ストレスがたまる日々。
昼からせんべろでも良かったのだけど、たまにはカメラを握らないと!
ということで一人ドライブ。
天気予報は良いものの薄曇りに近い空模様で、夏写真のコンディションとしてはいまいち。
カタブイが起きるぐらいの方が空気は澄んできれいになるので、最近の大気の不安定さを考えるといい感じになってくれるといいのですが・・・

午前中に北部まで移動。
晴れているけど、やはり薄雲が多くテンションが上りません。

幸喜ビーチ。

一瞬の晴れ間のタイミングを狙って。

工事中の瀬底大橋。

アカバナ。
コントラスト高めで。

瀬底大橋より。
PLフィルターと現像で無理やりどうにか仕上げてる感が強い。
コンディションよかったら現像も一発なんだけどな。
良いのか?悪いのか?
小手先だけのテクニックは身についているのです。

ジェットの航跡は定番。
このポイントは、海の色がエメラルドグリーンから深いブルーに変わる境目のコントラストがはっきりしているので画になります。

写真では確認できませんが、推定50センチオーバーの魚がうじゃうじゃ。

シュノーケルツアー船
ワクワク感が伝わってきます。

雲が残念な感じ。
私が求めていたのは青空と夏雲なんだよぉーーーー

青春ジャンプ。
夏休みだもんなぁ。夏っぽいことやりたい。。。
その後、別のポイントも何箇所かいったけど
ドン引きするぐらいの引き潮で、とても映えるかんじではなかったので諦めて伊豆味方面へ
ジャングリアの渋滞具合の調査w
どこからも全く渋滞していなくて平和な感じでした。

車では始めてきた「ハコニワ」
ここまで来たけど、なんだか心変わりして入店はしませんでした。
エガワさん最後のツーリングで行ったカフェ。
思い出深い場所です。
またバイクで行きます。
で、そのまま高速でまっすぐ帰宅することになるのですが
夕方になってボーナスが。
遠くに台風があるからなのか夕陽が思い切り焼けた。

ベランダ側から一枚。

自宅玄関側から。
ああ、どっかで夕方まで粘ってたほうが良かったかなぁ(泣)
コメント