バイク部

バイク部

オートポリス遠征 決勝日4 JSB1000決勝

JSB1000も手抜きグリッド横から網越しで。フェンス消すために画像が少し変な感じになっているのは気にしてはいけない部分ですwハルクプロ高橋巧選手モリワキ清成選手チームカガヤマ 加賀山選手天候が怪しい中ですが、路面はしっかりドライスケジュー...
0
バイク部

オートポリス遠征 決勝日3 ST600走行写真

だんだんと写真整理も、ブログ書くのも面倒くさくなってきて筆も進まないのでただの写真の羅列です・・・相変わらず不安定な天気ですが路面はしっかりドライコンディション全車スリックタイヤでスタートスタート直後1週目のせめぎあい このクラスはタイヤも...
0
バイク部

オートポリス遠征 決勝日2 ピットウォーク他まとめ

J-GP2決勝後はピットウォークピットウォークの写真とこの日のオフショットの羅列スポット参戦の大久保光選手なんかレースクイーンと談笑する姿見ると高校時代の真面目な大久保君のイメージがwwヤマハのレースクイーン 好きです!w沖縄でのツーリング...
0
バイク部

オートポリス遠征 日曜決勝日1 昨日より天候は良さそうだ!

大雨予報の日曜日夜通し雨音が響き渡っていました。朝起きると小雨空は明るくなってきています!お、コレは期待が持てるかもしれない!ということで例のごとく、ゆっくりシッカリと朝食を食べてからオートポリスへGO!途中まで路面もドライだけどサーキット...
0
バイク部

オートポリス遠征 土曜予選日2 少しだけ走ったよ

ピットウォーク途中から風が強くなり大粒の雨も落ちてきた。観客も、半ば諦めムードしかも明日の天気は、もっと悪い予報。オートポリスでは過去にも日曜日の日程がオールキャンセルになりチケット代払い戻し+ライダーには予選順位でハーフポイントというとん...
0
バイク部

オートポリス遠征2日目 土曜予選日1 霧・・・

朝から露天風呂で極楽温泉宿の食事は朝食でも手が込んでいます。サーキットへ向けて、山の中をのんびりと出発宿から出る時は小雨でしたがサーキットに近づくに連れ立ち込める霧視界がわずか数メートルという場所もあり、恐怖のドライブでした。場内駐車場入口...
0
バイク部

MotoGP シーズン1/3終了。

MotoGP第6戦、イタリアグランプリが終了しました。全クラス、イタリア人が優勝しさらにDUCATIが勝ってますからイタリアはお祭り騒ぎ立ったでしょうね※勝ったのがロッシだったらもっと凄いことになってたかも・・・これで全18戦のうち3分の1...
0
バイク部

追悼 ニッキー・ヘイデン

また悲しいニュースが・・・ニッキーヘイデン逝去 なんで大好きなライダーが逝っちゃうかな。 しかもサーキットではなく、公道での自転車事故で。。。 ニッキーのGP初出場は、2003年鈴鹿(加藤大治郎のクラッシュがあったレース!) 当時、RC21...
0
バイク部

増税も自分の感覚も 意味がわからない(汗)

ほら来ましたよ、年一回のアレが!市税、市税!不動産なんか持てるはずもないので固定資産税とかではなく、ただの自動車税ですけど。。。CBR1000RRの分まぁこれはいい。バイクだし趣味のものだし爆上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!問題はVA...
0
バイク部

3連休フル出勤後の週末は、ヨーロッパラウンドが始まるよ

例年のごとく、5月の3連休は出勤!6月に代休取って取り返します(^Q^)週末はヘレス今週末からMotoGPのヨーロッパラウンドが始まります。日本人テレビ観戦だと、カタール・アルゼンチン・アメリカは時差の関係上、夜中放送なのでやはり盛り上がり...
0
バイク部

気持ちいい気候の中、伊計島へバイクでお出かけしてみました

突然のお誘いで伊計島方面へツーリングに行ってきました。晴れてるけど空気は爽やかでバイクに乗っていてもほとんど汗かかない最高の陽気でした。浦添で集合して、あやはしまで一気に移動GWでしたが道路も駐車場もすごく混雑してるわけでもなく快適移動でし...
0
バイク部

全日本モトクロス関東大会行ってきました その2

会場はオフロードビレッジ。始めていきますけど、河川敷にあるコース。河川敷だけに周りに民家もなく、騒音問題とかも無いのでしょうか?いい環境ですね川越からは、渋滞なしだと20分ぐらい。敷地はフラット、もちろんジャンプなどの設定はあるもののコース...
0
バイク部

全日本モトクロス関東大会行ってきました その1

予定通り、初の全日本モトクロス観戦行ってきました!土曜日仕事終わってから空港へダッシュ初のスカイマークです。勝手は多少違いますけど、色んな意味で合理的で印象は悪くないですね。LCCは利用したことありませんが那覇空港だと、発着も別になるらしい...
0
バイク部

CBR600F4iシートカウル補修

先月、アセトンを使って適当に補修した、CBR600F4iのシートカウルまたすぐに割れてしまったので、重い腰を上げて補修することにしました左側(割れが酷いです)右側(ちゃんと止まっていません)左側は完全に欠損しています。。。完璧に直すには塗装...
0
バイク部

オクラレルカ ちょうど見頃でした

3月は中止になったので、久しぶりのorzツーリング大宜味村喜如嘉のオクラレルカがちょうどいい具合に満開で、バッチリ見頃!タイミング良かった!!過去ログ漁るとツーリングで来るのは6年ぶりでした!相変わらずにバイクを撮るのが下手です上の写真は絞...
0
タイトルとURLをコピーしました