Mac・iPhone部 google日本語入力 google日本語入力、入れてみた!うーん確かに凄まじいな・・・アチコチで語られているように 他のIMEを駆逐しそうな勢いだベータ版なのに・・・ウインドウズ用とMac用が同時リリースっていうのも嬉しいね 2009.12.04 0 Mac・iPhone部
バイク部 久々にやっちゃた(ハブコーナーで転倒 久しぶりのお休み。伊計耐久不出場の憂さ晴らしで、本日行ってきました。朝寝坊して出かけたので 到着は昼過ぎになってしまいましたが 真夏の灼熱地獄とは違い 涼しいので、とりあえずチャッチャと準備して 走行開始今回装着したリアフェンダーと 前後逆... 2009.12.01 0 バイク部
バイク部 マニホ届いてキャブ届かず キャブの方が先に来る予定が・・・ マニホが先に来ちまったYO! (陸送のバカヤロー)明日伊計なのに・・・ なんじゃそりゃ悔しいので・・・練習台にフィッティングしてみた(笑)虚しい・・・ 2009.12.01 0 バイク部
バイク部 ヤフオク日記(リアフェンダー買ってみた ポチッとな。NSRmini用リアフェンダー。値段が高いので 新品は全く手が出ず。 中古で2000円色んなステッカー貼られてたのを剥がして剥がし跡をコンパウンドでナラして←いまここステカで色々カッコいいステッカー作って貼り貼り!!!これNSF... 2009.11.27 0 バイク部
日記 うけるぅ ホンダの一輪車 激しく乗ってみたい。セグウェイよりも 全然凄いでしょ!で、 前につまらない記事を見つけたのがコレあの電動一輪車に乗りたい! 自作してみた(ただし人力)いつものデイリーポータル つまらない事やってるなーって ツボにハマって笑っ... 2009.11.25 0 日記
写真部 フィルム(久しぶりに買ったフィルム フィルムも買ってみたうーん 実物のフイルム、久しぶりにみたような気がする。昔は普通に家にあったりして 工作の本とかみると、材料に「フイルムケース」なんてあったりして 今ではフイルムケース自体が身の回りに無いしな。便利な万能小分けケースだった... 2009.11.14 0 写真部
バイク部 お祝い(青山博一のチャンピオンを祝ってみた 昨日の青山博一の日本人として8年ぶりの世界タイトル獲得を祝して昔ランチャのスポンサーになっていた事で有名なMARTINIで乾杯!今回はもう一本BOTTEGAっていうのも用意したのだかコチラはちょっと口に合わなかったな。とりあえずシャンパンを... 2009.11.10 0 バイク部
写真部 戻ってきた(銀塩カメラがO/Hから帰ってきたよ 先日修理に出したカメラが1ヶ月の時を経て仕上がってきましたよカメラもレンズもカビだらけだったのにピッカピッカ!フィルターの一部にカビ跡みたいのもあるけど写りに影響無い範囲でしょ(多分)流石職人さん! 2009.11.06 0 写真部
バイク部 脱力(NSFタイヤ組み換えで奮闘 帰宅して食事して10時から予告どおりのタイヤ組み替えとオイル交換開始ちょうど、だいすけさんの結婚式の招待状を持ってきてくれたなおさんと雑談しながら、作業する事約1時間。ココまでは順調だった車にタイヤ前後のせなおさんを見送りいつもの給油所へ1... 2009.11.05 0 バイク部
バイク部 貧乏臭い(NSFのリヤスタンド補修 NSFで使用しているリアスタンド。アストロ製の安物で、ローラーが付いている事以外正直言って全くもって、気に入ってない。安さに惹かれて買っただけで幅も広くアジャスト範囲ギリギリで使用しているため安定感も悪いおまけに最近では片方側のゴムがくだけ... 2009.11.03 0 バイク部
バイク部 バーニングブラッドといえば 昔jhaでGPも走った小園勝義さんが代表で全日本で高橋巧選手を走らせてるチームです。高橋選手のマシンもレギュレーションで許されている250の時はオリジナルフレームを使っていました。またNSFのエンジン積んだRBB-miniも作っていて注目を... 2009.10.27 0 バイク部
バイク部 知らなかった 来年から始まるmoto2クラスエンジンはホンダワンメイクだけどフレームは各チームのオリジナルだったり各コンストラクターが市販したりとメカ的にも興味深いところ日本勢ではmoriwakiが全日本を既に2回走らせ次戦の鈴鹿ではTSRがデビュー予定... 2009.10.27 0 バイク部