バイク部

アレイシ・エスパロガロとプロトとOPENと

長いテスト禁止期間を終え、セパンのテストも終わりやっとシーズンに向けてテンションが上がってきた今日この頃。今回のテストの台風の目は・・・ズバリ!この人でしょう!OPENマシン(旧CRT)ながら、脅威の2分切り!凄いです。確かに昨シーズンもC...
2
バイク部

100均で買ってはいけないもの

何かと便利な100均ですが、物によって当たり外れがあります。当たりもいっぱいあって重宝しますが外れも多いですよね。外れのパターンは2パターンあって見た目は普通だが、使ってみると品質が悪すぎるあとでスーパー行ったら100円以下で売られていた1...
0
バイク部

やっちまったw

1年間傷なしで維持してきた私の盆栽バイクwですが初めて倒してしまいました。転倒とか、立ちごけではなく、メンテスタンドから下ろす際サイドスタンドをかけ忘れ(チェックしたつもりなんだけど)そのまま左に。途中で気づいて踏ん張ったけど、となりに止め...
5
バイク部

HID取付け。

不意な臨時収入が入りその金額がほぼHIDの値段と一緒だったので衝動的にヤフオクで落札してしまいました。2灯で3,500円即決。お察しの通り中華ですwww何故か、同じ出品者が出しているバイク用は1灯で3.000円写真で見る限り、全く同じ製品み...
4
バイク部

楽しい夜

昨晩は数日前より来沖していた、某全日本トップライダーのお父様、お母様との酒宴でした。会場はバンヤンタウンの鬼さん。水槽のそばの素敵な席。埼玉ローカルな話沖縄の話息子の話全日本の話色々と話せて楽しかったです!沖縄ではなかなか盛り上がらないバイ...
0
日記

外壁塗装工事

住んでいるアパートの外壁塗装工事が始まりました。本日から足場の設置。職人さんの仕事は見ていて面白い。現物合わせで組み上がってくるのを見てると、時間を忘れてしまいます。1ヶ月位かかるのかな。ちょっと迷惑だけど無事故で終わって欲しいです(・∀・...
0
工具部

業務用小分け

業務用の食材や、消耗品はほんとうに安い。個人用の小分けがいかにボッタクられてるか業務スーパーなどで調味料の値段を見ると、よくわかります。まぁ小さくても、管理のコストなどがかかるのでボッタクリっていうのは言いすぎですが、あまりの値段差に驚愕(...
0
Mac・iPhone部

琉球銀行のレスポンシブデザインがウザい

インターネットバンキングなどでお世話になっている琉球銀行。沖縄では大手の地銀で仕事ではもちろんお世話になってるしプライベートでも手数料はかかるけどコンビニでもお金おろせるし、重宝しています。何ヶ月前かにサイトをリニューアルしたんですが今流行...
0
バイク部

HONDAロードサービス更新案内がきた。

バイクが納車されてはや1年昨年、2月にはこういう記事を書いてましたまぁ、あの時は久しぶりに検挙されて失意の中で書いたネタでしたがあれから1年、ホンダロードサービスカードの更新の案内が来ました。前にも書いたんだけど、CBR600RRを買った時...
6
写真部

2014年のさくら

1月のツーリングは花見を想定していたのに、大雨のため断念。天気が良かった昨日、リベンジで花見してきました。本当は名護に行きたかったのですが、仕事も絡めて大宜味へ光線のあたり具合が難しく鮮やかに撮れる側には花があまりない・・・時間帯考えたり事...
0
バイク部

タイヤが届いた

以前にfacebookで、タイヤ絡みの発言をしたら心配した某全日本ライダーから連絡があり、「CBR1000RR(SC59)の新車外しのタイヤがあるので、送りましょうか?」という、ありがたいお話を頂きました。2つ返事で発送をお願いしたブツが、...
2
Mac・iPhone部

Your first Mac

Mac誕生30周年ですと。30周年記念ページ(英語)に「あなたの初めてのMacは?」というアンケートページがかわいいシンプルなアイコンで年代別に並べられたMac。私は1999年からかな?結構ニワカだと思っていたのだが、アンケート結果見ると最...
0
バイク部

雨(´・ω・`)

今年一発目のツーリングは雨に降られて散々でした・・・。ま、雨でも楽しいんだけどねwスタート時点で晴れてたら、行かないと後悔しちゃうし。久々の豪雨でしたが、過去には何度ももっとひどい雨あったからなー。帰ってからは、思い切り汚れてしまったので久...
0
バイク部

定期購読更新

本日ライディングスポーツ3月号が届いた。封筒の中には、マルケス号表紙の本と恐怖の紙切れが・・・定期購読の更新案内でしたwwwそろそろかなと思っていたのですがきちんと時期を把握してなかったので、いきなり来ると痛い出費。でもどうせ毎回買うしね。...
0
バイク部

中華HID

一度バモスで手を出して、半年で取り外したHID懲りたはずなのに最近気になってしょうがないwバッテリーが貧弱なマイマシン。少しでも消費電力を下げられればと思い、たまたま見かけたこのキットがきっかけ。ADVANCED by Small Syst...
2
タイトルとURLをコピーしました