車を運転してて何気なくバイク屋さんに掲げられているダンロップの看板を見てたら、なんだか変だ。
TYRE?
タイヤのスペルは「TIRE」じゃないの???
ググってみた
タイヤの「I」と「Y」、メーカーによって表記が2つあるワケは?
バイクやクルマに無くてはならないもののひとつと言えば「タイヤ」。カタカナで表記されるように「タイヤ」はいわゆる外来語で、英語由来の言葉です。ただ、英語表記をする場合、アメリカ英語の「TIRE」とイギリ
ググってみるとこのページが詳しかった
引用して細かくみると
英語表記をする場合、アメリカ英語の「TIRE」とイギリス英語の「TYRE」、2種類のスペルがあります。
https://mc-web.jp/life/zatsuneta/21339/
なるほど!
イギリス英語とアメリカ英語の違いなのね!
言葉の歴史をたどっていくと、意外かもしれませんがアメリカ英語の「TIRE」の方が古い英語で、15世紀~16世紀ごろには「TYRE」の表記が使われ始め、両者が入り交じって使われるようになったそうです。
19世紀になるとゴムのタイヤが登場します(それまでは金属製や木製でした)。それを機にイギリスでは「ゴムのタイヤ」を「TYRE」と表記して区別するようになりました。
「タイヤ=ゴム製」が当たり前になるにつれイギリスでは「TYRE」が定着していきましたが、世界的には「TIRE」が主流となっていきました。
https://mc-web.jp/life/zatsuneta/21339/
なるほど
ゴム製タイヤ発明したのはイギリスだしダンロップですからね
イギリス発祥のダンロップはTYRE表記なんだ!
主流の「TIRE」派
ブリヂストン(日本)、ミシュラン(フランス)、コンチネンタル(ドイツ)、IRC(日本)「TYRE」派
https://mc-web.jp/life/zatsuneta/21339/
ダンロップ(日本)、エイボン(イギリス)、ピレリ(イタリア)、メッツラー(ドイツ)
リンク先で各メーカーの表記がまとめられていました。
いつもお世話になっているタイヤですが、この歳まで全く気づきませんでした
灯台下暗し・・・
タイヤ値上がりしますよー
と書いてたら、タイヤ値上がりの一報
- ダンロップは3月から
- ブリジストンは4月から
それぞれ7-10%上がるそうです。
ガソリン価格もなかなか落ちないし
なんだかなぁ
コメント