motogp

バイク部

噂されていたストーナーの、ドゥカティー移籍が現実に

ケーシー・ストーナー公表:ドゥカティ、テストライダーここ数日の噂が現実になりました。今年いっぱいでホンダとの契約を終了してドカティーに移籍(テストライダーとして)すると正式発表したのですが報じられてる情報によると2015年型RC213Vのマ...
0
バイク部

2015セパンのロッシとマルケスの接触について(私見)

激しいレースでした体力的にも厳しいレースを、終始トップで走りきり優勝したダニ。お見事!その後ろでおきた事件ですがいろいろな方が、いろいろな意見を書いていますね、ここでは、私の個人的意見を。いろいろな角度から動画を見返してみたのですが上空ヘリ...
0
バイク部

そろそろ潮時では?

ホルヘ・ロレンソ選手のヘルメット開幕戦の内装が外れるトラブルに続き・・・シルバーストーンでもシールドの曇りで失速昨年も同じことあったよね・・・何度目だよっ!ロレンソがHJCの前に契約していたNOLAN(X-lite)とは凄くいい関係だったと...
0
バイク部

これ、本番カラー??

ルーチョのチームの発表会クラッチローが持ち込んできたという噂のスポンサーのカラーに塗られたマシンで登場クラッチローのマシンにはモンスタエナジーがついてます対して、ジャックミラー号にはモンスタエナジー無しパーソナルスポンサーにレッドブルが付い...
0
バイク部

fabio quartararo

今季参戦年齢制限のルール(参戦は16歳から)をねじ曲げてまで出場してくる期待のルーキーfabio quartararo日本語表記名もいまいち統一されてないようですが公式ページでは「ファビオ・クアルタラロ」になっています。クアルタラロは近年G...
0
バイク部

DUCATI GP15

前回のヘレステストには間に合わなかったDUCATIのニューマシン 「GP15」やっと発表されましたねぱっと見ほとんど日本車ぽくてカラーリング除けば「これDUCATI?」というような仕上がり。エンジンは相変わらずデスモドロミックなんでしょうけ...
0
バイク部

赤ベコれぷそる

最近バイクネタ全然書いていませんが人気記事は殆ど、バイク関係という不思議な場所がコチラですwしょうがないので、たまにはバイクネタでも書いてみますかwmotogpのテストも始まり開幕が待ちきれない今日このごろですが今年のRC213Vのレプソル...
0
バイク部

ライディングスポーツ

今月も届きました通常沖縄では、書籍類は1週間ぐらい遅れて本屋に並ぶのは当たり前なので発売日前後に確実に手に入るのはありがたいです。で同封されてたのが、定期購読の申込書そろそろ一年かなと思ってたら、今月でした一気に支払いが来るのは非常に痛いで...
0
バイク部

CBR1000RR SP Champion Special

CBR1000RR SP Champion Specialが発表されましたCBR1000RR SP Champion Special本家、MotoGPマシンRC2132Vは2013年シーズンより、白ベースのレプソルカラーになりましたが、それ...
0
バイク部

RC213V-SとYZF-R1M どっちもカラーリングが・・・

イタリアのミラノで行われているEICMAで、ヤマハの新型R1とホンダのRC213Vのストリートバージョン(プロトタイプ)が発表されました!そもそも今のタイミングでこれらが出てきたのは来年のワールドスーパーバイクのレギュレーションが変わるから...
0
バイク部

日本グランプリ土産 2014

今年も、日本グランプリ土産頂きました!ありがとうございます!ずっと気になってたけど、実物にお目にかかれなかったビール!GASのリストバンドは昨年頂いた紺色の奴を先月のツーリングの時タイミングよく(笑)吹っ飛ばしたばかり来年は久しぶりに現地観...
0
バイク部

ダニペドロサのライディングフォーム

全日本もてぎ遠征から一週間。ブログもまだまとめられずグダグダですが本日はMotoGPのムジェロ決勝。マルケスが6連続ポールでなんだかなー今はMotoGPより全日本の方に興味がいっているのは強すぎるマルケスのせいかもしれません。日本人ライダー...
0
バイク部

今年初の観戦会(予定

GWはフル出勤なんですがそんな中でも楽しみが!MotoGPが開幕してから3戦オーストラリアだったり、アメリカだったり、南米だったりと時差の関係で夜中放送だったのですが、やっとヨーロッパラウンドが開幕し放送時間がまともな時間に戻ってきます(・...
0
バイク部

全日本モテギ行き、ほぼ決定!

MotoGPより、全日本ロードレースの方が気になる今日この頃・・・JSBの開幕戦なんて、あの殆どラジオ放送なUSTを見ながら大興奮だったもんな。MotoGPは、スイカ時代の再来にならないことを祈ってます(´・ω・`)今は全日本の方が見どころ...
0
バイク部

カオス

長い冬が終わって、MotoGPが開幕まだ予選前のフリープラクティスまでしか終了してませんがMotoGPクラスがカオスな感じに・・・昨年まで大きく分けて、プロトタイプとCRTに分かれていたのが今年は呼び名がかわってファクトリーとオープンにEC...
0
タイトルとURLをコピーしました