久しぶりの昼間整備

今日は、フロントフォークのオイル交換とプラグ交換をしました。

まず、フロントフォークの交換。
まず、キャリパー→タイヤ→フェンダーの順に外して、本題のフォークを取り外します。
アッパーカウルを付けたままだと、スペースが結構タイト。

バイク整備では初めてファコムのラチェットが役に立ちました

キャリパーは、ホースに負担かけないように、ワイヤーで吊っておきます(お約束)

そうそう、フォークを外す前に、フォークトップのボルトを緩めておきます。
フォークを外した後だと、固定できないので緩めるのが困難になりまから。

フォークを外した後は、順番にばらしてフォークオイルを抜きます。

使用前使用後、色が全然違いますね。

後は、しばらく逆さまにしておいてオイルが抜けきれるまで放置。

一応、大雑把に計量してオイルを注ぎ込みます。
何回か静かにストロークさせて(泡立たせないように)油面が安定した後
必殺の自作工具で油面を調整。

後は元通りスプリング等の部品を入れて、組み上げます。

そして、プラグ交換。
これが厄介でした。

まず、プラグに行き着くためには、ラジエターを外す(ずらす)必要があるのですが
これが、かなりの強者。
マニュアル通りの手順では、とてもじゃないけど外れません。
恐る恐る、やっていても外れないので、最後はちょっと強引に・・・

これだけで、かなり時間を費やしてしまいました・・・

ここまで見えれば後は簡単。
ユニバーサルになっている、車載工具のプラグレンチ

を使用してプラグを外して
新しいプラグに付け替える。
念のためカジリ防止でねじ山にモリブデングリスをヌリヌリ(本当はカッパーなどが入ったグリスがベスト)してから
元通り組み上げました。

しかしこの作業、フロントをジャッキアップしてあって、フォーク外しているからできる作業であって、
フォークもタイヤもついている状態で、ジャッキアップもせず隙間から作業するのは至難の技(というより不可能に近い)
マニュアルにはそう指定されているが、ちょっと無理でしょう

あとはフォーク、カウルを組み上げて完了。
試走してみましたが、問題なかったので整備終了しました。

フォークの整備は定期的にやってもいいかなと思ったけど、
正直、プラグは二度と変えたくありません・・。
店に頼むといくら工賃とられるんだろう・・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました