写真部

午前中スナップ 壺屋編

桜坂からお隣の壺屋側に移動ハイアット・リージェンシー那覇。もう少しで完成ですね。ここのお店のシーサーは特徴ある顔をしています以前撮った写真にもこの顔のシーサーがあったのでよく覚えています。南窯入り口ブーゲンビリアが咲き乱れますやちむんのまち...
0
写真部

午前中スナップ 桜坂編

午前中、車で出かけるついでに少し撮影使わないけど7DとMacBookAirも入れてみます2台ともバッテリーグリップ付けっぱなしですがギリギリ収納できました。重くて、歩きでは持ち運びたくないのは言うまでもない・・・午前中だけなので桜坂、壺屋付...
0
Mac・iPhone部

帯域を独占しているのは私です(`・ω・´)ゞ

Macが壊れて直してデータ全部取り戻してやっぱりバックアップって大事!Time Machineは最高なのだけど家が火事にでもなったら、全部パーになっちゃうクラウドに保存したいところですがこんな容量大きなサーバーなんてないでしょ?あってもお高...
0
Mac・iPhone部

iMac Late2012以降 HDD交換 まとめ

Time Machineを信じて移行アシスタント一気に復元。待つこと2時間半一週間前に使っていた設定のまま、全てが復活!素晴らしい!もちろん命の次に大事な写真データも音楽データも全て復活!素晴らしすぎる Time Machine!もちろんア...
0
Mac・iPhone部

iMac ハードディスク交換作業

HDDが届いたので、早速開腹手術します。まずは、ローラーカッターの刃先を、隙間に潜り込ませませ固定されてる両面テープを切ります今回、OLFAのローラーカッターSを使用したのですが刃渡り的にはLの方が良かったかもしれません。一周切れ込みを入れ...
0
Mac・iPhone部

HDD届いた!

AmazonよりHDDが届いた!あれ箱が思ったより薄いぞダンボール箱を開封え?HDDってこんな簡易包装なの?昔一度やったけど、こんなんだっけか・・・開けたらボンカレーとか出てきそうなんですけどてかボンカレーでも、もっと包装豪華なんですけどw...
0
Mac・iPhone部

外堀を埋める

動画見て予習。出てくるのはたいていHDDからSSDに交換する動画。キモは、どう液晶パネルを剥がすか?ですからこれで十分でしょう!ロータリーカッター(S)も届き(刃渡り考えるとLが良かったかも)昼間にアストロに行って、足りないヘックスローブの...
0
写真部

おひさしぶり

とっても、久しぶりにPIXTA売れました。2月はあれほど売れたのに、3月はさっぱり。4月に入ってやっと一枚目です。例のごとく最小のSサイズですがこのサイズでも買ってくれるのが逆に嬉しいですねぇ(c)takkaja ー写真素材 PIXTAー ...
0
Mac・iPhone部

早速発注!

お昼休みに昨晩クリーンインストールしたMacを立ち上げたら本体より明らかにHDDおかしいだろう音が!わかりやすっ!昨日までは全然音しなかったのにあの原因特定の苦労は何だったのだろうか・・・ Orzまぁ勉強になりましたwということで、Appl...
0
Mac・iPhone部

手は尽くした

格闘4日目ハードの不具合も視野に入れ色々実験ある程度データを移動すると必ず不安定になるデータを削除していくとちょっと調子良くなる。調子悪い時のHDDを検証するといつも同じエラー。ハードも怪しいなそこでApple Hardware Testを...
0
Mac・iPhone部

回る地球儀・・・

戦いも3日目。何度初期化したものか・・・リカバリーモードで、ディスクを初期化してフォーマットして再インストールして、データ戻すと不調になって・・・何度ループしたことでしょう。思い当たることを少しずつ試して失敗してなんとなく原因をつかめてきま...
0
Mac・iPhone部

朝からトラブルで心が折れそうです

一週間ぶりのお休み朝からiOSとOSXのアップデートが出てたので同時進行でダウンロードiPhoneの方はあっけなく終わりました。ところがOSXをアプデした途端一気に不安定に・・・多分、新しいアプリケーションのPhotosを試そうとしてからだ...
0
写真部

結局・・・

5D2フィールドテストで問題なかったので、7Dも2階建てになっちゃいました・・・(フィールドテスト前に注文していたのは内緒w)どでーん互換品もピンキリありますが現物比較はできないので5Dと同じメーカーをチョイス別のメーカー製では、ダイヤルが...
0
写真部

バッテリーグリップ フィールドテスト

家の中では、好感触だったEOS5Dmark2 with バッテリーグリップ(2階建くん)。大型化(重量化?)のデメリットを確認するために、屋外に持ちだしてみました。昼パスタして午後から出かけたのでかる~く南部へ。定番のニライカナイ橋から知念...
0
Mac・iPhone部

ADSL→光

今回、私が住んでいる賃貸住宅の大家さんの御好意で、インターネットの使用料金が無料になりました。マンションに一本光回線を引き込んで、それを6世帯でシェアするタイプですが、それでも、ADSLと比較して安定して早いスピード(約8M→約20M)が出...
0
タイトルとURLをコピーしました