バイク部11月orz登山ツーリング 11月のorz ツーリング 天気の心配はなく安心して出発。 待ち合わせはいつものココ 名護市民ビーチで小休憩 途中、名護市幸喜の名護市民ビーチで小休憩。 ...2022.11.20 0バイク部
バイク部充電+ブーツ慣らしツーリング。 水曜休み。 仕事に忙殺され、休みの日もテンションが上がらず、全くやる気が起きません。先月MotoGP遠征で遊びまくったばかりなのにすでに充電切れ。 更年期障害なのだろうか・・・ 落ち込んでいてもしょうがないので、...2022.10.20 0バイク部
バイク部10月のorzツーリング orz定例ツーリング。 怪しかった天気予報も、雨の予報はなくなったのですが・・・ 朝イチエンジンが掛からない・・・ 粘ってエンジンを掛けたけど、出発して近くのコンビニ駐車場でエンジン停止したら、もう始動で...2022.10.16 0バイク部
バイク部ツーリング中止の1日 台風接近だけど晴れ予報になっていた日曜日。いかにもカタブイしそうな天気の中スタート。 集合場所に付く前に人降られ。 軽くなので、不快というよりは涼しくて気持ちが良い程度 バーガー食...2022.09.13 0バイク部
バイク部8月のorzツーリング 集合は牧港エンダー 8月のツーリングは、毎年割と南部。 前回のツーリング時に、いつもの集合場所の美浜A&Wが、ドライブスルーのみ営業になっているので、牧港のA&Wに変更。 ここで集合するの...2022.08.24 0バイク部
バイク部7月のorz伊江島ツーリング その2 その1より続く 島を気ままにに廻ります アーニー・パイル記念碑 最初の立ち寄り先はアーニー・パイル記念碑。 キレイに管理されていました。 内容はこんな感じ。 国際...2022.07.20 0バイク部
バイク部7月のorz伊江島ツーリング その1 朝寝坊して、少し遅刻して集合場所に到着。 なんと! エンダーが、ドライブスルーのいになってるジャマイカ!!! 参加者も2名(ホラガメ・私)だったので、話し合いの結果いきなり伊江島ツーリングを決行することに! ...2022.07.19 0バイク部
バイク部6月のorzツーリング 長く続いたしつこい梅雨。これだけ雨が続くとストレスマックスですが、この日からは晴れ予報つづき。 いよいよ梅雨明けの予感です 集合はいつもの美浜のエンダー 今回は超久しぶりJackが参加。 いつ以来だ...2022.06.20 0バイク部
写真部理想のツーリングカメラはどれか? RICOH GRを購入してから約2年。 2020年6月ってことは、もうコロナ禍だったのか・・・ あれから写真を撮る行為自体が激減して、撮影枚数は減るばかり。単純操作にも十分に習熟できていません・・・ ...2022.05.11 0写真部
バイク部4月のorzツーリング 集合はいつものA&W 参加台数は4台 今回は26ゲットならず・・・ 朝食後、いつものGSでガス補給して北上開始 途中羽地のファミマで休憩。 水分補給し...2022.04.18 0バイク部
バイク部orz3月ツーリング パンク・・・ コロナ休暇から久しぶりのorzオフィシャルツーリング復活。 天気もよく絶好のツーリング日和! のはずだった・・・ 美浜A&W 朝食注文。番号札26番で縁起が良い!! ...2022.03.20 0バイク部
バイク部orz今年最後のツーリング 今年最後のクラブツーリング 美浜A&Wに集合 いつもの美浜エンダーで集合。そろそろ集合場所を変えようかと少し考えてる 朝はだいたいこれ。 メルティーリッチすこ ...2021.12.21 0バイク部
バイク部11月のOrzツーリング 11月の定例ツーリング。 いつものA&W集合。 いつものGSで給油してダラダラせずに辺戸岬まで北上することにします。 大宜味の道の駅で軽く休憩 ...2021.11.23 0バイク部
バイク部お気に入りのカフェまで試走ツーリング 2台共チェーン交換したので、近場を試走。 瀬長島ウミカジテラスへひとっ走り。試走とはいえ近所すぎでしょww ※チェーンに関しては全く問題なさそうです。 そして何度目かの「Agnes' Portug...2021.10.28 0バイク部日記
バイク部久しぶりのツーリング復帰 天候不良だったり、コロナ禍だったり、手術で自粛してたりといろいろありまして実に久しぶりのツーリングになりました。 いつものA&W ヘルメットと合わせたような番号札26が最高! ...2021.10.19 0バイク部