バイク部 10月のorzツーリング(轟の滝 宮里そばから出てばんおじさんは離脱。なおさんと二人で先月行けなかった轟の滝へ。ここは子供の頃はメジャーな滝だったみたいだけど水量がかなり減って迫力がなくなったらしく、今ではすっかり廃れた雰囲気に。ただバイク止めてから滝までの距離が徒歩で5分... 2010.10.10 2 バイク部
バイク部 10月のorzツーリング(宮里そば 天候が少々怪しいのとばんおじさんの体調もイマイチということで、辺戸へは行かず、早めに切り上げて、名護の宮里そばで食事 することに。到着すると店は満席。5分ほど待機しましたがタイミングよく座敷が空いたので助かりました。宮里そばは子供の頃から散... 2010.10.10 2 バイク部
バイク部 10月のorzツーリング(集合から高江まで orzツーリング行ってきました。朝、出掛けの風景。朝焼けがキレイです集合場所は最近の定番、伊芸SA。集合場所に到着前に、高速道路上で師匠を発見。本日は用事があるとの事で、見送りのみでした。伊芸では、ばんさんが合流。なおさんは寝坊でA&W合流... 2010.10.10 0 バイク部
バイク部 事故った 昨日 オフィシャルツーリング中に事故りました。久しぶりに警察のお世話に・・・前の車(ベンツ)に追突してしまいました 追突だけに完璧に私のミス。 相手は避けようがないからねよそ見していたんでしょう。 発見が遅れて 必死のブレーキング→前転寸前... 2010.07.19 0 バイク部
バイク部 久々施工 定例ツーが終わったその夜久しぶりにorzステッカー(リアガラス用) の貼付け施工行いました。前から料金戴いていたのに お渡し→施工が延び延びになっていたのですが やーまーさんと 私のやる気が少しシンクロしてきたところで 重い腰をあげました久... 2010.06.14 0 バイク部日記
バイク部 行ってきましたイタリアン イタリアンに行ってきました。といってもオサレな イタリアンレストランではなく、前にも黒木メイサネタで書いたことのある ラーメンが美味しい(笑)イタリアン残念ながらお休みでした・・・四角いハンバーガーが食べたかった・・・ 2010.05.24 0 バイク部
バイク部 ナイツー逝ってきた ナイツー逝ってきた。主目的はもちろんコレいつもコントのような盛り具合絶対に写真では伝わなない迫力ですねチキンナゲットと共に完食 ウマー参加者は少なかったけど楽しかったーKさん相変わらずトボケてるし(笑)昨日はメンバー数人がお疲れモードってい... 2009.08.01 0 バイク部
バイク部 ツーリング(またお漏らし ツーリング参加の皆様お疲れさまでした。スイカシェイク美味しかった。帰りのお漏らしはショックでした・・・午前中確認した時には大丈夫だったんだけどなシール取り付け時にリップ部分を傷付けちゃったのか・・・片方やり直しじゃ(泣)くにきちさんまた工具... 2009.07.12 0 バイク部
バイク部 國吉聡うすい碑 ツーリングの時、源河から有銘に抜ける道でいつも気になっていた「國吉聡うすい碑」wに行ってみた。本当に看板と訳の分からない石碑だけだったのですがそれでは、あんまりなのでググったやんばるの伝説をたずねてこんな由来があったのですね・・・悲しい話で... 2009.05.20 0 バイク部
バイク部 あの時以来の個室 ダムまで運んだ後は水に親しんだりアスファルトと合コンしたりしながら必死に組み上げ。皆様にだいぶご迷惑をおかけしてしまいました死んでお詫びを!ということでやちむん喫茶でぜんざい奢りの刑あの日以来の「離れ」だ! 2009.03.17 0 バイク部
バイク部 呪!2万キロ 昨日のツーリング途中に2万キロを超えたCBR600RR。その直後にシャンパンシャワーを食らいました・・・ちょうど東から二号線に入る三叉路の所で後続待ちしていたら・・・一瞬湯気が立ちこめ一気に冷却水がダダ漏れ・・・焦りましたよ↓本人の焦りをよ... 2009.03.16 0 バイク部
バイク部 寒い 久々に凄く冷えてます風が強いので体感温度は結構低いね明日はツーリングなのですが極寒が予想されます。久しぶりにマゾツーになる悪寒。なるべく防寒して走り回りましょう!ホッカイロも用意しなくては! 2009.01.10 0 バイク部
バイク部 すごいよオッサン! スゴいよ! オッサン!(失礼)初参加してくれたTATSUMIさん。年齢を聞いたらビックリの最年長50オーバー。なのにこの走りは何ですか?(笑)マシンもレーサーに保安部品をつけただけの気合い仕様。どうやら、内地にはスーパーデュークを置いて来て... 2008.12.18 0 バイク部