
船を下りたあとは、
柳川藩主立花邸の中でうなぎのせいろ蒸しを頂きます。
注文してから蒸し上がるまで30分ほど掛かるので、
その間に施設を見学。



広いお庭









ひな祭りのさげもん。
これも名物らしい






THE 金持ちの食卓。
こちらの施設で結婚式もやってるみたいですね。
席に戻って、料理到着!



鰻巻と



せいろ蒸しのセット。



値段は高かったけど、美味しくて大満足
久しぶりに美味しいうなぎ頂きました
帰りはゆっくり景色を見ながら川沿いを歩き
車まで戻りました
2017-2018年越し旅行まとめ
- 初日1 モヒカン
- 初日2 祐徳稲荷神社
- 初日3 杵島炭鉱変電所跡
- 2日目1 路面電車と熊本城
- 2日目2 熊本城と加藤神社
- 最終日1 氷点下
- 最終日2 柳川 川下り
- 最終日3 うなぎ! ←イマココ
- 最終日4 筑後川昇開橋~ボスコモト
- エピローグ
コメント