バイク部 FRPごっこ再び 諦めかけていた6日の天気。今日見てみると、天気予報から雨マークが消えてる!「ヤバイシート直さなきゃ」見た目はこの際どうでもいいが、取り付け部分直さなきゃ安心して乗れないしな。で、FRPごっこ。相変わらず、シート取り付け部分は難易度高し。曲面... 2008.05.05 0 バイク部
バイク部 帰省 今から帰省しまーす。1日ネット出来ません。さっき、休みの間剃らなかった髭を剃ろうと鏡を見ると白髪(髭の場合はどう書くのだ?)がチラホラ。オッサンやなー(笑)6日のGW2発目伊計は、実家から直接向かいます。ホラガメ、tomoさん、私は確実に走... 2008.05.05 0 バイク部
バイク部 伊計練習(GW一発目 ゴールデンウィーク一発目の伊計は痛かった・・・って、転んでからだが痛かった訳ではありません。天気がよすぎて日焼けして、首が痛いです最近はコソ連ばっかりだったので、久しぶりにみんなと走れて楽しかったです。で、調子は?と言うとこんな感じなおっき... 2008.05.04 0 バイク部
工具部 スプリングフック買った 買っちゃいました。使用頻度がそんなに多くないので、モリワキマフラー付属の簡易スプリングフックを使用していたのだが、先日ホラガメ氏とアストロ行った時に手を出しちゃった。マフラー等のスプリングってスゴく強力だから、ラジオペンチとかで挟んで作業し... 2008.04.29 0 工具部
バイク部 亀さん 親睦会終わってのんびり過ごすはずの休日。家でマターリしているといきなり、ドカドカと踏み込んで来た亀さんに、ナイフで脅されて、Nチビ回収につき合わされました。メイクマン寄って、ニュー池間号をトランポ加工。そのあとアストロ宜野湾店でセール中のラ... 2008.04.28 0 バイク部
バイク部 伊計練習〜エガワ家見学 試乗 結局、走行をはじめたのは見学&ヘルパーのエガワ一家(除くリンカ姫)が到着してから。早速エガワさんに計時をお願いして一本目。貸し切りだから、適当に走り始め、適当に切り上げる緊張感なし。レブリミ解除とマフラー変更で使える回転数が変化した為、各所... 2008.04.23 0 バイク部
バイク部 青空整備(NSFマフラー等取り付け 貸し切り状態だったサーキット。午前中は青空整備してますた。普段だったら、「走行時間もったいねぇー」って感じなのですがカートも1台もいない完全貸し切り。のんびりマフラー替えたり配線をゴニョゴニョしたり全く緊張感無し。平和だ(笑) 2008.04.23 0 バイク部
バイク部 リハビリ 先月腰を強打してからというもの、腰をかばって生活する事がなんだけクセになってしまっている。地面に落ちている物を拾うときとかも、痛くもないのに腰が痛いときのような姿勢で物を拾う。なんかグキグキいうし・・・こりゃ、腹筋背筋がかなり弱っているな。... 2008.04.17 0 バイク部
バイク部 リバース三兄弟 久しぶりのオフィシャルツー雨で中止なったのだが午後から晴れたので、数人でツーリングに出かけた。その前に不安だったw シフトパターン変更。もともとモリワキのバックステップを付けているので、逆シフトへの変更は楽勝。写真のロッドの取り付け部分を変... 2008.04.14 0 バイク部
バイク部 電動工具は偉大だ!(NSFシートカウル加工 結局カウル削りに着手。グラインダーは勇ましい音が出るのでお昼休みに行います「チュイーン」早っ!これでシートカウル外さずに、タンク外してキャブその他にアクセスできます。整備性大幅UP!!やはり電動工具は偉大でした。こんなの手でやってたら、体力... 2008.04.09 0 バイク部
バイク部 乳首の穴あけ完了(NSFシートカウル修理 穴あけ完了~ドリルでチュイーンと穴あけて丸棒ヤスリで拡張。道具があると楽だ。どうせなのでシートスポンジ剥がしたついでに、シートカウル取り外さなくてもタンクの脱着が出来るようにこんな感じに↓加工したいところ。でも此処切っちゃうと、リブ(という... 2008.04.08 0 バイク部
バイク部 作業後半 足りなくなった樹脂を追加して、2枚目のガラスマットを貼り付け。曲面なんで、初心者には難易度高いです。苦戦しながらどうにか終了あっと言う間に硬化が始まるのですが更に促進させるため、ドライヤーで熱風攻め。あらら、すぐ固まっちゃった。熱風掛け始め... 2008.04.07 0 バイク部