バイク部

このタイミングでのトラブルは運が良かったのか? 

久しぶりの平日休日。体調はまだまだ完調ではありませんが、今年初ククル。降水確率は低いのに、雨が降ってきました(泣)とりあえずククルに到着してもチラチラと降っていましたが、路面はドライ。ちょっとだけでも走ろうと、準備してコースイン。トラブル・...
0
バイク部

最近ハマってるGUNMA-17

最近、You TubeでGUNMA-17というユーチューバーにハマっています。ジャンルとしてはものづくり系?バイクとか四駆とか色々やってるんだけど本人に嫌味がなくて動画の編集も上手く、ドローン映像も織り交ぜたり見ていて飽きません。最近やって...
0
バイク部

ツーリング→整備→ツーリング

今年初ツーリング天気いいのに、ぼっちツーリングになりました。まぁこんなこともあるさ。エンダーまで行って、フルセット。 (バーガーが写ってませんが・・・)おニューのグローブも ちょっとサイズが大きい気がするものの、特に問題なし。そのままエンダ...
0
バイク部

ヤフオク出品。 ソッコーで売れた。

特に問題ないんだけど 悲しいかなサイズだけ合わないツナギ。Facebookで一晩様子見ていましたが、直接買いたい申し出が皆無だったので ヤフオクに出品してみました。プラスにはなりませんがマイナスにならないような値付で 送料込み39,000円...
0
Mac・iPhone部

2段階認証 ON!

本日昼間iPhoneにこんなメールが!チョット前に、友達がFacebook乗っ取られた事があって気になったので、Passwordを変更するついでに二段階認証をONにしました。端末ごとにログインする時に一度IDとPasswordを打ち込んだあ...
0
バイク部

ああ、、悲しき勘違い。

年末に友人よりツナギを譲ってもらってから ヤフオクをウォッチしてたら、同じメーカーのツナギが 意外と安くヤフオク出品されていることに気づいた。上手くやりくりすれば、中古ツナギを転売して すこし追金すれば新品に手が届くかな?という事で、しばら...
0
写真部

PIXTA 2枚

先週熱にうなされている間に、PIXTAで写真売れてた今月1枚目(c)takkaja - 画像素材 PIXTA -Mサイズで売れた渡嘉敷島の写真。そして本日、今月2枚目(c)takkaja - 画像素材 PIXTA -Lサイズで大度海岸。例に...
0
バイク部

DUCATI +グレー  iQOSスポンサーってありなの??

2018年のマシン発表DUCATIがトップを切りましたねもう空力付加物が醜すぎて、コメントするのも嫌なになっちゃうwTIMがスポンサーを降りて謎のグレーが侵食。先日この記事を書いていたので今年はもっとマルボロ色が強くなるかなっと思ったらなん...
0
日記

体調不良のため いろいろ停滞

1月8日の夜より発熱して 1月14日まで仕事も休んで静養しておりました。高熱と体の痛み。症状はインフルエンザと同様でしたが 2度の検査の結果、インフルエンザの反応は出ず。長い間治らないので結構厳しかった。いろいろ停滞してしまいましたが少しず...
0
バイク部

スペシャルな新年会

正月は県外で過ごし1/4より仕事開始。その夜に新年会がありました。スペシャルゲストは 全日本モトクロスで10度チャンピオンに輝き 全日本通算150勝に王手をかけている絶対王者「成田亮」選手!オールスターモトクロスの打ち上げで 何度か同じ空間...
0
写真部

2017-2018 年越し旅行 エピローグ

ボスコモトを出ると大渋滞。アウトレットモール渋滞が、インターチェンジまで続いている模様。グーグルマップに従いショートカットを試みたら超細い道に入って立ち往生の車の列に突入。だいぶ時間ロスしてしまいました(笑)帰りの上り高速は混んでいたけど8...
0
写真部

2017-2018年越し旅行 最終日3 筑後川昇開橋~ボスコモト

筑後川昇開橋うなぎのあとは前から行きたかったけど、ずっと行きそびれていた「筑後川昇開橋」へ鉄道橋なのですが、周辺は船の往来があったため 橋の中央部分が可動式で上下する珍しい構造。廃線後、取り壊しも検討されたようですが貴重な構造のため、保存す...
0
写真部

2017-2018 年越し旅行 最終日3 うなぎ!

船を下りたあとは、柳川藩主立花邸の中でうなぎのせいろ蒸しを頂きます。注文してから蒸し上がるまで30分ほど掛かるので、その間に施設を見学。広いお庭ひな祭りのさげもん。これも名物らしいTHE 金持ちの食卓。こちらの施設で結婚式もやってるみたいで...
0
写真部

2017-2018年越し旅行 最終日2 柳川 川下り

観光地の柳川に宿泊してたのですがまったく近所を観光していないw天気が良かったので最終日に楽しみは取っておきました。ホテルをチェックアウトしてから、徒歩で乗船場へ。川下りの所要時間は1時間、こたつ船に乗ってのんびり船旅です。料金は1500円。...
0
写真部

2017-2018年越し旅行 最終日1 氷点下

最終日は朝から氷点下まで気温が下がる予報。なぜかワクワクするのが沖縄県民。早起きしてみました。予報通り気温はマイナス。車が凍っていました。※この時以来の氷点下テンションが上がります。そのまま少し散歩凍る草花凍る庭先の水線路沿い踏切を渡ると、...
0
タイトルとURLをコピーしました