三脚

写真部

マンフロット ミニ三脚PIXI

自称三脚嫌いの私ですが、またミニ三脚買ってしまいましたw有名メーカーのマンフロットで小さくて可愛いデザイン、しっかりとした作りでAmazon価格1895円(2019.3.5現在)ポイント利用で、約1200円で入手。畳んだ状態だとこんな感じ、...
0
写真部

Amazonベーシックカーボントラベル三脚テスト

先日書いた、Amazonベーシックトラベル三脚ブログに書いた数日後に実物を見せてもらい、悪くなさそうだったので結局ポチりました。三脚なんて、ぶっちゃけクソ重くて丈夫であればいいんでしょうが可搬性・機動性を考えると、話は単純ではありません。こ...
0
写真部

トラベル三脚

前からほしいと思っていた、旅行用の「トラベル三脚」もともと三脚は好きではなく、ほとんど使用することはないのですが不思議なことに旅行のときに限って、 星空撮ったり、夜景撮ったり、滝を撮ったりという機会がでてくるんだなぁ・・・三脚なんて、デカく...
0
写真部

クネクネ三脚が届いた(タイムラプス動画あり)

先日注文したクネクネ三脚が届きました。注文してから最速でポスト投函305円なのに送料無料。どうなってんだか・・・。封筒の中身はパッケージすらありませんねwこれで全部。矢印の部分のフリクションが足りなくてiPhone以外では、首が折れて絶対使...
0
写真部

思うことがありまして

三脚は持ってるけど使用頻度はもの凄く少ない私。おまけに、動画を撮ることにもほぼ興味が無いただちょっと思うことがありましてiPhoneで使える三脚を物色してみました。こういう三脚ではゴリラポッドが有名ですがコチラは値段が安い!送料無料で、10...
2
写真部

旅の準備

旅(小旅行ですが)の前日ワクワクしながらも憂鬱になるのは荷造り。といっても半分は撮影機材ですがw最近は、5D2と7Dの2台体勢が多いのですが、車移動じゃないとさすがに大変なので、機材を絞って5D2にレンズ1本で。あ、水中用にG10も。問題な...
0
写真部

撮ってみた

さっそくブツ撮りボックスを使用して撮ってみました。撮るものによって、セッティング変えないといけないぐらい微妙ですね。ブツ撮りは奥が深い・・・ボックス自体の性能は問題なさそう。後はどう光をコントロールするのか・・・反射する素材だと更に難易度高...
0
写真部

ブツ撮り用BOXを作ってみた

メイクマンで材料を調達。ライトは2000円したけどその他はトータルで1000円以内。こちらのサイトを参考にしました。ダンボールで作ろうかと思ったけどこれなら折りたたみできるので、手間かけてみました。材料を切り出します素材は、プラスチックのダ...
0
写真部

三脚購入。

早速帰り道のキタムラで、三脚購入しました。おいかわさんのアドバイスで三段でも四段でも、安定性に大差はないんじゃないかということだったので コンパクトに持ち運び出来る三段式のSLIK エクセラPROというモデルをチョイス。SLIKのカタログに...
2
写真部

コレ欲しい(三脚

SLIK 三脚 エイブル300 EX SLIKA300EX使うのかって話ですが・・・いい奴なら使うと思うんだけどな手持ちの三脚、どこ行ったやら・・・
0
タイトルとURLをコピーしました