日記台風2号 朝から台風模様。仕事は自宅待機になったけどお客さんとの約束があったので、午前中は出勤。午後からは本格的に台風っぽくなってきた。午後9時時点でこの位置。もう暴風域も消滅し、そんなに強くないのかもしれませんが、流石に直撃に近い状態だからそれなり...2023.06.01 0日記
バイク部15日ぶりのエンジン始動。 前回時間切れで持ち越しとなったエンジン復活残作業を行いエンジン始動を目指します。色々取り付けまずは補機類の取り付けマフラーから。キャブレター周りも取り付け。ドレンボルトも規定トルクで締め付けエンジンオイル注入。ヘッドカバーを開けて、カム周り...2023.05.29 0バイク部
Mac・iPhone部WordPressに挿入する画像のデフォルトのサイズ変更と、リンク先を自動的に設定して更新作業を大幅に省力化。 最近はWordPressの設定をイジるなどめんどくさい作業はやらなくなってから久しいですが、ふと思い出してググって設定変更。ほんと、なんで今までやらなかったのかと公開するぐらい楽ちんになりました。画像サイズとリンク先を自動で設定WordPr...2023.05.29 0Mac・iPhone部
工具部最近買った工具 最近買った工具。というより今日届いた工具w毎月入るAmazonからのお給金の範囲なので、実質タダ。PB平タガネ前から欲しかったPBのタガネ。小さいサイズです・主な用途はこんな場合の救出用。今までは安物のポンチで叩いてましたが、こっちのほうが...2023.05.29 0工具部
日記ホロホロの森に行ってみたよ 時系列全く無視になってしまいますが、5月半ばに八重瀬町ホロホロの森に行ってきました。駐車場は無いので、南の駅やえせに車を止めてスタート。(写真撮り忘れたので別日の写真)舗装路をしばらく歩いて森の入り口に到着。森の中をアップダウンを繰り返し歩...2023.05.29 0日記
バイク部NSF100 フレームクラックその後 エンジンが壊れて、下ろした際にチェックして判明したフレーム(エンジンマウント)のクラック。駆け込み寺にお願いして、溶接依頼作業上がりの連絡頂いたので、平日休みに引き取ってきましたクラック箇所振動の多い、4ストロークシングルエンジン(バランサ...2023.05.26 0バイク部
バイク部ヘッドが届いたので、部屋でエンジン組み立て。 先日壊れたエンジン色々検証の結果素人が短期間に直すには、ヘッドASSY交換のほうが無難ということでwebikeで注文。在庫有りだったのであっという間に来た。去年12月に値上がりしてたらしく、思ったより高かった。壊れた部品だけ直せばよかったの...2023.05.25 0バイク部
バイク部5月のorzツーリング。 数日前に梅雨入り。初日に大雨降ったものの2日目以降は良い天気。ツーリング当日は午後から降られちゃうかなっていう微妙な空気でしたが、ツーリング決行します朝A&W集合場所はいつものあそこ。店員さんわかってらっしゃる朝からダニ・ペドロサの26をゲ...2023.05.22 0バイク部
日記コレにした。 ソールがご臨終になったAIR MAX95メルカリで物色して購入したのは・・・AIR MAX 95 GREEDY 2.0こちら。2020年にAIR MAX95の25周年に発売されたモデル。左右非対称+片方だけ見てもハーフ&ハーフ。4面違う色合...2023.05.19 0日記
日記いきなり豪快な梅雨入り 早い年だとGW前後に梅雨入りする沖縄ですが、「今年はなかなか降らないなー」と思ってたらいきなり来たw5月18日朝からバケツを引っくり返したような大雨。朝から革靴水没。午後からは雨靴で仕事してましたよ。梅雨の次に雨が多いのが2月頃。あまり雨に...2023.05.19 0日記
バイク部エンジンは自宅療養。車体は強制入院。 前回エンジンブローしたMy NSFやる気全然起きませんが、エンジンを下ろしていきます。壊れてしまったのはしょうがない・・・まずはオイルを抜いていく。ちょうど交換時期だったから良かった・・・過去には入れたばかりのオイルを30分で抜いたことあり...2023.05.17 0バイク部
日記こっちも壊れた お気に入りのナイキのエアマックス95エアマックス97とか、エアモアとかナイキのスニーカー4足もってるのだけど、やっぱり95が履き心地が良いので使用頻度高め。先日NSFのエンジンが壊れた日足元の感覚がなんかおかしいと思ったら・・・・うーん使用...2023.05.16 0日記
バイク部天国から地獄 久しぶりの日曜ククル練習。晴れ予報の中ですが、たまにチラチラと雨も落ちてくるそんなコンディションですが、これで雨でも振られたら悔しいので、走れる時に思い切り走ります。今回同じ走行枠では4台。やっと新車になったあの人も登場。ナラシと言いながら...2023.05.14 0バイク部
バイク部嫌な季節がやってきました 今年もこの季節がやってきました。毎年憂鬱。例年はギリギリとか遅れて払ったりすることが多いのですが今年はクレジットカード払いでチャチャッとスマホ決済しました。更に今年は夏にフリードスパイク冬はCBR1000RRの車検も控えているうううコレをタ...2023.05.11 0バイク部自動車部
バイク部水曜ククル修行 水曜コソ練。天気予報は晴れ。降水確率は10%だったので安心して出発。現地到着してテント張っても晴天。準備中も晴天。ちょっと風があってまだそこまで熱くはない。1本目走行は私一人だし、レンタルもあまり入らないので余裕かまして準備。最初から全力だ...2023.05.11 0バイク部