motogp

バイク部

ゼッケン1

うーん、カッコいいですなニッキー。マシンも新しくなり、ヘルメットも新調。深いバンク角も相変わらず(・∀・)イイ!でも、少し違和感あるのが「ゼッケン1」ずっと「69」がトレードマークだったので慣れるまで時間がかかるかもしれません。最高峰クラス...
0
バイク部

16インチ復活か???

先日まで行われていた、マレーシア セパンでのmoto-gp テスト。どうやらミシュランが、16インチのフロントタイヤを持ち込んだらしい。16インチタイヤと聞くと、我々少し上の世代だと懐かしい響き!胸がトキメクなぁ(笑)83年にスペンサーがタ...
0
バイク部

KR212V

へぇ~。KRの方は、マフラーこの位置なんだ・・・。V5の時はマフラーの寸法とかはHRCから指定されていて変更できなかったような・・・(それはモリワキが参戦していた時だったのかな?)いいんじゃないですか?独自色でてますし。
0
バイク部

レイニーの格言

インテリマークの記事へリンクケーシーは転ばなくなるストーナー結婚したのですね♪オメデト★*☆ヽ( ^-^)/★*☆オメデト♪この記事の中で出てくる、レイニーの言葉『速いライダーが転ばないライディングを学ぶのは、遅いライダーが速く走る努力をす...
0
バイク部

こういう写真好きだな

走行が終わってマシンをバラし、洗車するメカニック。なぜかこういう写真が好きだなー。カッコいい!GPでは、こちらで触れられている通り、暇さえあればマシンをきれいにしているらしい。私的に、カッコいいマシンの順位をつけると、1、キレイで速いマシン...
0
日記

カレンダー

画鋲が無かったので今まで延び延びになっていたのだが、やっと掲げられました!
0
バイク部

鈴鹿改修

有料サイトなので、リンクではなく引用(トーチューF-1 EXPRESSより)ホンダの福井威夫社長(62)は19日、東京・港区の本社で恒例の年末会見を開き、子会社のモビリティランドが所有する鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)の大改修計画を明らかに...
0
バイク部

ギャリーマッコイ復活ならず・・・

結局、ギャリーマッコイmoto-gp復活ならずでしたね。あの、スポット参戦は何だったのでしょう・・・。jackさん残念(笑)
0
バイク部

この写真始めてみた

最近読みふけっているブログ。懐かしい話満載です。その中で見つけた記事相変わらずのスペンサーの逸話。流石です。あのときホンダが彼を復活させていたら・・・。たらればが無いのがレースの世界ですが、想像するだけでワクワクします。なんせ、若いうちに活...
0
バイク部

スポンサー

おいおい、07'CBR600RRカウル面積小さ過ぎ・・・。普通に乗る分には問題ないかもしれないがレース屋には大問題だろうな。だって、スポンサーステッカー貼れないもん。TSRなんか、どうやってF.C.Cの丸いステッカー貼るんだよ?性能の為かも...
0
バイク部

いいじゃん

コニカミノルタの中野。なかなか似合ってるじゃん。マシンも黒の部分が多くなった?から?ホイルのカラー?のせいなのか、精悍さが増したような感じがします
0
バイク部

セテ引退

だ、そうな。以前は目立たないライダーだったが、大治郎の死以来ブレイクしましたね。今年は怪我もあって不振でしたがトップカテゴリーで引退できる事は幸せかもしれませんね。お疲れさまです
0
バイク部

ニッキーハケーン(/・ω・)/

こんな所に、今旬な看板が!ヘイデンじゃん実はこれは、069(ラブロック)という美容室の看板です。多分おろくのモジリだと思われ(笑)0の部分を写らないように隠せば・・・うーん、マンダム。
0
バイク部

サイドはいらない

こうなったら、サイドのゼッケンって要らないんじゃないの?今年、ST600でも問題になったサイドゼッケン問題。ベース車両のシートカウルの面積が減ってきたためサイド及びアンダーカウルにも、補助ゼッケンを付ける案。そもそもさ、ゼッケンって、昔の手...
0
バイク部

ゼッケン1復活!

最近は固定ゼッケンが流行っているので、アレだが本来ゼッケンは、前年のランキング通りにつけるのが決まり。昔はバリーシーンの7シュワンツの34今で言えばロッシの46シュワンツはチャンピオン取ったら1番つけてくれたが、ロッシはチャンプになっても4...
0
タイトルとURLをコピーしました