにとって、良い事なのか??そうでないのか??よくわからない・・・。たしかに、... 2006.04.08 0 バイク部