バイク部

満開

色んな所でいわれていますが、今年は本当に桜の開花が早いですねぇ。例年2月のツーリングでは、北部でも残り桜が見れたのに今年は那覇でこの状態。ツーリング時の花見は難しそうですね・・・と、いう前に今月のツーリングは欠席が決まっているのだが・・・
0
バイク部

マスの集中化

レーシングマシンや市販のSSを語る上で、しばしば出てくる言葉。「マスの集中化」CBR600RRは、ホンダのmoto-gpマシン「RC211V」のコンセプトを受け継ぎ、このマスの集中化が高度にすすんだマシンである。要するに、車体の中で一番重い...
0
バイク部

自作工具

まだ引っ張っている、日曜日の整備ネタ。エンジンオイルを交換した事がある方は分かると思うが、どんなに時間をかけても、最後の一滴まで古いオイルを抜く事は出来ませんよね?だから、「規定量を計って入れると、オイルが多すぎた」という事になりがち。フォ...
0
バイク部

久しぶりの昼間整備

今日は、フロントフォークのオイル交換とプラグ交換をしました。まず、フロントフォークの交換。まず、キャリパー→タイヤ→フェンダーの順に外して、本題のフォークを取り外します。アッパーカウルを付けたままだと、スペースが結構タイト。バイク整備では初...
0
バイク部

チームロバーツ

噂はあったが、本当にジョイントしてしまったチームロバーツ&ホンダV5エンジン。※ マフラーの取り回しを見ると、最新エンジンもしくは一年落ちぐらいっぽいですね。 モリワキは最後まで二本出しだったので、かなり初期のV5だったのに・・・(エキゾー...
0
Mac・iPhone部

勢理客保栄茂大見謝

パソコンを買い替えた時に、IME(日本語入力ソフト)を変更した。MacのIMEは悪評高い「ことえり」昔は本当にアホでした・・。それで「ATOK」などを使用していたのだが、あたらしいOSとの相性に不安があった事や、「ことえり」もずいぶん進化し...
0
日記

joy of painting

以前、親睦会かツーリングの時にも話題になったと思うけど・・。web site見つけましたこちら昔、NHKで放送していて(私はケーブルテレビで見た)油絵を解説しながらスラスラと書いてしまうオッサン。名前は「ボブ ロス」さんとおっしゃるようです...
0
日記

バブル

いやはや、ライブドア。強制捜査が始まったとたんに、自殺者が出るわ(なぜに沖縄で・・)株価が暴落するわ。ニュースによると数日のうちに、時価総額が半分になったらしい。あったいう間に何千億が吹っ飛ぶ異常事態。これだけの金があったら、Moto-GP...
0
バイク部

コレはいいよ

こんなアレンジなら文句無い。ponjiさんのヘルメット(ヘルメットver.5参照)一見ただのスペンサーレプリカだけど、よく見ると手間がかかっていて、カッコいい!
0
バイク部

正直イケテない

SHOEIから発売のニューモデル。正直イケてない・・・。レイニー ローソン往年の名ライダーのデザインをアレンジしているのだが、無意味なフレアーやピンスト、ハイライトがなんとも・・・。アライがシュワンツの初期のデザインをアレンジしたモデルは、...
0
バイク部

新ロゴ

CBRのスクリーン右側に、密かに鎮座していたネームロゴ。ツーリング前夜に、やっつけ仕事で作ったので、いまいち気に入ってなかった・・。そこで、再デザイン。前回は、白文字に黒縁取りで作ってしまったのだがよく考えてみると、マイマシンのスクリーンは...
0
Mac・iPhone部

モデルチェンジ

パソコン買い替えてから、半月も経たないうちに、寝耳に水のモデルチェンジ登場は来年ぐらいだったのでは?
0
バイク部

スポンサーチェンジ

あら、あら発表されちゃいましたそもそも、噂ではロッシがタバコスポンサーを嫌って、ゴロワーズを拒否→ヤマハはロッシのみ別チームで走らせようと画策→アルタディス(ゴロワーズを発売している会社)はロッシのいないチームはスポンサードできない(怒)→...
0
工具部

Snap-on

king of tools=Snap-on工具に興味は無くても、バイク乗りならみんな知っている「Snap-on」ピカピカした外観、永久保証、高い値段・・・。確かに、いい工具だろう。ただ、何でもかんでもスナップオンというのが嫌な、私の工具箱に...
0
バイク部

バロス??(笑)

まだ違和感たっぷりですね。これバロス??(笑)
0
タイトルとURLをコピーしました