バイク部

バイク部

マスの集中化

レーシングマシンや市販のSSを語る上で、しばしば出てくる言葉。「マスの集中化」CBR600RRは、ホンダのmoto-gpマシン「RC211V」のコンセプトを受け継ぎ、このマスの集中化が高度にすすんだマシンである。要するに、車体の中で一番重い...
0
バイク部

自作工具

まだ引っ張っている、日曜日の整備ネタ。エンジンオイルを交換した事がある方は分かると思うが、どんなに時間をかけても、最後の一滴まで古いオイルを抜く事は出来ませんよね?だから、「規定量を計って入れると、オイルが多すぎた」という事になりがち。フォ...
0
バイク部

久しぶりの昼間整備

今日は、フロントフォークのオイル交換とプラグ交換をしました。まず、フロントフォークの交換。まず、キャリパー→タイヤ→フェンダーの順に外して、本題のフォークを取り外します。アッパーカウルを付けたままだと、スペースが結構タイト。バイク整備では初...
0
バイク部

チームロバーツ

噂はあったが、本当にジョイントしてしまったチームロバーツ&ホンダV5エンジン。※ マフラーの取り回しを見ると、最新エンジンもしくは一年落ちぐらいっぽいですね。 モリワキは最後まで二本出しだったので、かなり初期のV5だったのに・・・(エキゾー...
0
バイク部

コレはいいよ

こんなアレンジなら文句無い。ponjiさんのヘルメット(ヘルメットver.5参照)一見ただのスペンサーレプリカだけど、よく見ると手間がかかっていて、カッコいい!
0
バイク部

正直イケテない

SHOEIから発売のニューモデル。正直イケてない・・・。レイニー ローソン往年の名ライダーのデザインをアレンジしているのだが、無意味なフレアーやピンスト、ハイライトがなんとも・・・。アライがシュワンツの初期のデザインをアレンジしたモデルは、...
0
バイク部

新ロゴ

CBRのスクリーン右側に、密かに鎮座していたネームロゴ。ツーリング前夜に、やっつけ仕事で作ったので、いまいち気に入ってなかった・・。そこで、再デザイン。前回は、白文字に黒縁取りで作ってしまったのだがよく考えてみると、マイマシンのスクリーンは...
0
バイク部

スポンサーチェンジ

あら、あら発表されちゃいましたそもそも、噂ではロッシがタバコスポンサーを嫌って、ゴロワーズを拒否→ヤマハはロッシのみ別チームで走らせようと画策→アルタディス(ゴロワーズを発売している会社)はロッシのいないチームはスポンサードできない(怒)→...
0
バイク部

バロス??(笑)

まだ違和感たっぷりですね。これバロス??(笑)
0
バイク部

オイル交換(8400キロ)

昔の人がよく使う「ムーチービーサ」とは、よく言ったものでここにきて、また寒さがキツくなってきましたね。今日の仕事中バイクに乗っていたときの方が、旅行で雪降っていたときよりも、よほど寒く感じます。仕事柄、これからのシーズンは業界全体が忙しくな...
0
バイク部

ポンスまでもが・・・

ビアッジの解雇に端を発して、ロッシvsゴロワーズ問題や、キャメル撤退・・・(+テレフォニカも)タバコマネーがらみのニュースが多い中、チームポンスが06シーズンの参戦を断念したそうな・・・(ソースは下の情報サイト)当初カルロスチェカとケーシー...
0
バイク部

走り納め

走り納めの走行距離420キロ。しばらくバイクは見たくない・・・充実した走り納めでした
0
バイク部

ステック

昨日書いた消耗品を手に入れる為、仕事が終わった夕方からステックに行ってきました!まずエンジンオイルを物色。ホンダ純正S9・・・高い(1580円)店内を見回った所、カストロのGPSが819円だった!780円(笑)のアクティブ4Tと3秒迷ったあ...
0
バイク部

ビアッジ

海外サイトに、キャメルがmoto-gpからの撤退する声明が発表になっています。その中から抜粋>05年最終戦以来、マックス・ビアッジを走らせる計画を実現すべく、多くの他メーカーとの提携が検討され、交渉が行われてきました。強い意志をもって事にあ...
0
バイク部

消耗品

次のツーリングが終わったら、総走行距離が8000キロを超える。消耗品の交換時期が迫ってきてますな・・・。エンジンオイルフォークオイルプラグ・・・。エンジンオイルは、何度も交換しているので慣れた物ですがその他がめんどい。まず、フォークオイル。...
0
タイトルとURLをコピーしました