ETC

バイク部

もう5年???

身に覚えがない書留郵便。中身は期間満了で更新されたETCカードでした。日付を見てみると5年更新らしい。ETCカード利用し始めてから5年たつのか!そのことにビックリしてる。てか車買い替えてから5年経つのかよw未だに沖縄に住んでいETC利用者が...
0
日記

便利だけど(だから)普及してほしくないもの

沖縄県内でのETC沖縄でのETCの普及率はマジ低い本土で当たり前に使ってる人から見ると「なにいってんの?」って感じだと思うけど、2017年のデータでは全国の半分ぐらいの普及率とのことだが高速出口の渋滞を見ると、体感的にはもっと少なそうだ・・...
0
バイク部

CBR1000RR[SC59]にETC取付け (自主運用)※非推奨

CBR1000RRにETCを取り付けました。はじめに今回取り付けたETC車載器は2輪車用ではなく軽自動車でセットアップした4輪車用です。インターネット用語でいうところの「自主運用」通行の際に、キチンと正規の料金を支払っている(現行の料金設定...
0
自動車部

ドキドキの ETC通行テスト

予定より早く届いたETCカード予定よりだいぶ早く本日、ETCカードが届いた。2〜3週間の予定だったけど1週間ちょっとで届いた計算。昨日取り付けてて良かった。※ETC取付記よかった!すぐにテストできる!ドキドキの通行テスト!車に乗り込み車載器...
0
自動車部

ETCケチケチ取付け大作戦

今までの車で一度も取り付けたことのないETC高速はたまに利用しますが 出口でクレジットカードを提出して精算するやり方に慣れていたので 特に不自由は感じていませんでした。しかも、沖縄自動車道は、もともと特別割引が適用されているので ETC取り...
3
タイトルとURLをコピーしました