motogp

バイク部

CBR600RRのカタログが出てきた。

本棚を整理してたら、CBR600RRを買った時のカタログが出てきた!2013年モデルのカタログと重ねてパチリ。紙質は新しいモデルの方がしっかりしています。ただ、内容は600RRの方がかなり攻撃的RC211V直系を、これでもかという感じでアピ...
0
バイク部

レバーガード?プロテクター? 考察

2012シーズンからMotoGpでも義務付けされた、レバーガード(プロテクター?)こんな感じのやつですね。これは混戦の中、他の選手のマシンや体がブレーキレバーに接触してしまい前転したり、転倒する危険を回避するために義務付けされた安全装置。実...
0
バイク部

マックス・ビアッジ引退

数日前から噂されていましたが、ついにマックス・ビアッジが引退を表明しました。マックス・ビアッジ『チャンピオンとして引退する』今年は大波乱の末にWSBのチャンピオンを獲得しておりチャンピオンのまま、余力を残しつつ引退することになります。ビアッ...
0
バイク部

終戦

久しぶりに熱くなったシーズンが、終わってしまった(´・ω・`)ショボーンまぁ、相手は1回のリタイアを除けば1位か2位しか無いのだから、彼のシーズンだったんでしょ。最終戦のガチンコバトルに期待しましょう・・・
0
バイク部

2013のCBR1000RRにレプソルカラーが!

先日のツーリングでCBR1000RR 2012モデルの実車を初めて見ました。やはりあのホイルはかっこいい!でも正直言ってこのカラーリングはないよな・・・と思ったら、2013モデルは多少かっこ良くなってる!最近、ホンダイチオシのカラーリングで...
4
バイク部

今年のMotoGPは面白い!

久しぶりだなmotogpネタ。昨年はストーナーの独走で、ホンダファンの私でもちょっとばかり退屈なシーズンでしたが今年は上位三人が激しく争っていて、混戦になっており見応えがあるレースが続いてます。ロレンソの三連勝があったりして、マシン的にはヤ...
0
バイク部

2012 MORIWAKI MD600

2012年型のMORIWAKI MD600大幅にカウル形状が変更になっていますね。見た目がかなりボテッとしてます。スイングアームの縦幅がかなり太くて、見た目的にエライ事になっています一見すると剛性が高そうですが実はあえて薄く作られていて、縦...
0
写真部

今日もブツ撮り特訓

午後休み頂いたので夕方からブツ撮り特訓。昨日は被写体探しに苦労しましたが、忘れてました。ビアッジ号のプラモデルがあるじゃない!ちなみに普通に撮るとこんな感じきちんと撮るとこんな感じになりました!細かい所にこだわると、もう一灯ライトが欲しかっ...
0
バイク部

HONDAのMTB(キ◯ガイ動画あり)

昨シーズンのMotogpチャンピオンマシンライスポの中本修平氏インタビューによると2011シーズンの活躍の原動力になったシームレスミッションにはF-1からの技術だけではなく 、過去に参戦していたMTBの技術も活かされているとのこと。MTB?...
4
バイク部

思い入れのあるマシン

'毎号ではないけど買っている「RACERS」今回は...'02RC211V特集!2st 500ccの時代が終わり新時代のmoto-gpマシンとして登場し、圧倒的な強さを見せた名機。正にこの02年モデルを強く意識したスタイリングを持つ'03(...
0
バイク部

氷上ニケツ

シーズン前の恒例となっているマルボロのイベント「Wrooom」での記事。ロッシ&ヘイデン:渋々…雪上デスモセディチ2人乗り まさかの氷上ニケツwww以前にも似たような事を書いた記憶があるのだけど・・・あの時は確か、テストライダー(現チーム監...
0
バイク部

RIP Marco Simoncelli

言葉が見つかりません・・・RIP...
0
バイク部

motegi日記3(パドック見学

パドックに入ったら楽しみなのが整備風景motogpはキチンとピットが割り当てられていてなかなか近くでマシンを見たりとかはできないのですがmoto2や125クラスのマシンは間近で見れたりします。アプリリアの125マシン。125のマシンはすごく...
0
バイク部

motegi日記2 (パドックで出会った人々

時系列変になってしまうかもしれませんがパドックで一緒に写真をとってもらった人まとめ。まず現役のライダーからまずは大久保光選手。motopodでもイチオシの高校生ライダー。昨年の全日本125ccクラスチャンピオン学校では生徒会長をしていたりグ...
2
バイク部

motegi日記1

どうにもモチベーションが上がらずに一週間もサボってしまいました・・・遅れてきた日本グランプリ日記書きます。土曜18:00仕事終わって、速攻で準備し空港へ。羽田までは無事ついたものの、この後はトラブルがあって当初の予定より遅い茂木入り。冷え込...
0
タイトルとURLをコピーしました